
引用元: ・【悲報】年末年始に掛け、牛乳5000tか廃棄されるかも
よくはないだろ
業者にとっては基本捨てたほうがいいから
無理やり飲めと客を脅してんじゃん 買う買わないは客の勝手
何がイんだよ?
なんでローソンが出てくるんやろって思ったけどローソンってそもそも牛乳やんけ看板も
全然違うぞ…
物事を理解できてないな
セブンの弁当とかでも同じこと言えよ
てめぇら勝手に捨てるか飲ませるかの二択にしたんだろ
そんな口汚く罵って、お前は親からまともな教育受けてないのか?
毎日牛乳飲んでそう
今日も定価で牛乳売られてたし
https://i.imgur.com/XpGEfsR.jpg
↓
https://i.imgur.com/VPGKi6j.jpg
https://i.imgur.com/d4vqas2.jpg
https://i.imgur.com/aTjUZ6i.jpg
ほんまこいつは害悪でしかないな
嘘の情報ばっかり発信するやん
こういう正論はウケへんのや
「長い!簡潔明瞭にぶった切れてるひろゆきの完全勝利!」ってなるのがSNSなんや
いいねリツイートの数見えてねぇのか
ひろゆきに関してそこはあまり関係ないで
F爺以降も信用落とすどころかますます影響力は高まっている
お前みたいなアホが広がっとるように見てもとるだけ定期
ワイをディスってもひろゆきの影響力は下がらんぞ
毎回YouTubeが200万再生回数を越すモンスターや
ナカイドとかすきそう
いやだから安く売れよ
はえ~
バター安くすれば売れ残り減るんじゃないか
マーガリンの倍近い値段で売っといて、売れ残りが~廃棄が~ってアホやろ
そのために生乳より安く買い叩いてるんじゃないんか
ホクレンの犬よ
そんな騒ぐことなのか?
野菜見習えや
なんで値下げしないの?
ずっと前からわかりきってたことやろ
アホなんか
ヨーグルト毎日食べるようにするかあ
環境負荷で考えたら無理やり消費する方がよっぽどだ
久々に牛乳飲んでみたら美味しかったしまた買って飲むかって層もでてくるやろ
捨てるくらいなら飲用の牛乳で高級なバター作ればよくね
いかんのか?
捨てたらええやん
消費者も負担を考えてあまり買わなくなった
ワイはあれ以来美味しい牛乳買うときは森永にしてる
あの改変ほんまクソよな
誰か購入していただけませんか?🥺
廃棄😊
購入者は♂でもいいですか?
贅沢はいいませんが
年齢と体脂肪率が25以下の未婚女性でお願いします🥺
体脂肪率25%以下がいいってホモだろお前
何勘違いしてんねん
お前が金払う側やろ
輸送のコストがあーだこうだ
損切りするぐらいなら捨てた方が面子が保てるからしょうがないね
は?
なに定価で買ってください祈願してんだよゴミ虫
ほっといても出てくるもんを捨てるだけやん
さばいた牛肉捨てるなら大変なことだけど
イカ臭そう
🤮
貧困家庭だと買えないよあれ
年末年始に全国で大量の生乳廃棄が懸念される中、喫茶店の雪印パーラー札幌本店(中央区北2西3)は23日~来年1月18日、店内で飲食した客を対象に、牛乳1本を無料で提供する取り組みを始める。
牛乳の消費促進を通じた酪農家の支援が目的。期間中は希望者に200ミリリットルの紙パック入り牛乳を配る。山上純店長(50)は「北海道で生まれ育った店として、少しでも力になれれば」と話している。
新型コロナ禍などの影響で廃棄の可能性がある生乳は約5千トン。2500万人が普段よりコップ1杯多く飲めば廃棄せずに済む量で、業界団体などが協力を訴えている。(堀田昭一)
2500万人ってまぁまぁな数やろ
そもそも2500万人も家で飲むやつおるか?
野菜は普段大量に廃棄してるくせになんでミルクだけこんなに騒ぐの?
