
実際にライターが作って飲んでみました!
「牛乳に サイダー混ぜて 飲んだらば 春のやさしい クリームソーダ」
【画像】牛乳サイダーの作り方
このアイデアは、JA北海道中央会(JAグループ北海道)発のもの。レシピは簡単で「しゅわしゅわ感強めなら1:1、まろやか系がお好みでしたら 牛乳:サイダー=3:1くらいがいいかなと思います」と、好みの量で牛乳とサイダーを混ぜるだけです。
今回は、2種類とも作って飲み比べをしていきます。さっそく牛乳とサイダーを購入しました。果たして本当にクリームソーダの味になるのでしょうか……?
まずはしゅわしゅわ感強めの「牛乳:サイダー=1:1」の比率で作りました。
サイダーのすっきり感が強く、甘みがありながらも後味は爽やかでおいしい! 牛乳が苦手な人も、これなら飲みやすいかもしれません。
次にまろやか系の「牛乳:サイダー=3:1」の比率で作りました。
見た目は先ほど作ったものと特に変わりません。牛乳を多めに入れることで微炭酸になり、甘さも控えめになります。まろやかでやさしい味わいで、こちらもおいしい!
どちらのレシピも、確かにクリームソーダに近い味と言えそうです。カルピスソーダがさらにクリーミーになったような味ともいえるでしょうか。個人的には両方ともすごく好きな味でした。
p://approac.yaoo.co.jp/r/QUyHCH?rc=p://new.yaoo.co.jp/aricle/7a234395ce9d2e7f7e8df17e6558a3e580325fd5&preview=auo
p://i.imgur.com/r2Srr0p.jpg
引用元: ・牛乳にサイダーを混ぜるのが流行ってるから実際に作って飲んでみたよ [421685208]
なんでこの牛乳パッケージにハングル入ってるの?気持ち悪い。
あれに卵入れるとかやっててビビったわw
オーマイコンブか
どんな神様だよ
小学生の時からやっている
悪魔みたいな感じかな
炭酸と乳脂肪?が反応して出来損ないのヨーグルトみたいな気持ち悪い沈澱ができるw
今でも公式でおすすめしてるぜ
加えてヨーグルトや緑茶割りもあったわ
実際に作ると気持ち悪い沈殿物ができて気持ち悪い
昔コーラに牛乳混ぜて飲む女刑事のアメドラあったわ
サイダーに牛乳やろ
酸味の有無は大きい
ということは何にでも合うってことだ
やったことないがビールと混ぜても美味いはず 保証はしないが
泡盛も
ストロングの飲み過ぎかな…
ひょっとしてゴッドサイダーって言いたかったのか
ソーダよ
はい
イチローが好物って現役時代に言ってたな
卵は一度しかやらなかったけど、牛乳入れたオロナミンCセーキは大好物でした
高校まで常飲してたわ
お前の方が気持ち悪い
牛乳は不味そうだ
未だにやってる年寄りがたまにいる
ほんとだ?
もちろん幼き頃にやりましたがしっかり乳蛋白質が固化したの覚えてますw
どれだけで割ればいいの?
クリームソーダを縮めて注文するのはやめとけ
それカルピスソーダじゃねーか
p://img.prey-online.jp/wp-conen/upload/2020/04/11175507/cafe-aiyounoou-onen-12.jpg
サイダーの風味は消える
p://decamore.ne/39076121/
俺も好き
でも理解されない
うわっ
かき氷のシロップで作ったな。バニラアイス浮かべて
焼酎の牛乳割りはちょっと…
夏になると作るよねwかき氷シロップに炭酸水でグラデーション作ったりして
powered by Auto Youtube Summarize