
引用元: ・源氏物語「光源氏がババアとセックスした!ロリとセックスした!ショタとセックスした!」
14はロリでしょ
壮大な物語なんやね
高校でやった微妙な範囲しか知らんから分からん
当時の価値観ではロリではないぞ
最低過ぎる
空蝉の弟
なんだこれ
ろくでもなさすぎる
こんなん伸びる要素どこにあんねん
ロリのうちに手出したで
読んでへんやろ
カッスレかな?
漢文見習えや公家のボンボンども
@ueno_wan
酒井順子さんと「源氏物語」をテーマに対談。このひとのいじわるな女子校目線の「源氏」読みはほんとにおもしろい。そのうちウェブに掲載される予定。ご紹介しますね。
フェミ問題にはうるさいのに、源氏物語大好きな上野先生
これ矛盾してない?
これが正しいのが草
ワイが一番面白かったのたぶん仁和寺にある法師だわ
女の辞書に矛盾なるものはない
指摘したらロジハラやし
学生時代にこれ知ってれば古文ガチってたのに
そらロリコンが根付きますわな
別に文化史として見るのはええやろ
まあ上野千鶴子は表現規制あんま言わん方やし
空前絶後の妄想やししゃーない
当時ワイの周りではみんな平家物語読んでたからな
さすがに草
ひっでえ🤣
男はみんなマザコンがテーマ
やっぱインフルエンサー清少納言だわ
夕顔の事やから女や
頭中将の側室や
あれ作者別人説あるよな
めちゃくちゃで草
この主人公は最悪すぎない?
当時は普通だろ
光源氏は、最初こそ単独で空蝉の部屋に入り込み、強引に関係を結んでしまったものの、二度、三度「強引に」というわけにはいかない。そこで、目に付けたのが空蝉の弟・小君である。からめ手から攻めて、再び関係を結ぼうというわけである。
(中略)
何とか願いを成就させようと、だましの戦術で小君の同情を引こうとする。小君は、十二,三歳の少年、源氏がだますにはいとも簡単である。
「実は、お前は知らないだろうけれども、私は、お前の姉さんとは、伊予介と結婚する以前から深い仲だったのだよ。お前の姉さんは、私が頼りないと言って、しっかり者の伊予介と結婚してしまったけれどもね。お前は私の子供と思っていなさい。そもそもあの伊予介は老い先短いのだから・・」
(中略)
小君も、源氏の美しさにすっかり魅せられてしまって、逢引きを成功させようと必になる。しかし、結局、空蝉は女房のいる渡殿に逃げ隠れてしまって、逢引きは失敗に終わる。
源氏も小君もともにしょげ返ってしまう。そこで、その夜、源氏は、小君を傍らに臥せてこう言う。
『よし、あこだにな捨てそ』(せめてお前だけでも、私を捨てないでくれよ)
そして「つれない空蝉よりもかえってこの子がかわいい」と思うのである。
小君は小君で、源氏が『若くなつかしき御有様を嬉しくめでたし』と思う。何か二人の関係がおかしい。
源氏は、小君と共寝しながら、盛んに愚痴を言う。小君も自分の至らなさを悔い、涙を流して臥している。そんな小君をまた可愛いと思いながら、
『手さぐりの細く小さきほど、髪のいと長からざりし気配の、似通いひたる』
とあの強引に契った時の空蝉のことを空想する。これは、空想であると同時に、空蝉に似通った小君の感触でもあるのだ。つまり、源氏は、小君の手をさすり髪をさすっているということである。
会社に源氏物語すきなおるんやがドスケベなんか?
ショタ抱いてるのがロリコンになる伏線なの草
育成を待たずセックスしたから結婚出来ず立場が宙ぶらりんになってしまった模様
そのストレスで若紫ぬからな
まあ知らないだけかもしれないが
大河なれば叩く可能性高そう
面白いけど
ワイ学生のとき読んだけど、「これただのヤリチン物語やん」って印象やったで
女性が有難がって読むのが理解できん
身も蓋もないことを言えばヤることはヤっとるんやけど誘い方やフォローの仕方が魅力的なんちゃうか
女はエロ説好きやで
今ある女向け作品も大体そうやろ?
古事記神代巻あたりは固有名詞が長すぎて鬱陶しくなって脱落したゾ
これってショタ抱いてるん?添い寝止まりやないん?