ふざけた連中だな
もったいないおばけが勝手にに声上げてるだけ
栄養満点やろ
自分が出したものやから飲めるやろ
ひろゆき信者キター
なんJで聞いた
自分たちが困るとお願いしますだって
ふざけ過ぎだろ
ねばいいよ
牛乳以外の食品も毎日山のように廃棄されてるだろ
それに比べて900mLよ
後掃除など知らん
俺にくれや
政府に切り捨てられて誰にも助けてもらえない氷河期世代じゃね
きっとテロリストになるな
一時期Twitterで流行った「誤発注で在庫が大量にあります!助けてください!」に似てるからじゃね
あれだってもう飽きられてるのに
せめて割引くらいしてくれないと
お財布の負担を考えて二度と買わんくなった
量少なくしたり、値上げの言い訳するなとかいうけど
それいい出したら普通に値上げしても買わねーいうてるようなもんやんけ
客がワガママで貧乏な国ではほんま商品の値段決めるのも地獄やな
1000の牛乳は買っとるけどどうした?
あいつパリコベでずっとtwitterしてるよな
つまり牛乳の価格は市場原理によって決められてないっちゅーことや
本当にヤバいなら行動で示せよ
だから、ロゴが牛乳ビンみたいなマークなのか
管理者が無能なだけやろ
捨てとけよゴミ
高すぎやろゴミが
値段なりの美味さやん
むしろ安くしたら他の牛乳が売れなくなるわ
なら黙って捨てろや…
宣伝したら売れるやろ
ほしいやつは並ぶだろ
捨てるのは牛が可哀想😭」
↓
消費者「じゃあ値下げしたら?」
↓
酪農家「嫌だよ。値下げなんかしたらワイらが損するよね?値下げするくらいなら捨てるわw」
アホボケカス
黙って捨てりゃいいのにバカすぎ
あっちは簡単に生産量絞れるけど
5000tあまるかも←ヒェ~
牛乳を余らせない為に消費者が出来ること←??????????
てめぇらはなんの努力もしねぇくせによ
野菜なんか燃やしまくってる
飲みたくないもん無理に飲ませるな
たしかアイスは賞味期限の表示義務ないはずやからちょうどええやろ
冷凍庫がアベノマスク状態やんけ
全ての無駄や
ゴミのマスクと違って来年の夏には売れるしヘーキヘーキ
https://i.imgur.com/81DE2vV.jpg
そう言われると100ミリリットルの積み重ねも年間量で考えるとにならんな
こんなことしといて余ってますとかこれ完全に舐めてるよね
たまにヨーグルト買うぐらいやわ
もしかして
牛乳を無料でケーキ屋に配れば売れ残ってもケーキ屋の損害は少なくて済むのでは???🤔
西友で買えなくなったわ
ワイは2日で1リットルぐらいのペースで飲んでるのに
消費者舐めてんのか
成長期の人が飲んだらええやろ
牛乳は何様なんや?
それだけあるなら加工して回せんもんなんか
加工ラインの上限なんて決まってるのに生産増やせるわけないやん
このために新たに工場作れってか?
知らねえよ じゃあ黙って捨ててろ
消費者に泣きつくな
それかホクレンの職員全員で牛乳振ってバター作れよ笑笑
?
だから心に響く消費者だけにメッセージが届けばええんだよ
じゃあワイの牛乳やバター安くしないのは悪って活動も認めるべきやな!互いに認め合おう!
そもそもお前からレス(安価)してきたんやが…
マジで大丈夫か?
ワイは君に善意が届くと思ってたんや
善意が届かないなら返さなくてもええんやで!
そ、そっか^-^;
小学生でも分かるよね?
バスチャライズ牛乳
でも余ってる時は安くしませぇん!でも買ってね!助けてね!
通らんやろそんな虫のいい話
安くして売るのと廃棄するのだと廃棄した方が赤字抑えられるからな
仕事したこと無さそうやね
じゃあ黙って捨てろよ
じゃあ黙って捨てれば良くない?
なんで人の善意にすがるのか
そら善意で物事が解説するなら越したことないやろ
無理してでも買えとか国(税金)に頼ってるわけでもないし
企業が客に善意求めとるからワイらも同じように企業に善意求めとるだけやで〜
?
なんで企業側が善意求められんの?
お前は買わないんだからそれでいいじゃんw
善意ある消費者だけに届けば御の字のメッセージなんやから
何で求めちゃあかんの?w
善意のある企業に言ってるだけだぞ
ダタやめなよ笑
?
この場合に求められてるのは消費者の善意やで
ニュースしっかり読もうな
企業の善意で安くなるならそれに越したことないやん
善意ある企業に言ってるだけやで
?
