
1: 2022/02/24(木) 20:11:55.917 ID:ESwLNd1Ka
引きこもりだから部屋で使う
一日中つけるから疲れないやつ
ヘッドホンはハゲそうだから×
一日中つけるから疲れないやつ
ヘッドホンはハゲそうだから×
引用元: ・ワイヤレスイヤホンのおすすめ教えろ
2: 2022/02/24(木) 20:12:09.600 ID:ilEXyLvD0
どれでもいっしょ
3: 2022/02/24(木) 20:12:13.994 ID:5gtyHJbGr
ダイソー
4: 2022/02/24(木) 20:12:40.956 ID:PZibwk3S0
もう禿げとるやないかーい
5: 2022/02/24(木) 20:12:41.511 ID:l+EdyH2TM
ヘッドホンならh7おすすめ
昨日買った
昨日買った
6: 2022/02/24(木) 20:12:43.089 ID:CYj+jUfrd
うむダイソー
7: 2022/02/24(木) 20:13:00.028 ID:hU3nfdqu0
紙コップ
8: 2022/02/24(木) 20:13:37.447 ID:l+EdyH2TM
マジレスするとダイソーは最近買ったんだけどおとのちえんがマジでひどいからやめといたほうがいい
9: 2022/02/24(木) 20:13:43.089 ID:TPI52i7F0
AirPodsProは4時間しか持たないからダメか
10: 2022/02/24(木) 20:13:43.838 ID:frWzLdDV0
一番高いやつ
11: 2022/02/24(木) 20:14:22.856 ID:ESwLNd1Ka
高くても2万ぐらいまでがいいんだが
12: 2022/02/24(木) 20:14:31.712 ID:FYwJbUXha
ゲオ
13: 2022/02/24(木) 20:14:38.535 ID:tIJAY2vF0
家でずっと使うなら今度ソニーが出すやつ
あれが完璧にその用途
あれが完璧にその用途
18: 2022/02/24(木) 20:19:39.571 ID:ESwLNd1Ka
>>13
kwsk
kwsk
20: 2022/02/24(木) 20:24:24.947 ID:tIJAY2vF0
>>18
これ。2.3万なんで10パーつくとこで買えば2万ちょうど
昔あったXPERIA duo っていう、ながら聴き用の疲れないやつがあったんだけど
それの実質的な後継機種。ノイキャンないがつけっぱなしが苦にならない&バッテリー長めっていう仕様
完全に家用
https://i.imgur.com/2HX8OLw.jpg
これ。2.3万なんで10パーつくとこで買えば2万ちょうど
昔あったXPERIA duo っていう、ながら聴き用の疲れないやつがあったんだけど
それの実質的な後継機種。ノイキャンないがつけっぱなしが苦にならない&バッテリー長めっていう仕様
完全に家用
https://i.imgur.com/2HX8OLw.jpg
25: 2022/02/24(木) 20:27:31.694 ID:e8hFvVTHp
>>20
それバッテリー5時間で実動3時間くらいだぞ
それバッテリー5時間で実動3時間くらいだぞ
14: 2022/02/24(木) 20:15:35.195 ID:DcE7+ggca
BOSEのやつ
15: 2022/02/24(木) 20:15:59.777 ID:RWABR0f10
避難所うるさいからスマホから給電できるANCイヤホンだな
16: 2022/02/24(木) 20:16:05.518 ID:sGbewM2ja
イヤホンはマジで耳悪くするから音量気をつけろよ
普通にスピーカーでいいと思うんだけど
普通にスピーカーでいいと思うんだけど
17: 2022/02/24(木) 20:18:08.794 ID:cMWssPC20
AirPods PROと
BOSE EQとかっての持ってるけど、
大音量だとBOSEのは低音が割れが結構酷い
AirPodPROはまったく割れない
断然AirPods PRO
BOSE EQとかっての持ってるけど、
大音量だとBOSEのは低音が割れが結構酷い
AirPodPROはまったく割れない
断然AirPods PRO
両方3万はするけど
19: 2022/02/24(木) 20:22:03.126 ID:ESwLNd1Ka
AirPods4時間しかもたないの?
12時間でも足りないかもしれん
12時間でも足りないかもしれん
21: 2022/02/24(木) 20:25:20.322 ID:tIJAY2vF0
17.5hいけるで
やったな
やったな
22: 2022/02/24(木) 20:25:29.828 ID:5nJOQNcQ0
anker soundcoreの安いやつでええ
23: 2022/02/24(木) 20:25:58.388 ID:ESwLNd1Ka
WF-L900ってやつ?
24: 2022/02/24(木) 20:26:21.106 ID:43EvFurb0
Jabraとかどうなの?
26: 2022/02/24(木) 20:29:05.944 ID:ESwLNd1Ka
本体のみ5.5h ケース充電込み17.5hって書いてあるけど意味がわからん
27: 2022/02/24(木) 20:31:06.693 ID:tIJAY2vF0
>>26
あー本体のみ5か
すまん見てなかったな
それは本体5、台座が3回フルチャージのバッテリー量あるってことだ
足りんなw
あー本体のみ5か
すまん見てなかったな
それは本体5、台座が3回フルチャージのバッテリー量あるってことだ
足りんなw
29: 2022/02/24(木) 20:31:46.705 ID:ESwLNd1Ka
>>27
候補には残しとくよ
ありがとな
候補には残しとくよ
ありがとな
28: 2022/02/24(木) 20:31:13.092 ID:ESwLNd1Ka
そもそも引きこもりが1日つけてられるワイヤレスイヤホンって存在しないのか?
32: 2022/02/24(木) 20:33:07.510 ID:TPI52i7F0
>>28
2つかえ
2つかえ
30: 2022/02/24(木) 20:32:55.803 ID:RWABR0f10
引きこもりなら有線でよくね?
31: 2022/02/24(木) 20:32:59.651 ID:iR29GPdh0
ワイヤレスイヤホンって高いの買えば音遅れずに聞こえる?
動画とかゲームやるときイヤホンにすると映像とズレるから使えない
動画とかゲームやるときイヤホンにすると映像とズレるから使えない
33: 2022/02/24(木) 20:38:45.296 ID:ESwLNd1Ka
いま有線だけどちょっと動きたいときに不便だから無線にしたい
2つ交互に使う生活だるいな
2つ交互に使う生活だるいな
34: 2022/02/24(木) 20:58:53.675 ID:ESwLNd1Ka
無線ヘッドホン使ってたときは動かないときは充電コード繋ぎながら使ってて動くときに外す感じでそんなに不快感なかったんだが
イヤホンで似たようなことできればいいんだが
イヤホンで似たようなことできればいいんだが
35: 2022/02/24(木) 20:59:23.497 ID:ua1+JGR80
複数買え
powered by Auto Youtube Summarize