さすがにフェミさん抗議したほうがええんちゃうか
あいつら別に有難がってへんで
そういうエロ本なんやけど古典なら知的な印象になるし一挙両得なので読んでるだけ
草
平安の火野小平やな
板尾人事部長 Over Te Gallery思い出した
草 思い出させんなそんなの
文学ってのは文章が優れてて表現が見事であるかどうかやろ
内容がなんであるかはわりとどうでもいい
俗悪な内容であってもその俗悪さを美しく表現できてればいい
バレたら日本の文学史にそう
女はイケメンやモテ属性は無罪判定なのは今も昔も変わらんやろ、現代のフェミニストもホストには甘々やし
同時にい弱者オスが嫌いなのも変わらん
世界中の神話はどれもこれもセックス物語やぞ
どういう意味や?
ギリシャ神話みたいなもんやろ
残念ながら源氏物語は翻訳されて海外にも発信されとる
今は今、昔は昔と切り分けられんかったらむしろおかしいやろ
三国志好きな男は民主主義を是としてはいかんのか
紫式部も歌かいてるやん
源氏にも出てくるし
あと小野小町とかもいたし
一回神話読んでみた方がええで
ギリシャ神話とか犯しまくりで草生えますよ
お前ら神ちゃうんかと
むしろ海外でもめちゃくちゃ評価されてるやろ源氏は
ハイエース牛車
女に詠んで返してやから両方ちゃうの?
あと歌が上手い…今でいうとツイッターでバズったら庶民でも上流入りできる感じ
和歌読めない女とか当時絶対モテないやろ
神だろうが人間だろうが抱きまくるぜ!
「レズものだと思って調べたらとんでもで草」みたいな外人のコメがあるな
p://www.youube.com/wac?v=uZdEO0oymg8
内容がご主人様ホルホルばっか
道長様にアプローチされちゃったキャーってが色気付いてんじゃねーよ
そうか?
たわわには激怒するのに源氏物語は大好きとかその基準が男性には理解できないと思うだけやで
周りが書け書け言うて書いたって聞いた
国家プロジェクトで絵巻にもしてるらしいし圧力やばそう
未亡人が手慰みに書いたら大ヒットして偉い人に焚きつけられてひたすら生涯書き続けるハメになっただけや
古代のハイエースってあの神輿みたいなやつやろ
その昔と今を切り分けられずに、昔の作品を「人権侵害!」「古い価値観!」とか断罪して燃やしたり、過去を描いた作品を「この描写は現代にはそぐわない!表現を修正しろ!」ってやってるのが、当のフェミとかポリコレ連中なんですが…
この作者続編で不意打ち寝取られキメてくるから嫌い😡😡😡😡😡😡😡😡
一神教の唯一全能の神と多神教の普通に集団生活送ってる神は分けて考えないと
エヴァみたいなもんか
残りのエピソード気になりすぎる
ちゃんとBBAになっても孕ませてるからディカプリオあたりとは違う
‐最後にポルノについてお尋ねします。日本のポルノが韓国でも人気があるのですが、ポルノについてどのような立場でいらっしゃいますか?
「まずポルノはそれを不法化しても抑えることができません。そして私は『ポルノは理論であり、レイプは実践』だというマッキノンの主張に同意しません。インターネットであれ、DVDであれ、バーチャルな性的表現物をたくさん消費する男性が、実際の性生活で必ずしも積極的ではないという調査結果があります。」
‐私が読んだところでは、ポルノの商業化されたイメージに頻繁にハマると、実際の女性たちには性的興味を感じられなくなる状況も発生するといいますが、それも問題ではありませんか?
「それのどこが問題なんでしょう?彼らは平和なオトコたちでしょう。レイプ犯になるはずのない・・・・・・」
‐わかりました(笑)。長い時間、インタビューにお答えくださいまして、お疲れ様でした。
p://wan.or.jp/aricle/ow/1917
上野は表現規制反対派だから全く矛盾しとらんぞ
清少納言かな?
やから男かて三国志やら新撰組やら好きやん?