なんで企業が善意施さなきゃあかんのよw
この場合は善意ある消費者だけに向けられたメッセージなんやからwww
ならその企業は安くしなきゃそれでいいじゃんw
善意ある企業だけに届けば御の字のメッセージなんやから
だから発信してるのは企業側だからだてことよ
まぁようやく理解してくれたみたいで助かる
働いてる奴製造業100%理論は草
製造とかいう前にある程度社会の常識なんやけどなw
値下げと廃棄のコスパの話なんてものは
まぁバイトとか派遣しかやったことないヤツにはわからん話だけど
余ったら冷凍保存って基本的なこともわかってない
余るなら半額とは言わんがもっと安くしてくれたらたくさん買って飲むヨーグルト量産するのに
高いんやし
そんな生産ライン急に増やすなんて工場がないやん
日頃から備えてないせいやん
知らんがな
だから生乳買ってくれって話やで
大丈夫か?
牛乳余ってても安くせんし恵方巻きもケーキもそう
人件費かてそうやろ
バターも似たような構図なのにな
何年バターバターいってんだよ、なにがいわれても急に作れねえだよアホか
牛乳は買ってるけど買い足す必要は感じないな
気色悪い
これ真顔で言ってるから呆れるわ
バター安く買いたい
食ったるで
一過性の話ならいいが
こんだけ頻発するならそもそも人口減の日本で今の乳牛の数が多過ぎるってことだろ
百歩譲って仮に牛乳の消費量を日本人が劇的に増やしたら、人口減してんだから他の飲料の消費がもっと急激に減る
その時に酪農業者は助けてお茶や果実園は見捨てるのか?そこで救えばじゃあ結局酪農は潰れるよな?
無駄なことやめろよ、さっさと廃業しろ
辛辣で草
でもまあバターの利権問題見てるとそういう考えになるよな😔
売る側が投げ売りしろよ何努力もせずふんぞり返ってんだよ
何が急に設備作れんやねん
それなら誰も文句言わないわ
んなもん捨てちまえよ
それでも金曜には足りなくなって2本買い足してる
牛乳が無いと生きていけない
嫌われてるの全部バターが原因なんやろな
もっと気軽に美味しいパスタ作りたいねん
手作りソース作る時に生クリーム使うと
それだけでインスタントのソース以上の値段するからなw
チーズバター生クリームになる加工乳とは違うぞ
加工乳とはいったい
言うほど市販の牛乳をヨーグルトにするか?
するやろ
供給を絶対に絞りたい
海外やと半額くらいの値段やって知ってたまげたわ
逆に不買運動したくなるわ
今の値段が輸送費とか合わせての限界なんや
消費者に関係ないやろ 廃棄したくないなら安くすればええやろ
赤字で売れよほんなら
自分らの失態で作りすぎたんなら自分らが血を流すのが筋やろ
処分するほうが金掛からんのやろ
安くなったの高くしたらおまえら怒るやん
貧困家庭御用達低脂肪乳とタメ張るレベルのまずさだった
余って余って仕方ないの!言ってる割に乳製品はなんで高級品になってんねん
ほんとそれ
それ無理ならしゃーないやんけ
そんなにスコアのびんもんやな
https://i.imgur.com/OI4r2Ko.jpg
筋肉の負担を減らせ
それしか消費方法ねぇだろ
それすらせずに善意に頼って牛乳買えは傲慢過ぎない?
受け入れ数決まってるのに増やせるわけないやん
工場新しく作れってことw?
その加工品も在庫まみれって話やで
世界でもトップクラスに乳製品高いで
ガイアの夜明けでホクレン役員がイキってたわ
マジでホクレン癌やな
もう国内に輸入乾牧草ほとんどねーからな
蒸発させて粉末にするんや
なんか草
そこから話を組み立ててくるから臭い臭い
作ったら保存されますはやろ
安くできない言い訳なんかどうでもええねん
ホワイトクリスマスや
下水に流すのも環境負荷すごそうやけど
そりゃ売れねえわ
困ったら飲めとかバカとしか言いようがないじゃん
黙って捨てとけ
問題は足りなくなることだろ?
