
1: 2022/04/18(月) 13:13:26.801 ID:qxPHa5aT0
最近の説?
引用元: ・牛乳体に悪い説とかあるの知らなかったわ
2: 2022/04/18(月) 13:14:19.181 ID:2F4QUq1h0
血液型によるって説もあるね
遊牧民由来のB型には合ってる
遊牧民由来のB型には合ってる
3: 2022/04/18(月) 13:14:30.197 ID:4SjI2cUrd
乳糖不耐症だと下痢する
4: 2022/04/18(月) 13:14:47.316 ID:yrcbEfqt0
どーせ5年後には覆ってる
というか別の食材が標的になってる
というか別の食材が標的になってる
5: 2022/04/18(月) 13:14:49.694 ID:qxPHa5aT0
へー
俺Bだから当てはまらないのかも
俺Bだから当てはまらないのかも
6: 2022/04/18(月) 13:15:03.640 ID:wJqyNtfid
美味いから飲む
7: 2022/04/18(月) 13:15:18.150 ID:VWmL/TOf0
へー
8: 2022/04/18(月) 13:15:38.838 ID:cReuoR2da
乳糖消化できない奴はゴロゴロしちゃう
9: 2022/04/18(月) 13:15:53.554 ID:Onw42RcQ0
乳製品は体に悪い
10: 2022/04/18(月) 13:17:02.955 ID:OVUj6spZ0
牛乳で腹下すのは冷蔵庫から出したばかりの冷たい牛乳を一気飲みするから
常温に戻して少しずつ飲むと下さない
常温に戻して少しずつ飲むと下さない
11: 2022/04/18(月) 13:17:55.719 ID:GYuJJqg00
日本人は飲まないに越したことはない
やめたら体質改善するよ
やめたら体質改善するよ
12: 2022/04/18(月) 13:18:06.106 ID:6h3QT15N0
牛乳は嗜好品と思った方がいいわよ
13: 2022/04/18(月) 13:18:28.536 ID:jL+VSGB80
痛風になってから牛乳飲み始めた
14: 2022/04/18(月) 13:19:22.191 ID:GYuJJqg00
_2pag_10
それでも乳糖不耐症に変わりはないよ
ダメージは与える
それでも乳糖不耐症に変わりはないよ
ダメージは与える
15: 2022/04/18(月) 13:19:57.574 ID:2F4QUq1h0
そういや子牛が飲むのも母牛の体温で温まった乳だもんな
16: 2022/04/18(月) 13:20:04.534 ID:OVUj6spZ0
_2pag_14
ダメージって炎症でも起こすの?
ダメージって炎症でも起こすの?
17: 2022/04/18(月) 13:20:41.963 ID:7mPki0xL0
一時プロテイン飲んでたら妙に下痢が続くんで調べたらホエイがよくなかったらしい
18: 2022/04/18(月) 13:21:06.824 ID:5yd8D38kM
牛肉食ってるようなもんだし
19: 2022/04/18(月) 13:21:56.563 ID:3cB+snyQ0
血液型ダイエット(血液型別食事法)とか真に受けてるやつホントにいるんだな
20: 2022/04/18(月) 13:22:21.465 ID:YFaQ2yYsa
乳児期終わってるのに乳を呑むのは人間だけ
21: 2022/04/18(月) 13:22:36.401 ID:+vqaUe0hd
ヨーグルトにしろってことよ
22: 2022/04/18(月) 13:22:39.483 ID:qxPHa5aT0
まぁ言っても給食くらいでしか飲まなかったけども
今も呑まないし
今も呑まないし
23: 2022/04/18(月) 13:23:01.831 ID:oQntAIlsd
カゼインについては誰も触れないんだな
24: 2022/04/18(月) 13:23:56.337 ID:wJqyNtfid
日本人だから飲むなってのも乱暴な話よ
個人差あるんだから飲みたくないやつだけ飲まなければいい
個人差あるんだから飲みたくないやつだけ飲まなければいい
25: 2022/04/18(月) 13:25:26.067 ID:qxPHa5aT0
ヨーグルトとかチーズもアウトなの?
26: 2022/04/18(月) 13:25:33.448 ID:OVUj6spZ0
ググったらマジで牛乳飲んだら炎症起こすじゃねーか怖すぎ
27: 2022/04/18(月) 13:26:05.766 ID:GLk5MgPJ0
_2pag_13
これ
これ
28: 2022/04/18(月) 13:26:18.363 ID:uZLCl2Vj0
スーパーで売ってる淡路島牛乳美味しい
29: 2022/04/18(月) 13:27:04.525 ID:KkvJNqoB0
は?みんな牛乳で下痢するから昼休み明けの中学校の便所は臭えんだろ?