それが好きならその価値観信奉せなあかんのなら
人し最高になるけどええんか
フェミ憎しで周囲見えなくなっとるやろ君
まともな人やん
たわわを規制するかどうかは別としてさすがにたわわと源氏が違うのはワイでもわかるわ
お前もポリコレ嫌い過ぎて行き過ぎてる
冷静になるべきやね
1番孕ませたのが元ロリ嫁だから純愛なんだよね
ユダヤ神話もアダムとイブから生まれたはずなのにこっそりエジプトとかバビロンとかの異民族もいるのガバよな
これどっかの先生も調べてたけど
なんやこれ
雨になっておまんこに侵入するで(全能神)
やっぱりすごいことよな
文学的にも文化的にも
オーディンの愛馬は兄弟のロキが雌馬に返信して産んだ馬やで
牛車やろ
純愛だからセーフ
母親の代用品としてヤリ捨てしまくったクズとは違う
だからその基準が知りたいんであって
現代版源氏物語のうさぎドロップだってボロクソ叩かれたし
人間でそれ書くとエグいから神を擬して書いてたんやろうね
風俗やキャバなんていらんし性欲の捌け口が必要なら一人でオナるか恋人を作ってヤれと言っとるからな
こんなの学校で真面目に読まされるの地獄だろ
たまにまともなこと言うおかしな人やぞ
母親の面影があるという理由で子供を連れていく奴はロリコンって呼ばれて当たり前やろ
エグいつうか出来ない…
昔の人日本のエロ漫画家と発想変わらんやんけ!
酒井順子訳の枕草子も面白い
ただ単に母親の代わりを探していただけだし
性的弱者男性はオナニーしてんでいくだけでええんや、とか言い切っちゃうタイプだけどええんか
そら何の娯楽もないねんから
人はそういう環境になればエロとエロ妄想に全振りするやろがい!
キリスト教とかで道徳が行き届く前のお話やからな
グリムが集めたゲルマン民話も本来は田舎もんの娯楽らしく卑猥な話だったっていうし
ロリに母性を感じるとかいう今のオタク文化を1000年前に表現してるの凄いわね
事実を冷静に見てるだけやな
海外の古代の作品も大概エロまみれやぞ
あてがえって言う方がヤバいんちゃう?
あてがわれる方も人間なんやし
ぶっちゃけそれはこの婆さんの発言の中じゃまともな方やろねとか病気やから矯正しようとかそれは人間やないなんて言わんでそれならしゃーないなって言ってくれとるんやで
上野千鶴子はオタクは絵でしこって女に関わらないで欲しいって言っとるやん
生き物の理やし悲しいがある意味正論な気もする
日本人は貧乏になろうとか言いながら、自分はタワマンに住んでる人やぞw
フェミの根は差別主義者なんやなって…
大河でエロハーレムとか最高やん
これは読みたい
オナニーを許してくださる聖母やん
現実の女性に指一本触れられない弱者男性が創作物で一人で自分で慰めることすら取り上げるのが最近の風潮やん
恋愛結婚が主流やししゃーないやろ
これに関してはフェミニズムじゃなくて恋愛が悪いわ
村上春樹崇めてる国やぞ
ワイは別にフェミではないから想像するだけやが内容より表現のほうが問題になるんやないかな
源氏物語を萌え絵ロリ巨乳美少女動物園みたいに描いたら多分言われると思うで
文章の時点で絵と比べると扇情的な要素が少ないから言われにくいってのもあるし5cで揶揄的に言われるような官能小説ではなくて格調ある文学やしな
潮流はしゃーないにしても表に出したらあかんやろ
少子化助長しとるんやぞ
ろくに読めない古文で書かれててセックスしてるだけやん
なんやただの嫉妬かいな
くだらねえwww
昔は昔で継ぐ家業もなく勤め先も見つからんかった弱者は一人寂しく暮らしていただろうしな
まともな家業があれば嫁をあてがわれた時代から恋愛強者が嫁をゲットする時代に変わっただけ
叩かれてるのはほぼ広告やろ
作品が規制されてたらヤンマガなんて即刻終了や
ほんこれ
まともな創作物も無い時代のポルノ小説だから
絵綺麗やしええやん
骨格となるストーリーは同じでも表現の仕方が異なればまったく異なる作品に仕上がるでしょ
同じ脚本渡しても素人と映画監督では映画の出来栄えは雲泥の差があるだろ?そういうのって経験的に分からねえのかな
ネットだと昔からこの手の「ストーリーだけで全てを語ろうとする輩」がいるから不思議なもんだわ
日常で出会ったことないぞそんな輩
火の玉ストレートやめ
・日本最古
・SF先取り
・現代でも映像化
・今でも普通におもろい
紫式部視点の平安時代物語って聞いたぞ
まぁファスト映画とか見て満足するような連中やろ
あらすじだけ書いたwikiでも満足してそうなタイプ
コレメンス
韓国兄さんに大きな影響を与えた偉人だからな
最近は中国父さんにも広まってるらしいし日本の誇りだわ
写本とか残ってないんかな
絵巻とか作るならもっと国家を賛美するような内容の物だってよかったはずなのに恋愛小説が受け継がれていったってところだと思う
この川は美しいだとかそういったものではなくなぜ恋愛小説が受け継がれるべき題材として選ばれ続けたのか
映画や小説のネタバレだけ見て偉そうに語るエアプはここだけじゃなくて他のネットサービスにもおるからしゃーない
教養無いと正解は出せない問題やで
大昔の作品のストーリー以外を楽しめる人間ってどれぐらいおるんやろうな
ほとんど翻訳家の腕になるんじゃない?