余剰を無くそうとするほうが害悪だろ
まぁ、その通りなんですがね
雪印のやつは賞味期限切れを口に含んでタンクに吐いてたやん
牛乳大量に使って○○してみた!とか金稼げるし好印象も与えられるチャンスやん
廃棄とはまた違うけど
酪農家「はよ乳出せオラオラ」
酪農家「もう孕まなくなった?ほなグッバイ食肉にでもなりな」
酪農家「せっかく牛さんが出してくれたお乳が捨てられちゃう😭」
酪農家「でも値下げはしない😛」
酪農家がメーカーに売ってるんじゃなくて
中間に指定団体があるから、酪農家が値下げするしないの問題ではない
>>355
それが詭弁だって言ってんだよ
全員グルの共犯カルテル
安くしたら酪農家がにそうだけど
ねばええやろ(笑)
国の政策の失敗やからそれ
言うと思った
まさか酪農家が値段決めてると思ってるの?
の見本
バターも余ってる定期
他社よりめっちゃ安く売る
仕入れ値が安いから利益出る
保管、輸送の値段考えると下手すりゃ赤字やでそれ
働いたことなさそう
有職がこの時間になんjしてるわけないだろ
考えろや
あんだけ今回牛乳が余りまくってる理由説明してるのに頓珍漢なこと言ってて恥ずかしくないんか
しゃーない
ここのやつらは閉鎖したコミュニティでキャッキャ出来ればエエだけやからな
ニュースすら読んでないわ
こういう自分は何の説明もしないくせに俺は知ってるマウントとるやつってなんJに結構いるよな
そんなにきもちええんかな
空虚な人生でも送っとるんやろうか
効きすぎで草
こんなんでマウント取られてると思うのか…
https://i.imgur.com/5nx1LVw.jpg
お値打ちとはいったい
何がお値打ちなんですかね
なにがお値打ちなんこれ
これ値段変わってないだろ
お値打ちサイズってことは安くてデカイんやろなあ……
アル中なんて重さわかるわけないのになんでわざわざ量減らした事報告するんや
朝ご飯を納豆ご飯からコーンフレークに変えた
需要はよ!
保護しすぎで需要と供給の関係破綻してるで
需給に対応できる仕組みを作ってから取り分を計算するのが先進国の標準やで
先に取り分決めて困った時に喚くのは土人のやり方や
東京の国会議事堂前で廃乳ぶっかけ祭りして盛り上げるくらいしろよ
おもろそうやんトマト祭りみたいで
そんなに語ることある?
副産物のバターもおまけでくれ
なんで今更食材破棄を気にしてるんや
バターとか年末年始に高く売りたいが為に販売会社や卸が意図的に隠して値段釣りあげてるって毎年言われてるやん
生乳での流通量的に見たら近年あったバター不足とか絶対起こらないんやけどなぜか毎年起こってた
これに関してはひろゆき指示するわ
乳製品需要はケーキとかで年末は高まる筈やのにな
介入しすぎで需給関係がオカシイんやろなあ
アホか
どうせ値下げはせんのやろ?
毎年余らせる前提なんか・・・
買い溜めできる物でもないからそうはならんやろ
牛乳ぜんぶ使ってでっけー牛乳プリン作ればええんだよ
それを皆で吸ったりすればすぐなくなる
燃料過多→値下げない廃棄→燃料不足になる→値上げ→戻らない
😭
需給に応じて水と混ぜ牛乳に戻して販売する
これが先進国
日本は先進国じゃないからね、しゃーないわ
じゃあ値段下げろよ
業務用バターは余ってるとかいい出すのほんと呆れるわ
よこせよそれとしか
需要ない時に買って保存できるから〜
じゃあお前らが夏の余ってる分冬に売るためにバター備蓄しとけよってな
大量に作って年間貯蔵して安定供給しろって話だよな
今はバター安定供給されとるやろ
高いだけで
安くしろ
赤字になってまで物売るなんかセガくらいだろ
一旦潰れた方がいい
メリケンなんかも補助金ドバドバやろ
一回潰れたらもう一度立ち上がるやつは出てくるんか?
コロナで潰れまくってる飲食店やって雨後の筍みたいに次が出てくるんやし商機ありと見たら誰かしらがやるんちゃうか
何故か?
