
オホーツクの玄関口の「道の駅 遠軽 森のオホーツク」は高速道路に隣接しスキー場が併設されている道の駅です。
オープン2周年を記念して来場者に牛乳パックが配布されました。
これは新型コロナによる需要低迷で生乳の大量廃棄が心配されていることから、生乳の消費を後押しするため行われました。
引用元: ・【遠軽】道の駅で“牛乳配布” オープン2周年記念 約300本を無料で… 需要低迷で廃棄懸念 生乳消費呼びかけ [ブギー★]
>需要低迷で生乳の大量廃棄
バターと飼料(脱脂粉乳)に加工すればいいんじゃね?
そもそも廃棄の何が悪いの?
パックにして燃料掛けて人件費掛けて無料で配って、その後の需要に繋がるとでも思ってるのか?
もったいない。
食い物を粗末にすると怖いよ。
これからの300年は寒冷化だし。
絞った生乳を加工しなければ、食べ物でも飲み物でも無いんだが?
アホか?
牛乳の大量消費でおすすめの調理はホワイトソースな
電子レンジで簡単に作れるレシピが色々ある
ミートソースレトルトでも使ってドリア風のもの作ってみ
クッソ美味いから
生産者か農協か知らないけど
安く売るのも加工品作って在庫抱えるのも嫌だって言うんだから
どうしようもないわ
補助金やら給食での高額買い上げであぐらかいてるんだもんな
下痢しない牛乳なんて一製品しか無いだろ
消費者に合わせた商品作る気も価値に見合った価格にするのも放棄して
ただ黙って言い値で買え、買って協力しろって何様のつもりだ
こう言う事だろ
無駄になりそうなら
ただでキャンペーンとして配る
棄てるよりずっと業界のイメージ上がる
在庫なくなるまで配ればいい。
乳牛をエロにせず萌え娘化させられるか
差別主義者は人間の屑
日本の恥になるのかw
最悪やなww
あーそれいいね。
ほかにコロナで困窮している人向けの炊き出しとか子ども食堂でもシチュー作りまくればいい。
今までカレーしか作ってなかったけど、今回初めて作ってみて簡単でおいしいのにびっくりだった。
カレーのようにルーを買わなくても、小麦粉と牛乳、塩コショウ、コンソメ等でいけるので安上がりだし。
東北の芋煮会は味噌派と醤油派で抗争してるから
第三勢力加入できないと思う
ポスト肉骨粉
人間の赤ん坊が母乳飲むのと同じじゃないのか
知らんけど
おとな牛も下痢するってどこかで読んだ
マジか
牛乳で下剤作れそうだな
バリウムの下剤より強力(個人の感想)だから作れるかもしれんね
でも消化経路の水分全部流すまでトイレから出られなくなるからコントロール不能なやばいやつだ
スキーでもしてろw
痩せとけ
外国で牛乳飲むとお腹痛くなる
どこが余ってるだよ
フレッシュなんかじゃ足りない
おじいちゃん それカフェラテって言うんだよ
牛乳にインスタントコーヒー入れたほうが薄くならずに美味しい
自分はブレンディが溶けやすくて好き
普段は牛乳飲まないけれど、タダなら飲むぜ。
成人が普段飲まないと飲めなくなってるぞ
知らんがな
…てめぇこの野郎!こんなにも一杯出しやがってバカ野郎…腹ん中パンパンじゃねえか…!!…まだ出したりねえよな?
おちんぽミルク下さい、おちんぽミルク下さいー!!
と泣き叫びおねだりする女と付き合うのは疲れる
他の食品でも起きてるのに何でこの北海道の牛乳だけが妙に取り上げられてるん?
安くしないまでも、個数制限かかることもしばしばなんだから、
生乳が余ってるんならこの状態を何とかしてくれとは思う。
もしかして毎年だけど知らなかっただけかな
遠すぎるやろ
えびの産地偽装反省してますアピールになるぞ
統制経済では
このままだと要らない子確実だぞw
あの~
昔からチーズとかバターとかあるんですが
それ酪農家儲からないからw
豊作でキャベツ棄ててるのと一緒w
図々しいわ
それ!
本当にバカじゃないかと思う
自民党政府が公共事業の発注→創価学会系企業で中抜き→一般人が安値で労働
そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金を捻出🤤
これが続いていくと、税金は上がり、給料減り続ける
オリンピック中抜きパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/7MA0v3L.jpg
https://i.imgur.com/JQpT2Tm.png
https://i.imgur.com/rUyWmnY.jpg
https://i.imgur.com/TnzbQjj.png
https://i.imgur.com/yMPa5cj.png
https://i.imgur.com/xW8nhFh.jpg
萌え絵がダメなら男の子しかないな
バターとチーズは保存が利く。
残った脱脂粉乳でカッテージチーズを作れるしね。
牛乳が余ってるなら早くやれ。
通りすがりに行くったってその先にも大して何も無いぞ
牛乳の増産にしたら、今度は牛乳余り
やれよ
何年もかけて熟成させて作って
高い時に売ればいいじゃん
道路もカチカチに凍ってて命がけ
東京や大阪の人の集まるところで配るとかさ
せめて札幌でしょ道内でやるなら
バターは虎をグルグル回して作るんだ
極端な話
時給1000円で10時間働くのと
800円で12時間働くのどっちが良い?って話かと
スキーやるなら遠軽なんだろうけど
その場で飲み放題にすればいい。
稼げない酪農家はどんどん潰れてしまえ
白菜も値崩れしてんだよな?
最低限ホットで出せよw
バター不足は今も続いてる。
やめたら良いだけだろ?
ゴミを作るなよ
なんじゃねーの?
ほのかに甘いコーヒー牛乳になる
来場者には牛乳プレゼント
乳絞り体験も可
とかにすればいいんじゃね?
まぁコロナでこれもリスクあるが
なかなか難しいな
いつもやることがセコイんだよW
powered by Auto Youtube Summarize