
1: 2021/09/03(金) 11:00:53.06 ID:V9gHkKBn0
https://i.imgur.com/iJGIfkM.jpg
こすってもこすっても落ちなくて草
誰か助けてクレメンス
こすってもこすっても落ちなくて草
誰か助けてクレメンス
11: 2021/09/03(金) 11:03:26.92 ID:Sl3RLuKwd
>>1が見えないけどちーんか何かかな
31: 2021/09/03(金) 11:11:21.08 ID:wz8901MwM
>>1が見えない
NGされとるぞ
NGされとるぞ
2: 2021/09/03(金) 11:01:30.48 ID:V9gHkKBn0
ちなみにいつもここで布団敷いて寝とる
43: 2021/09/03(金) 11:14:07.61 ID:cRESALgo0
>>2
万年床はカビ生えるで
だからあれほどベッドにしろと
万年床はカビ生えるで
だからあれほどベッドにしろと
52: 2021/09/03(金) 11:15:59.07 ID:0ExpCkxmM
>>43
布団はスノコ必須よな
布団はスノコ必須よな
111: 2021/09/03(金) 11:33:37.67 ID:3amqRICja
>>43
畳って優秀なんやな
畳って優秀なんやな
71: 2021/09/03(金) 11:21:54.60 ID:8v/OfoWC0
>>2
スノコ買え
スノコ買え
105: 2021/09/03(金) 11:29:53.67 ID:E8ra+cmh0
>>2
イッチ自分の背中を見てみな
床と同じようになってるから
イッチ自分の背中を見てみな
床と同じようになってるから
3: 2021/09/03(金) 11:01:35.20 ID:OorGKmoO0
熱湯かけてみ
10: 2021/09/03(金) 11:03:13.17 ID:V9gHkKBn0
>>3マ?床腐ったりせえへんか?
>>4
高いやろ
>>4
高いやろ
54: 2021/09/03(金) 11:16:32.37 ID:OorGKmoO0
>>10
古来より菌には熱や
古来より菌には熱や
4: 2021/09/03(金) 11:01:39.36 ID:uxXzpUN40
スチームクリーナー使え
5: 2021/09/03(金) 11:02:02.27 ID:GLrxE6X80
体に生えてからが本番やぞ
6: 2021/09/03(金) 11:02:25.36 ID:vow6xKCmM
女みたいな手
きっしょ
きっしょ
7: 2021/09/03(金) 11:02:36.55 ID:vNsRcbBK0
カビJ民
8: 2021/09/03(金) 11:02:50.42 ID:ut5jwNSE0
フローリングに生えてしまったカビは、中性洗剤と消毒用エタノール (アルコール除菌スプレー) を使って掃除します。
中性洗剤を使ってカビを浮かび上がらせたあとに、アルコールスプレーを使ってカビを取り除いていきます。
カビがまだ浸透していない状態であれば、黒カビと白カビのどちらにも有効な掃除方法です。
やと
中性洗剤を使ってカビを浮かび上がらせたあとに、アルコールスプレーを使ってカビを取り除いていきます。
カビがまだ浸透していない状態であれば、黒カビと白カビのどちらにも有効な掃除方法です。
やと
12: 2021/09/03(金) 11:03:32.54 ID:bu1mqy5X0
>>8
なんでググらないんだろな
なんでググらないんだろな
15: 2021/09/03(金) 11:04:08.68 ID:V9gHkKBn0
>>8
はえーサンガツ
はえーサンガツ
9: 2021/09/03(金) 11:02:57.77 ID:+LxWcK7Ya
これクリーニング費取られるんちゃう?