貴族がえっちなこと大好きでそれの何が悪い?みたいな価値観やったんやろなあ
まあ男社会はこの後軍記物とかの時代に入っていくしそこは女性文化なんじゃないの
ぶっちゃけなんでなん?
セフレだったら友人の元カノ?🤔
古典作品とかリズム効いてる作品多いしそういう楽しみ方もあるって教わらなかったんか
そりゃ漢文真似して書いたのが古文やし
でも殆どの日本人は古文読めないし和歌の表現技法理解できないじゃん
奈良時代の歌垣(合コン)で逢引に誘うためのスケベで風流な歌や
潮流なんだからドンドン表に出てくるだろw
少子化なんて助長させても構わんわって結婚しない奴なんてもうごまんとおるわ
同レベルやろ
日本は江戸もあったがその前から貴族文化残っててよかった
p://i.imgur.com/Bck22aS.jpg
p://i.imgur.com/CluD4Gb.jpg
同レベルやろ
あいつはちゃんと生涯愛し続けたからセーフ
江戸文学って古文として扱うには簡単すぎるような気もする
そもそも最高神とか言われてるゼウスがでバツ2くらいで3桁回くらい浮気してるヤリチンなんやが
しかも浮気隠すのに全力尽くすからな
古文でやるのは基本的に平安古文だからだよ
たまに奈良古文を入試で出すアホ大もあるけど
草
うーんこの古典文学
実質エピソード4は草
トシちゃんロリコンかと思いきや純愛やったな
極端な例だが
ゼウス ポセイドン
人神問わず襲いまくるレイプ魔兄弟
ヘラ
旦那のゼウスに襲われた被害者に呪いをかけ追い討ちをかけるキチ嫁「私の旦那を誘惑したお前らが悪い」
アポロン
妹(アルテミス)の交際相手に嫉妬し害「人間のくせに生意気」
アレス アテナ
癇癪持ちのパワー系
アフロディーテ
旦那(ヘファエストス)をATM扱いして浮気しまくるビッチ
ヘファエストス
割とまともだけど年中洞窟に引きこもってる陰キャで醜いため他の神からバカにされている
ヘスティア
エピソード少なすぎで空気
デュオニュソス デメテル ハデス
まともな方
なんかいつだか源氏絵巻展とかいうのに行ったけど1000年前の人間がちゃんと塗料とかそういうのに精通してこれを描いたかと思ったらすごいなと思ったわ
どの国の神話もだいたいチンポとともにあるぞ
利家とまつの子供
永禄2年(1559年)、 長女・幸姫(前田長種室) ※満11歳11か月で出産
永禄5年(1562年)、長男・利長(初代加賀藩主)
永禄6年(1563年)、次女・蕭姫(中川光重室)
元亀3年(1573年)、三女・摩阿姫(豊臣秀吉側室、後万里小路充房室)
天正2年(1574年)、 四女・豪姫(秀吉養女、宇喜多秀家室)
天正5年(1577年)、五女・与免(浅野幸長婚約者、夭折)
天正6年(1578年)、 次男・利政
天正8年(1580年)、 六女・千世(細川忠隆室、のち村井長次室)
21年で11回孕ませてるから純愛も純愛やで
p://i.imgur.com/x94ne.jpg
恥ずかしいと思えよ
草
どこの盗賊集団や
TSケモ人間化百合古文……
文章がそういう超特殊性癖だと理解するのはしんどくないか?