海外の安い脱脂粉乳とバターを輸入して牛乳を作ったら日本の酪農家が困るから
普通に廃棄して無能晒せばええやんアベノマスクと一緒に捨てて昨今の廃棄ロス問題に
一石投じて議論させるぐらいしか有効活用がマジでないよねこれ
論破というか間違いを指摘出来てよかったわ
ニュースくらいは読んだ方がええで
みんな君に呆れて無視してるだけやで
が一人で喚いてて草
美味しくできたらちびっこ集めてフルーチェパーティや
むしろ前より高くなった気がするわ
飲んだことある人いる?
じゃねえのさっさとねよ
ミルク:Jミルクでは、「#1日1L(いちにちいちりっとる)」運動と称して、全国の酪農乳業関係者に年末年始の牛乳消費を呼びかけています。関連企業や団体でも、消費拡大の取り組みが進められています。
生産者は、酪農経営に悪影響を与えないことを前提として、2021年12月下旬から2022年1月上旬にかけて、適正な早い時期に、出産準備のための搾乳の停止(乾乳)・治療や、出荷予定牛の繰上出荷等を行うことで、一時的な生乳の出荷抑制に努めています。
乳業メーカーは、乳製品工場を年末年始に集中してフル稼働させ、乳飲料やはっ酵乳などの生乳使用率の引き上げや、量販店への販促活動に努めています。
また、生産者団体と乳業者が連携し、各乳業工場やクーラーステーション(生乳を貯めておく貯乳タンク)の貯乳能力のフル活用を図っています。
全国の業界関係者が一丸となって、こうした取り組みを進めています。
「バターにすればいい」という声は今回の報道でよく見られた。ただ、酪農家が得る利益は、飲用より加工用の方が安くなるという。安易に「余ったらバターにすればいい」という問題ではないのではないか。
>酪農家が得る利益は、飲用より加工用の方が安くなるという。
安くなるから売りたくないって舐めてんのか
利益の問題なんだよな根本は…
廃棄を防ぐんじゃなくて利益の問題にかわっとるやんけ
なら最初から黙って捨てろよ それが基準ってんなら
半額セールしろや
農協組合が無能なだけで大量にご発注しました助けてくださいの故意バージョンだろこれ
やってみるわよ
不味いからやめとけ
自行自得やん
頭がおかしいんやろな
乳製品も果物も北朝鮮並やからな
まるで自分なら失敗しないとでも言いたそうだな
だからって言われるんだわ
全然足りてねえんだよ
牛乳の容量を2000mlにしてから余ってると言ってくれないかな?
余ってるなら安くすればええんや
簡単に作れておいしいよ
みかんの缶詰入れて食いたいんごねぇ
もっと安くしてくれや
日本の酪農「国民は牛乳飲んで!国は補助金出して!」
そらこんなことになるわ
全部コンデンスミルクにせーや
デブワイが飲み干したる
そんなん無理やり消費したら健康被害の医療費でそっちのが高くつくわ
何を悩んでるんや
酪農家もホクレンもメーカーも舐め過ぎだろ
https://i.imgur.com/IRhV1sd.jpg
https://i.imgur.com/BAuhJvd.jpg
補助金を出すところ間違ってるんやろな
利権にたかるアブラムシ
大したことないやろ
http://www.kkks.jp/images/ship-00kirishima4.jpg
つまり贅沢品や
アホほど作るほうが悪い
意地でも値段下げないのはなんなんやろな
結局需要がないから余ってるんやから意味ないやろ
需要は大量にあるから海外から輸入してる
売りたくないとゴネてるだけ
バター足りてるよ
輸入する必要も無くなるように安く安定供給しろ
チーズなら作るのに半年掛かりだろ
給料安いから無理やな
やりたいならお前がやればいい
じゃあ勝手に廃棄してろ
半額で売ったらもう値を戻しても売れないだろ今でも売れてないなら
安くなったら酪農家がやってけないって簡単に想像できるけど
高いから売れてないだけなんやから下げないと売れんよ
そもそもやってけないんならとっととやめりゃ良い
牛乳もバターもチーズも別に無くても困らん
高い割にメリットが薄くて消費者からもそれくらいの価値しか見出して貰えんのやから余るんやで
半額ならワイも消費者も秒で爆買いするわ
すべてお前の根拠ゼロの妄想やん
野菜とか値段激変するけど最安以外買わんとかそんなの日本で見たことないで
全部半額にしたら損するやろなん?