30: 2022/04/18(月) 13:29:41.984 ID:IWbFAyW+M
だってよ?
p://macaro-ni.jp/36918#eading-1371925
p://i.imgur.com/0mPpHeS.jpg
31: 2022/04/18(月) 13:31:21.986 ID:5yd8D38kM
知らんけどチーズとかヨーグルトにした方がうまいし吸収もいいって聞いたぞ
32: 2022/04/18(月) 13:31:38.171 ID:GYuJJqg00
_2pag_30
へー乳糖不耐症は存在しなかったのかー
へー乳糖不耐症は存在しなかったのかー
33: 2022/04/18(月) 13:31:59.123 ID:OVUj6spZ0
_2pag_30
じゃあこれは大ボラなのか?
p://i.imgur.com/mjLQNr.jpg
じゃあこれは大ボラなのか?
p://i.imgur.com/mjLQNr.jpg
34: 2022/04/18(月) 13:32:13.332 ID:KkvJNqoB0
_2pag_30
「実は」なんて言う奴が一番信用ならない
「実は」なんて言う奴が一番信用ならない
35: 2022/04/18(月) 13:32:59.936 ID:+JIRMYX90
人によるだろ
俺は新鮮なの飲んでも腹くだすから相性悪いんだろうな
俺は新鮮なの飲んでも腹くだすから相性悪いんだろうな
36: 2022/04/18(月) 13:33:21.784 ID:73LfLpEfM
めちゃくちゃ下痢するけど
貧困になってから飲んだら
身体に栄養が染み渡ってるのがわかった
貧困になってから飲んだら
身体に栄養が染み渡ってるのがわかった
37: 2022/04/18(月) 13:36:58.145 ID:GYuJJqg00
ソースはMACARONIって勘弁してくれよ
38: 2022/04/18(月) 13:42:47.469 ID:KkvJNqoB0
戦後にアメリカ産脱脂粉乳を押し付けられた政府が給食にねじ込んだのがそもそもの始まり
なんでみんなで下痢の素を飲まなきゃいけないのか
現代なら飲み物くらい選べるようにしろよ
なんでみんなで下痢の素を飲まなきゃいけないのか
現代なら飲み物くらい選べるようにしろよ
39: 2022/04/18(月) 13:43:20.744 ID:/xIa0h7Q0
日本人に合わない説だろ
40: 2022/04/18(月) 13:50:24.349 ID:c9cHwF6D0
比較的衛生的な水分を動物の体内に保管できるから乳を利用してただけで別にそれである必要って衛生的な水が手に入るからまあいらんし、ある成分単位で見れば体に悪いとも言えるだけじゃないですかね
41: 2022/04/18(月) 14:08:37.314 ID:GYuJJqg00
豆乳でいいよね
42: 2022/04/18(月) 14:10:44.600 ID:Bb98eAvPa
最近かどうかはわからんが
おっちゃんが小学生だった昭和終盤にはもうあったよ
おっちゃんが小学生だった昭和終盤にはもうあったよ
43: 2022/04/18(月) 14:11:31.545 ID:Bb98eAvPa
_2pag_39
ただ日本は地理的に
カルシウム不足になりやすいので
それほど悪いものでもないはず
ただ日本は地理的に
カルシウム不足になりやすいので
それほど悪いものでもないはず
44: 2022/04/18(月) 14:19:44.231 ID:fAY6ROf7d
_2pag_43
そういうふうに洗脳されてんじゃね?戦後すぐの頃に
そういうふうに洗脳されてんじゃね?戦後すぐの頃に
45: 2022/04/18(月) 14:31:10.338 ID:1n9Kkd84H
全然腹痛とかならんけどBだからか
46: 2022/04/18(月) 14:34:56.959 ID:FbWqDMLv0
昔からある
うちの親父はそう言って牛乳は飲まなかった
単になんとか不耐性ってやつかも
うちの親父はそう言って牛乳は飲まなかった
単になんとか不耐性ってやつかも
47: 2022/04/18(月) 14:42:29.110 ID:eHbwWvr1a
_2pag_1
牛乳が身体に悪いとされる原因のひとつがマグネシウム不足
カルシウムとマグネシウムは1:1が良いとされるが牛乳の比率は10:1吸収できない大半のカルシウムが動脈硬化の原因になる
また牛乳は酸性食品のため、過剰に摂取すると
体内のカルシウムを出して身体をアルカリに傾けてバランスを取ろうとする
結果的にカルシウムが体内から減少して骨が弱くなる
牛乳が身体に悪いとされる原因のひとつがマグネシウム不足
カルシウムとマグネシウムは1:1が良いとされるが牛乳の比率は10:1吸収できない大半のカルシウムが動脈硬化の原因になる
また牛乳は酸性食品のため、過剰に摂取すると
体内のカルシウムを出して身体をアルカリに傾けてバランスを取ろうとする
結果的にカルシウムが体内から減少して骨が弱くなる
powered by Auto Youtube Summarize