酒と冥界の神がまともな方という
個人の話にするなよ
古文読める奴なんて殆どいないのが現実
エロくもないクソ漫画やった記憶
30過ぎても第抱いてたとかロリコンの風上にもおけないな
挿絵って後世の後付けやろ確か
デカメロン定期
沓冠の和歌好き
ゼウスてハーデスがペルセポネ誘拐したの黙認しとったよな
文章がかんたんやったら何でもないやろいつぞやのロリコン大将とか史上最難度の源氏物語とかの方がクソや
別に「そういう物語なんだな」と受け入れて読むことは可能だろ
それができないやつって適応能力低すぎるよ
古典の勉強をした上でそれ楽しむぐらいなら素直に村上春樹とか読む奴が大半やろ
現代の小説を選ばずにそこ行くのはマニアだけや
当時のネイティブクオリティで理解できてるやつこの世に一人も存在しない定期
光る君をずっと待ってそう
そういうことじゃなくてさぁ…
これを許可できるんだったら、だいたいのフィクションはOKじゃん
恋愛ばっかやん
試験解く側だったら難易度まともならすんなり受け入れると思うぞ
まじかよ、ジェダイ最低だな
これ大河でやるの?
センターはできるだけマイナー作品を扱わないといけないからそうなりがちだけどな
逆に2次は源氏物語酷使され過ぎ
まあ風と木の詩とか読んでたし腐ってたんやろな
文章はどうやったけ
室町期だったはずだからそこまででもなかった記憶
まあ頭の堅い奴にはキツかったかもね
にしてもロリとかショタとか熟女とかヤンデレとかブサ専とかNTRとか、源氏物語はほぼありとあらゆる性癖ブチ込んでるの笑うわ
さすがにケモはないが
貴族や皇族の中で錬金術や自然哲学にハマるやつがいてもええと思うんやけどな
鳥居を辰砂で赤く塗ったって事は硫黄と水銀についての研究はされてて当然やし
下手なホラーより怖いわ
まあアテナもアレスも戦いの神やしなあ
一般人も平気でころすしなあ
ペルセポネ誘拐事件は黒幕がゼウスだから
冥界から出られないから出会いがない独身のハデスをゼウスがあいつお前の事好きらしいと唆したら女経験がなくて舞い上がったハデスがちょっと暴走してしまった
ペルセポネの母親のデメテルもゼウスをてめーふざけんなと責めてるからな
1561 高台院 北政所 ねね 14歳
1577 生年不詳 織田信包(1543-1614)の娘
1580 南局 あかね 生年不詳
秀吉に攻められた山名豊国(1548-1626)の娘
1585 加賀殿 摩阿姫 13歳 前田利家の娘 柴田勝家の家臣の婚約者
1588 淀殿 茶々 浅井長政の娘で柴田勝家の養女 19歳
1590 甲斐姫 18歳 小田原征伐を耐えた忍城主・成田氏長の娘 武芸に優れる
1590 22歳 月桂院 嶋子 小弓公方・足利頼純の娘 源義家の子孫の妻で結婚2年目だった
1592 三の丸殿 生年不詳 信長の娘
1593 広沢局 広子 20歳 名護屋城に行った時の肥前の城主の娘
1590前後 香の前 種 1577年生 牢人の娘
なんでこんだけ抱いて実子0やったん?
ほーんで子供何人生まれたんや?
まあ日記に悪口書いてたくらいやで…
それも陰湿だけど
ヘファイストスはアテナに精子かけて処女のまま孕ませたりする神やぞ
下級貴族は朝4時起きで6時出勤、正午までは全員仕事してその後は半々になって昼間or夜間勤務になる。でも源氏クラスの上級貴族は起床時間や出勤は下級貴族と同じだけど3時間の会議で仕事終了。1番きついのは中間管理職の中級貴族でひどい時には日15時間労働は当たり前。しかも定年制度もないから80過ぎまでやり続けた猛者もいる
頑丈な嫁さんだな
毎回源氏物語の劇中劇パート入れたらおもろそう
秀吉のお姫様好きひどすぎて草
こら当時の貴族が夢中になって読みますわ
さすがにこれが面白いとか娯楽なさすぎやろ
そんな勉強熱心な貴族は出家して坊さんになってそう
衆道の趣味がないかと秀吉にショタ連れてったらショタに「お主可愛いなアッネおらん?」って聞いたくらいには女好きやぞ
紫式部が貴族の仕事よく分かんないから光源氏が恋愛脳になった説好き
今の文学部でガチ源氏やってる子とかほぼおらんやろ
やっぱ春は曙やね
いいのか?これ
「部下の女房寝取るのは上司の特権」
「色黒筋肉女最高」
「力士見てるとチ●ポビンビンになっちゃうよね」
「イイ女がいたから屋敷に呼んでハメて、次の日母親も呼んでハメた」
「女は子供産んでからが本番」
「14歳(数え年)の女とやってたら時間経つの忘れちゃった」
「デブ抱いてるとでっかい餅みたいでいいよね」
「美青年を脇に置いとかないと仕事する気にならない」
「尼とやったらダメなの?本当に?1回でもダメなの?」
文学部じゃなく国文学科やろそれ
シャア!