13: 2021/09/03(金) 11:03:33.92 ID:60Fnk67l0
手
14: 2021/09/03(金) 11:03:47.95 ID:wt5ojhUI0
擦っても~擦っても~
倉橋ヨエコやな
倉橋ヨエコやな
16: 2021/09/03(金) 11:04:35.22 ID:9mkFxTTvd
カビキラーでええやろ
17: 2021/09/03(金) 11:04:54.81 ID:/PqZ5iHA0
カビに喧嘩売ってそう
って言ってほしそう
18: 2021/09/03(金) 11:04:58.04 ID:/lJ0XsyK0
床に射精してそう
19: 2021/09/03(金) 11:05:46.22 ID:Lp25XGoH0
足にできものできてそう
20: 2021/09/03(金) 11:05:54.29 ID:UctlePFM0
ハゲてるんならちゃんとフローリングし直した方がええで
21: 2021/09/03(金) 11:06:00.20 ID:5SsHNqio0
https://i.imgur.com/q8l7QX4.jpg
ワイの指の方が長い
ワイの指の方が長い
33: 2021/09/03(金) 11:11:24.87 ID:0rAjeEP50
>>21
爪の形
爪の形
22: 2021/09/03(金) 11:07:03.87 ID:Lp25XGoH0
広島県民名乗るなや
23: 2021/09/03(金) 11:08:38.59 ID:V9gHkKBn0
26: 2021/09/03(金) 11:09:57.54 ID:bu1mqy5X0
>>23
マジで精子かけてんのかよ
恐ろしいやつやなお前
マジで精子かけてんのかよ
恐ろしいやつやなお前
24: 2021/09/03(金) 11:08:51.91 ID:Mku74Bkja
祟りおこるで
お祓いしてもらわなアカン
お祓いしてもらわなアカン
25: 2021/09/03(金) 11:09:34.45 ID:akSmj9qea
張り替えやろもうこれ
敷金に+して請求されるで
敷金に+して請求されるで
27: 2021/09/03(金) 11:10:01.58 ID:ut5jwNSE0
ワックスの下に根はってる場合は剥離剤とか使わなアカンらしいが
賃貸とかならそこまでやってええかも分からんな
賃貸とかならそこまでやってええかも分からんな
39: 2021/09/03(金) 11:12:54.76 ID:V9gHkKBn0
>>27
賃貸や
賠償金は払いたくないから必で消すンゴ
賃貸や
賠償金は払いたくないから必で消すンゴ
49: 2021/09/03(金) 11:14:49.91 ID:ut5jwNSE0
>>39
いつからカビ出てるんかしらんけど時間たってるなら無理かもしれん
万年床とかやったんか?
いつからカビ出てるんかしらんけど時間たってるなら無理かもしれん
万年床とかやったんか?
28: 2021/09/03(金) 11:10:06.25 ID:C4sYbiU5p
メラミンスポンジで擦るんや
29: 2021/09/03(金) 11:10:17.13 ID:/z88hx8rM
火炎放射器で焼くと消える
30: 2021/09/03(金) 11:10:40.04 ID:2WPtSLXDr
げきおちくんでこすれ
32: 2021/09/03(金) 11:11:24.06 ID:V9gHkKBn0
34: 2021/09/03(金) 11:11:25.95 ID:XMssMwABa
牡蠣汁まだおったんやな
ヤギ汁のバーター
ヤギ汁のバーター
35: 2021/09/03(金) 11:11:54.98 ID:sqa6Wco40
カビキラーした後逆性石鹸やな
36: 2021/09/03(金) 11:12:00.44 ID:Icva840F0
なぜ陰キャはファックサインをしてしまうのか
37: 2021/09/03(金) 11:12:21.85 ID:0rAjeEP50
もしや血痕😨
38: 2021/09/03(金) 11:12:37.46 ID:z0L9zkXs0
床下もう手遅れなんやろ
40: 2021/09/03(金) 11:13:07.60 ID:zvPzkyiJ0
フローリング用の傷を目立たなくするペンあるからカビに塗れ
引っ越したらバレへん
引っ越したらバレへん
41: 2021/09/03(金) 11:13:26.89 ID:cRESALgo0
ラップ使えよ
漂白剤かけてラップかけるんだよ
漂白剤かけてラップかけるんだよ
42: 2021/09/03(金) 11:13:29.72 ID:9hFYqzxP0
指が何か気持ち悪い
44: 2021/09/03(金) 11:14:26.08 ID:IljahKIb0
爪なっが
彼女いたことなさそう
彼女いたことなさそう
45: 2021/09/03(金) 11:14:36.62 ID:0ExpCkxmM
食器用洗剤含ませた濡れ布巾被せてドライヤーでで熱すれば取れるで
46: 2021/09/03(金) 11:14:44.20 ID:2M0VALJwa
爪長すぎやろ・・・
童貞っていってるようなもんやん
童貞っていってるようなもんやん
47: 2021/09/03(金) 11:14:46.13 ID:05Df6Hp9p
これはフローリングの下に何かカビの原因があるで
サイズから見てもたぶ
サイズから見てもたぶ
48: 2021/09/03(金) 11:14:48.99 ID:Yfq3TUSYa
クソコテで草
50: 2021/09/03(金) 11:14:50.34 ID:gCp0Fcr7a
謎でもないカビやん
51: 2021/09/03(金) 11:15:50.96 ID:ut5jwNSE0
布団敷いてるやつは布団用のすのこ買った方がええで
53: 2021/09/03(金) 11:16:30.58 ID:9DHWsEq5a
中指立てるとか乗りすぎやろ
55: 2021/09/03(金) 11:16:40.21 ID:IljahKIb0
爪ながすぎ
56: 2021/09/03(金) 11:17:15.71 ID:V9gHkKBn0
https://i.imgur.com/y1sBonF.jpg
アルコールシートで拭いても落ちないんやが
なんやこれ
アルコールシートで拭いても落ちないんやが
なんやこれ
82: 2021/09/03(金) 11:23:19.70 ID:TtME7ZQx0
>>56
浮かび上がらせる時間作ってない
浮かび上がらせる時間作ってない
57: 2021/09/03(金) 11:18:18.54 ID:V9gHkKBn0
カビってガチで熱湯効くん?
