
引用元: ・【画像】90年代にゲーセン行ってた奴ちょっと来いwwwwwwwwwwwwwwwwwww
初代は1pが青タイツ、2pが赤タイツだったかな
赤い方の顔が俺にそっくりでカメラ付きなのかと思った
それは80年代だろ
90年代はすでに格ゲーブームが来てて客層はゲーマーばかりになってる
いや居たぞ
プリクラ全盛期でギャルもヤンキーもオタクも入り混じったカオス地帯
元の話は「ヤンキーの溜まり場」なのに「ヤンキーもいた」という強引な話逸らし
それは知らんがゲーマーばかりと言うのは違うって話よ
〈アブラナ科ってどんな野菜?〉
キャベツ、ブロッコリー、大根、白菜、ブロッコリースプラウト、ワサビ、
カリフラワー、ルッコラ、ケール、小松菜、水菜、チンゲン菜など、スーパーで手に入る身近な野菜です。
〈どんな効果があるの?〉
イソチオシアネートという成分と抗酸化性ビタミンの働きにより、以下の効果が期待できます。
①今の時期に嬉しい「免疫力アップ」
②健康への第一歩「デトックス」
③老化と生活習慣病を防ぐ「抗酸化」
④肌や粘膜の荒れにも◎「抗炎症」
⑤にんにくに並ぶ予防効果!「抗がん作用」
アブラナ科野菜は「台所のドクター」 心疾患、脳卒中、がんのリスクを低下 | ニュース | 保健指導リソースガイド
http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2018/007465.php
やっぱりスゴい!アブラナ科野菜最強伝説♡免疫力アップや美容に効く野菜&レシピまとめ| andGIRL [アンドガール]
https://www.andgirl.jp/lifestyle/38038
駅前まで自転車こいでた
司淳だが
エロ画像を見えるようにしていくのすきだった
アイテム系脱衣麻雀を対戦にしようと思った奴は頭おかしい
もしかしたら行ってたの80年代だったかも
ずっとおいてあったけど延々とでも流れてた
80年代はカバン潰した不良がいた
確か新聞にも載ったはず
>>41
バシシ!
ある日店のゲームがごっそりスト2に入れ替わった
「この爺さん勝負に出やがった」と思った記憶
スト2ダッシュ出たら
大暴落して大変だっただろうな
当時はROM交換でバージョンアップできたんで、そこまで負担ではなかったと思う
麻雀できないからトレカやイラスト集で抜いてたわ
司淳エロすぎなんじゃ
powered by Auto Youtube Summarize