イケメン無罪?
春画の書き入れ読みまくると頭悪い内容すぎて面白さ格段に上がるぞ
なんとなくホリエモン思い出した
ホモセックス断固拒否草
ワイ「おっエッチな話かな」
→宇治
駄目になったのは武士が探題設けてからや
鎌倉武士は屋敷の前を歩いてたってだけでぶっす連中やぞ
貴族に至っても倫理観が現代とまるで違うからやっててもおかしくない
理系は文学でシコれないからね😢
ホモが主人公のコメディ調ロードノベルはちょっと
昔の平安貴族「源氏物語抜けるよな」
昔の外国の貴族「この裸婦画抜けるわ」
安倍晴明は狐の子だから
現代でも社長が秘書とやってもギリギリ許されてるやろ
平安貴族にも本でシコるチー牛がいたと思うと泣ける
でもあいつら行政文書なのに候をたった点ふたつで書くし😥
清少納言スクリプトが荒らしてそう
なお新海誠は絶賛の模様
内容
・みだりに通行人や旅人をしてはいけません
・勝手に百姓の嫁を犯してしてはいけません
・他人の領地の田畑から勝手に作物をとってはいけません
・他人のものを自分のものにしてはいけません
・行商のものをして品物を奪うことはもういい加減にやめましょう
・旅女や歩き巫女を無理矢理犯してはいけません、ちゃんと対価を払って犯しましょう
こんなの高校で習うのおかしいよ
よく庵野みたいにならなかったもんやな
好きで書いてたもん強制されたら筆折れるやろ
いとおかしwww
長編のエロ同人誌かな
父親と対立するし実質スターウォーズや
ここの主語はなんですか?→文章にも登場してないし全く関係ない人みたいなパターンがわりとあった
平安時代の奴らはセックスの事しか考えてなかったんか😅
現代人を見習えよ
ワイにはようわからんけど遠回しにヤッた描写あるって聞いたわ
江戸時代の日本語は文法的にはほぼ現代語やから古典文法の知識で読もうとすると混乱するで
平安鎌倉くらいの古典でもなく明治大正くらいの近代でもない中途半端な日本語やから勉強するのは面倒くさいんや
写真集は拳銃や覚醒剤と同じ扱いに
エロ漫画で覚える受験対策源氏物語みたいなの出したら売れそう
清少納言←、ま~ん(笑)
なぜなのか
1000年前のプリコネやん
寝取られたこと気付いてるのに黙ってるいい父親なんだよなあ
マジかよ天変地異起きるんちゃう
相撲やってる説明はあるがなあ…
ワイの代たまたまセンター試験に江戸古文出た年やったけど50点満点連発でワイも50点やったわ
基本的に簡単すぎて試験にならんのやないか
武を尊び異常なまでに名誉心が強い中世人の血は現代日本人にも流れている
普遍的なテーマだろ
大昔から主人公交代なんて上手くいかんのや
日本の場合貴族になると賭け事すらやらなくて娯楽なさすぎるからしゃーない
源氏物語は和歌の教科書として重用されたんや
昔は文学≒和歌という風潮で散文は記録書や歴史書みたいな目的で使われるもの
枕草子みたいに歌の出てこないただの散文が文学として評価されるのには時間がかかったんや
ちゃんと読むと違うのか?
そらおっぱいよ
藤壺ワッショイ
この書状読んで当時ホモが浮気の身の潔白を示すために自傷する習慣があったことを知った
NTRてるからセーフ理論ちゃう?