63: 2021/09/03(金) 11:19:44.76 ID:0ExpCkxmM
>>57
効くけどカビの付着したものが熱に弱かったりするから厄介なんよな
効くけどカビの付着したものが熱に弱かったりするから厄介なんよな
58: 2021/09/03(金) 11:18:36.44 ID:0ExpCkxmM
女みたいな爪してんな
59: 2021/09/03(金) 11:18:44.63 ID:OorGKmoO0
もうフローリングの木の繊維の中まで根を張って営巣してるやん
60: 2021/09/03(金) 11:18:59.38 ID:Lecsb4+N0
コンパウンドで磨け
61: 2021/09/03(金) 11:19:17.16 ID:oo09rSnC0
これ無垢フローリングやないやろ?
化粧材と下材の接着剤の変異じゃね?
化粧材と下材の接着剤の変異じゃね?
62: 2021/09/03(金) 11:19:18.32 ID:8b5vGSs90
ワックスの下にカビ生えてるんやろな
64: 2021/09/03(金) 11:19:49.46 ID:cRESALgo0
別に敷金帰ってこないぐらいでしょ?
こえr
こえr
65: 2021/09/03(金) 11:20:15.15 ID:R/JunobPr
この素材じゃ無理だろ
66: 2021/09/03(金) 11:20:35.33 ID:Rw2lWakg0
カンナで削りとれよ
67: 2021/09/03(金) 11:20:40.20 ID:UyZEgAMXd
フローリング直布団族なんて存在したんだな。秒でカビるってわかるだろ
68: 2021/09/03(金) 11:20:49.72 ID:V9gHkKBn0
https://i.imgur.com/Z2nctZJ.jpg
ダメみたいですね…
ダメみたいですね…
69: 2021/09/03(金) 11:21:01.64 ID:oo09rSnC0
逆に無垢材ならサンドペーパー使えば一発やぞ
72: 2021/09/03(金) 11:22:00.27 ID:Rw2lWakg0
>>69
安物賃貸に無垢材なんか使うわけ無いやろ
安物賃貸に無垢材なんか使うわけ無いやろ
80: 2021/09/03(金) 11:23:08.50 ID:oo09rSnC0
>>72
画像で判別できねえんだよ画質のせいで
画像で判別できねえんだよ画質のせいで
70: 2021/09/03(金) 11:21:09.76 ID:GReag/xY0
カビの色素が浸透しとるから手遅れやろ
73: 2021/09/03(金) 11:22:02.45 ID:opX6CtNuM
もう敷金帰ってこんな
74: 2021/09/03(金) 11:22:03.87 ID:upX+xOIs0
てか爪水虫で草
75: 2021/09/03(金) 11:22:05.70 ID:eciwl+hs0
フローリングは無理削るか張替えしかない
76: 2021/09/03(金) 11:22:11.07 ID:KKNYzi9qp
クソコテだから生えるんだろ
77: 2021/09/03(金) 11:22:30.58 ID:OorGKmoO0
ハイター水で薄めたの塗布して漂白したらどうや
78: 2021/09/03(金) 11:22:35.13 ID:1fkGH+r9a
カビキラーつかえ
79: 2021/09/03(金) 11:22:43.97 ID:SOXiIJ+S0
これは全張り替えやから退去時大変や
おーこわ🤭
おーこわ🤭
81: 2021/09/03(金) 11:23:15.42 ID:yhGxC1W3a
畳で万年床してるんやがやばい?
