
p://wier.com/5can_nel (5c newer accoun)
今朝テレビで搾乳室の話題取り上げてたからな。
これ以外にもいっぱい転がっとるで
搾乳ができる環境を整えている企業が全国にどれくらいあるのか、調べてみることにしました。
すると、企業に対して全国的に行われた調査は見当たりません。
女性の労働問題に詳しい専門家に聞いても、そのようなデータは無いといいます。
p://www3.nk.or.jp/new/ml/20220426/k10013597361000.ml
搾乳機の購入やレンタルにかかる費用は、多くの保険の適用対象となっているほか、町なかのスーパーや、ネットショッピングでも、搾乳機や母乳を入れる専用のおしゃれな保冷バッグが数多く売られています。
なお、アメリカは育休がない模様
ワイの会社なんて子供の幼稚園の参観とか子供が体調崩して病院行くとかで休むって時も子育てなんて完全にノータッチが当たり前だったクソ老害上司達に異常者見る目で見られるで
お前の環境がおかしいだけでマタハラは処罰される世の中やで
女の育休は許されてきてるけど男は解雇・左遷がデフォや
カルフォルニア州で
従業員にお願いされて
金銭的にもスペース的にも余裕がある場合のみ
国(州)からもお願いして努力義務にできる
罰則はなし やんけ
そんな会社ではたらいててかわいそうやな
チュパリコチュパリコしたいなあ
同僚とか課長とか次長辺りの上司はその辺理解あるんや
上司共は若手時代は週7で会社絡みの飲み会あったとか自慢してて、そんなんだからみんな家庭環境めちゃくちゃで土日とかも用ないのに会社来て弁当食べたりテレビ観たりしてんねん
後進国は世界じゃないってか?
搾乳ってエッチなワードじゃないんやで
それは一般的にはおかしいんやって
どんなブラック業界で働いてるんや
こいつらなんでもかんでも人権侵害っていうよな
普通にお願いできないんか?
powered by Auto Youtube Summarize