なるほど
コオロギ相撲やってなかったっけ
リアルタイムで連載してるから明らかなモデルいたらまずいんちゃうかな
訴訟なるで
ネトウヨなんか比じゃないくらい韓国に打撃与えてて草生える
武田信玄のホモ浮気弁明書状は有名よな
光源氏は道長や
道長やろ
やっぱりロリ巨乳ヘスティア様がNo.1やね
島耕作が当時のサラリーマンに人気があったからといってリアルの男みんな島耕作みたいな生活してたわけやないやん
SW草
すぎて草
あくまで後世の研究やけど何人かモデルはいたらしいとは言われてるけどな
奥州に赴任した経験から都に松島の庭園を構えた源融という人物とか
こんなの家に引きこもってエロ小説読むしかないやろ
それよりもで地位のない男が存在自体認識されてないことが気になる
女さんサイドのリアルな価値観が
アキレス腱くらいスゴい
元祖ツンデレみたいなのにあまり話されん
風呂もないからメチャクチャ臭そう
光源氏「アイアムユアファーザー」
冷泉「ノオオオオオオオ」
半分神の英雄や
アキレス腱切られたらぬ
それ中国やな。日本では観賞用や。個人的にやってた連中はおるやろうけど
これの元ネタを大河ドラマでやるんだよね
あのヘクトールをしばくくらい
髪や服に香を焚きしめるから平気や
明治近代化にともなってホモは禁止されたんや
キリスト教が多い欧米に合わせるためや
遣唐使あるしやってたんやない?
盤双六は?
草
三國志やハンニバルやアレクサンダー大王の時代はもう神話なんてないやろ
昔の双六は陣取り合戦みたいなルールやったから賭け事に使われて時々禁止令が出るレベルやったらしいな
その武田信玄の書状は偽書説もあるな
伊達政宗の方は正真正銘の自筆や
政宗が酒に酔った勢いでホモセ相手の小姓に「お前他に好きな男がおるやろ!」と詰問→
小姓は神に誓ってそんなことはないと自分の腕を突いて自傷することで潔白の証とする→
政宗「自傷までするとはこれは小姓は嘘言ってへんな…ここまでさせたのはマズかった…」と後日酔った勢いで暴言を吐いたことを小姓に謝罪
謝罪の証として本来政宗も自傷して返すのが礼儀だが、行水の時にその傷を他の者に見られるかもしれない
しかも孫も既にいるこの歳になって自傷したことがバレるのは世間体が悪いので自傷は勘弁して欲しいと自傷せず
中国なら殷くらいからじゃないの
歴史が始まってからちゃうの
文字で残さなかった時代は伝言ゲームで盛り盛りに盛られまくって神話が誕生したんやろ
特に内海あたり
象徴になった氏神の代理で勝手に戦うのをどっちにとるかやね
今の田舎みたいなもん
ネトフリで18禁でエロ満載にしてほしいよな
ドラマのROMAみたく
当時の宮廷なんて乱交ブームだぞ
いとおかし
ギリシャのポリスや中東エジプトバビロニア、イランのペルシャが興盛する頃かなあ
脳ミソおちんぽになってそう
(遊)夕顔
(ニ)葵上
(三)六条御息所
(投)紫の上
(一)藤壺中宮
(右)落葉の宮
(左)女三宮
(捕)朧月夜
(中)柏木
バビロニアとか歴史よく分からんしyouuberいつかやるの副社長さんに解説願いたいとこやな
桐壺帝も入れろ
春琴抄すきな女の子はヤベーぞ
高師直が人妻に言い寄るための手紙を代筆させた法師が吉田兼好という説あるらしい
無論失敗して師直が兼好にキレた
そら世の権力者みんな嫌いになって文句書きたくもなるわ
神話がなくなるってどういうことなん?
子供が出来ないからか?