88: 2021/09/03(金) 11:24:27.72 ID:GReag/xY0
>>81
やばいけど通気性あるからカビは生えにくい
やばいけど通気性あるからカビは生えにくい
83: 2021/09/03(金) 11:23:20.57 ID:GReag/xY0
畳なら1畳張り替えで大して金掛らんけどフローリングは全部やからね
84: 2021/09/03(金) 11:23:24.22 ID:8v/OfoWC0
フローリングに漂白剤やカビキラーは気になるわw
85: 2021/09/03(金) 11:23:42.54 ID:sqa6Wco40
バールで全部引っ剥がして自力で施工するしか道はないな
86: 2021/09/03(金) 11:23:45.29 ID:ut5jwNSE0
ちな最終手段として「色つや復元コート」っていうやつもあるで
1本で18畳いけるらしい
1本で18畳いけるらしい
87: 2021/09/03(金) 11:23:49.98 ID:s5tnjN6k0
中指立てたいだけやろw
89: 2021/09/03(金) 11:24:34.21 ID:W8nk5bWV0
なんでフローリングズレてるん?
画像切り取ったりしてんの?
画像切り取ったりしてんの?
91: 2021/09/03(金) 11:25:34.35 ID:AoK+hE/O0
>>89
フローリング風のシートなんやろ
だからカビる
フローリング風のシートなんやろ
だからカビる
90: 2021/09/03(金) 11:25:16.12 ID:wULSh0vqp
フローリングって言っても賃貸なんかどうせクッションフロアやろ
ちょっと分厚めのシートみたいなもんやから四角く切り取って似たような色のシート貼っときゃ大丈夫や
バレたらどうなるかは知らん
ちょっと分厚めのシートみたいなもんやから四角く切り取って似たような色のシート貼っときゃ大丈夫や
バレたらどうなるかは知らん
92: 2021/09/03(金) 11:26:02.43 ID:oo09rSnC0
ふつうは表面ウレタンで保護されてるからカビねえぞ?
築何年よ?
築何年よ?
98: 2021/09/03(金) 11:27:54.23 ID:V9gHkKBn0
>>92
築21年くらいや
築21年くらいや
108: 2021/09/03(金) 11:30:58.82 ID:oo09rSnC0
>>98
おまえ入居する前にリフォームとか修繕した?
つうか床の素材ホントに木か?
おまえ入居する前にリフォームとか修繕した?
つうか床の素材ホントに木か?
93: 2021/09/03(金) 11:26:16.20 ID:V9gHkKBn0
カビキラー探したけどバスマジックリンしかなかったんやがこれ効くか?
https://i.imgur.com/GOUurtm.jpg
https://i.imgur.com/GOUurtm.jpg
95: 2021/09/03(金) 11:26:55.13 ID:V1J7DZhYa
>>93
無理やぞ 床の仕事しとったけど浸透してシミになると取れないで
洗剤もそれやとほとんど効果無いで
無理やぞ 床の仕事しとったけど浸透してシミになると取れないで
洗剤もそれやとほとんど効果無いで
103: 2021/09/03(金) 11:28:36.20 ID:V9gHkKBn0
>>95
はえーサンガツ
もう無理なんやな
はえーサンガツ
もう無理なんやな
109: 2021/09/03(金) 11:31:00.47 ID:V1J7DZhYa
>>103
無理やな 塩素系でワンチャンあるかも知れんがダメやと思っといた方がええ
爪とかドライバーとかなんかとんがったもんで優しくカリカリやってみ
これもワンチャンあるかも
傷入れたら終わりやけど
無理やな 塩素系でワンチャンあるかも知れんがダメやと思っといた方がええ
爪とかドライバーとかなんかとんがったもんで優しくカリカリやってみ
これもワンチャンあるかも
傷入れたら終わりやけど
94: 2021/09/03(金) 11:26:52.28 ID:sqa6Wco40
カビキラーしたいなら素直にカビキラー買ってこい
96: 2021/09/03(金) 11:27:16.50 ID:TtME7ZQx0
もう買ってこいよ
97: 2021/09/03(金) 11:27:51.45 ID:oo09rSnC0
シートにしては光の反射にシワが写らんしようわからんわもう
99: 2021/09/03(金) 11:28:09.87 ID:YHA5cy6Pr
いうてクッションフロアやったらたいした額せえへんやろ?
100: 2021/09/03(金) 11:28:13.04 ID:WeF98Tek0
洗剤染みるまで待てや
101: 2021/09/03(金) 11:28:19.36 ID:tmFcRa2u0
早よ買ってこいや
102: 2021/09/03(金) 11:28:24.89 ID:GReag/xY0
こういうやつがおるから敷金があるんやろな
104: 2021/09/03(金) 11:28:55.82 ID:kiPm+bX40
グッバイ敷金
106: 2021/09/03(金) 11:30:26.15 ID:67DzBdKZ0
筆で木目書けばいいねん
107: 2021/09/03(金) 11:30:26.31 ID:V9gHkKBn0
フローリング張替えってどんくらいかかるん?