特にない
あれ打ち切り気味に急展開だったな
最後オバとやりまくり→叔母は別の大学
最後は源が大学院で源氏物語の研究家目指す
ちゃんちゃん
愛はそこにあるから
女に飽きたんやろ
ええ…しょうもない終わり方にも程があるやろ…
狂人の真似をするものは…って
本当に言いたいことは善人のふりをしようとする人はもう善人に等しいってことなんよな
ハートフル
むかしから女はやばくて男の方が話してて楽だってわかるからやろ
なるほど含蓄があるわ
浅井長政 180cm
淀殿 168cm
豊臣秀吉 150cm
豊臣秀頼 197cm
(参考)大野治長 178cm
草
デュオニッソスはまともじゃない
面白すぎるやろ
古代ギリシャ「なんかウチの部隊ホモだらけになったンゴ…」
それなら元からホモ部隊を作ってみてはどうか
p://i.imgur.com/L9FXXoO.jpg
p://imgc.eximg.jp/i=p%253A%252F%252F.eximg.jp%252Fexnew%252Ffeed%252FNarinari%252FNarinari_20210420_64949_9187_1.jpg,zoom=600,qualiy=70,ype=jpg
関羽っていつ神様になったんやろう
正直酷かったわ
まあ休載しまくりで編集部がキレた説ある
まあ今また連載してるから違いかもしれんが
クズすぎて草
あっ…
あっ
叔母エンドな
p://i.imgur.com/nmuzK41.jpg
p://i.imgur.com/BF9EmH.png
p://i.imgur.com/7MTUe.jpg
映画化しろ
愛し合う二人を守るために必に戦う
まあそら強いわな
レディコミとかで今でもありそう
これ調で54帖だっけか読みたいんやけど ありゅ?
現代とは違い当時は男性の方が長く生きていることが分かります
これは女性が「栄養失調に陥りやすかったから」というのが原因と考えられているようです
当時は女性が物を食べるという行為自体が「はしたない」ことだと考えられており
身分の高い人ほど食事の摂取をできる限り抑えていたそうです
とはいえ平安時代の絵巻などを見るとふくよかな女性の姿が描かれています
「やっぱり隠れてご飯を食べていたのでは?」とお考えになるかもしれませんが
実はこれ栄養失調による身体のむくみが原因
衣類を着重ねする習慣もあったことから当時の女性達は決してふくよかだったわけではなく
むしろ痩せ細っていたと言われているのです
「紫式部」も自身の日記に「女性ははやくみまかるべきものなり」
(女性というのは早くに亡くなってしまうものだ)とつづっています
清少納言の痩せ細った姿を見た際とても哀れに感じたため言葉に残したと言われています
平安時代の間で西洋じゃ神聖ローマ帝国誕生から中世農業革命、十字軍まで起こっとるし
どっちが上か下かの話でもないが
遠い昔、遥か彼方の京の都で
歴史関連ってなんでこんなバカみたいなこと言うやつおおいん?
モンゴルが両方に出てくるのもすごい
現代でもうさぎドロップとか生丸とか女作者やし
男から見るとすぎて無理な奴
ファザコンなんや
古典に噛み付いたら反発してくる敵強そうやん?
でも現代のオタク向けなら反発してくるのはオタクだけやん?
弱そうな奴しかおらん作品を選んで叩いとるんやろ
当時の価値観でも普通じゃなかったからフィクションとして受けたのでは
その時代普通のことではドラマは作れないんやで
p://i.imgur.com/Zl96O.jpg
p://i.imgur.com/gaLu1CX.jpg
civスタッフ「世界最強のモンゴル軍を撃退した司令官ならさぞ大人気やろなあ」
日本「は?なんで北条時宗が日本の指導者やねんアホくさ」
外人「ゼルダファンボーイHAHAHA!!」
犯罪やなかったら男もそれで結婚望むことも普通やと思うで
中国が出たとしても中東インドまでやしな
モンゴルの名を轟かせたのは凄いわ
バブル崩壊直後の日本のサラリーマンはみんな金太郎や島耕作みたいだって言うんか
今のバックギャモンやからな
これ普通に大学試験のテストに出てたな
p://i.imgur.com/0wZ9bUj.jpg
p://i.imgur.com/0NLk4gB.jpg
ならお前は源氏物語で抜くんか?
うさぎドロップに引いてる女もちゃんとおるで
こんなぶっとんだ話が1000年以上前に書かれていたという
対馬って攻められやすいんやな
高校の古典教師は初回授業でこれ生徒に見せたら全員真面目に授業受けるやろ
やっぱり古典って学校教育に必要だわ
壱岐対馬にしろ沖縄にしろ北方四島にしろ中継地は戦場になりやすいってことやろ
性転換ないし性別偽装の話にはNTR孕ませ担当のチャラ男が付き物という現代のヱロ同人誌に通じるところあるよね
powered by Auto Youtube Summarize