敷金で補えるか?
敷金で補えるか?
110: 2021/09/03(金) 11:31:28.39 ID:ut5jwNSE0
>>107
何畳かしらんけどフローリングに張り替えるなら業者に依頼で多分10万以上
何畳かしらんけどフローリングに張り替えるなら業者に依頼で多分10万以上
112: 2021/09/03(金) 11:33:48.75 ID:eBhY6W7aM
ハウスクリーニング業者やが割りと床板張り替え案件かも
いらんことするとフローリング歪むで
いらんことするとフローリング歪むで
113: 2021/09/03(金) 11:34:02.72 ID:Us9jMC0c0
ワイもフローリングだからベッド買おうか考えてるわ
布団を直に引かないで万年床しなければええかなと思ってる
布団を直に引かないで万年床しなければええかなと思ってる
118: 2021/09/03(金) 11:36:08.78 ID:8v/OfoWC0
>>113
スノコ買え
スノコ買え
128: 2021/09/03(金) 11:37:25.29 ID:Us9jMC0c0
>>118
やっぱり買うべきかな?
やっぱり買うべきかな?
130: 2021/09/03(金) 11:39:56.94 ID:8v/OfoWC0
>>128
特に冬はフローリングと布団の温度差で湿気ヤバいからベッドかスノコは必須
ベッドは引っ越しの時邪魔になるからスノコがおすすめ
特に冬はフローリングと布団の温度差で湿気ヤバいからベッドかスノコは必須
ベッドは引っ越しの時邪魔になるからスノコがおすすめ
131: 2021/09/03(金) 11:39:57.20 ID:ut5jwNSE0
>>128
すのこ+マットレスがええぞ
ワイ汗っかきやけどラクダの使ったら快適さが違う
すのこ+マットレスがええぞ
ワイ汗っかきやけどラクダの使ったら快適さが違う
114: 2021/09/03(金) 11:34:52.17 ID:bu1mqy5X0
このスレ怖くて怖くてスノコ買ったわ🥺
115: 2021/09/03(金) 11:35:35.70 ID:nI9NaFOsM
実家はいた時は直に布団敷いてもカビなかったから油断したらカビだらけや
もう諦めた
116: 2021/09/03(金) 11:35:42.33 ID:oQF8HskB0
床のカビ恐ろしいな
117: 2021/09/03(金) 11:35:43.88 ID:sqa6Wco40
どんな機材使えばええか知らんけど圧力かけて漂白剤浸透させたら可能性ありそう
124: 2021/09/03(金) 11:36:44.76 ID:eBhY6W7aM
>>117
フローリングに漂白剤使うな👿
フローリングに漂白剤使うな👿
119: 2021/09/03(金) 11:36:11.57 ID:YTzOeaA+d
壁紙にめっちゃカビ生えたわ
スチームクリーナー使ったらとれるんか?
スチームクリーナー使ったらとれるんか?
129: 2021/09/03(金) 11:37:59.65 ID:V1J7DZhYa
>>119
匂いキツいけど塩素系のを雑巾で塗りたくって放置してから 綺麗な濡れた雑巾で拭くと結構落ちるで
アルカリ系のマジックリン混ぜてもええ
匂いキツいけど塩素系のを雑巾で塗りたくって放置してから 綺麗な濡れた雑巾で拭くと結構落ちるで
アルカリ系のマジックリン混ぜてもええ
132: 2021/09/03(金) 11:40:09.85 ID:YTzOeaA+d
>>129
さんがつや
さんがつや
120: 2021/09/03(金) 11:36:18.04 ID:cljzmuhL0
塗装したら消えるで
121: 2021/09/03(金) 11:36:25.16 ID:3amqRICja
北側の部屋かな?
122: 2021/09/03(金) 11:36:31.47 ID:F0M9FCs4d
見ていただいてる立場で中指たてんなよ
配達員におしっこかけるんか
配達員におしっこかけるんか
123: 2021/09/03(金) 11:36:40.62 ID:s8RN2t9l0
カビキラーや
一発でとれるで☺
一発でとれるで☺
125: 2021/09/03(金) 11:36:47.77 ID:eneGjOyP0
通気性悪いくて湿気とんやろ すのこ必要や
126: 2021/09/03(金) 11:36:51.25 ID:R/JunobPr
スチームで落ちるカビは
こすれば落ちる
こすれば落ちる
127: 2021/09/03(金) 11:37:03.29 ID:z6ezw58sd
うわぁワイも気をつけなアカン😨
powered by Auto Youtube Summarize