損が嫌ならとっとと売るの止めりゃ良いやんなん?
ほんこれwww
牛乳余ってる!みんな買って!でも値段下げたくない!高いけど買って!
どっちがやねんwww
誰も見向きもせんでwwww
だから捨てるって言ってるやんw
んじゃ文句言うなや
買って買ってって乞食ニュース出すな
とっとと廃棄してとっととね
牛乳の方がホットにも出来るし美味しくてええやん
乳糖不耐症が多いから無理や
みたいな論調だから叩かれるんよな
これやな
コロナとか全ての業界が影響受け取るのにな
無能組織が無能な為にただミスって廃棄するって畜産飲食その他全てに起こりうるケースで
皆助けて!フードロスについて考えよう!とか舐めた事言ってるからぶっ叩かれるんだよな
頭おかしいんじゃねえの?って本気で思うわ
ほんこれ
日本人の体に合ってないと思うんだよな腹下す奴は下すし
🍎「お前さぁ…」
乳糖不耐症やからホモ牛乳しか飲めんわ
どうせこいつら加工に手間がかかるからってノンホモ牛乳そのまま売り付けようとしてる怠惰なクズだし
息が臭くなるから医者が見たくないって意味やで
🍎「パクってんじゃねえぞギュニュカス」
🍅「ワイやぞリンカス」
味噌と大根おろしは医者要らずやぞ
医者遠ざけた程度でデカい顔すんなや
店畳んでから5年間一度もバター口にしとらんわ
高すぎて買えるかボケ
何が安売りしたら保存されるだよバターガンガン食うわ
なんなら高級取りの議員達で消費してもいいぞ
男がイソフラボン摂りすぎると女体化するで
あんなののやる仕事だし
喉乾いた時にガブガブ飲むものでもないし
どうせグエンが汲みに来るで
ミルクジャム作るんやで
だからなんやねん賤業ごときが毎日ペチャクチャペチャクチャニュースにするほどの事じゃないやろ
全部捨てろバカタレ
うにいくら「値上げします」
牛乳「余ってるの!助けて!」
何でや
売れないから値上げしてるだけや
あんな円安になればぬだろ
そいつら追い出すくらい安くせんかい
すまんな
https://i.imgur.com/bYLcfkA.jpg
セブンとか手前取り推奨してるよな
これに関してはええんちゃう?コンビニなんか特に問題やろうし
ACで草
自発的には動かずお願いベースって終わってるでしょ、なんなら消費者に責任転嫁してるようにも見えるし
ご家庭で牛乳って消費されへんしな
GDPマイナス成長の自民党が悪い
ずっとバター足りんとか言われとったから数年かけて牛を増やしたらコロナで菓子の需要落ちて余るようになった
足りなくなったり過剰になったり
調整する仕組みがおかしいんやろ
保存出来る物に加工して値上がりするまで置いとけ
牛さんは絞らないとぬからしゃーない
保存したところで来年減らそってできるわけでもないしな
お前はお母さんか
野菜みたいに安くせんのは何でや
さっきニュースでやってたが仲介団体がいて年に一回しか価格決定せんからやって
頭おかしいよな
マ?うせやろ?
ほんまやで 牛乳加工業者(明治とか森永とか)に安く買い叩かれないようにしてるんやと 良いのか悪いのか
本当に腐ってんな
サンガツ
アホな現行制度の見直しからやればええのに
やることやらずに消費者に泣きつくなや
えぇ…
仲介団体が悪いんやったら潰すか
仕組みを変えろよ
ここで消費者が買っても何度でも同じ問題を起こすだろ
まあ野菜も豊作で出来過ぎで採算合わんかったら潰して廃棄しとるんやけどな
それと同じやろ
何で酪農だけ特別やねん
多く取れたら安くなるし少なければ高くなるやろ野菜は
廃棄する分含めてもや
可哀想
さすが元牛乳屋w
カフェラテ半額にしろアホw
17日の定例会見の冒頭、「それではですね、牛乳を飲みます」とマスクを外し、「なみなみとついでくれちゃって…ふふふふふ」と笑顔も見せた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a0a52a57e9edd6d798c3e54077c645b27ed9
エッ
きたない
精飲やん
っぱ百合子よ
その道の通はかなり興奮していそう
【朗報】百合子、白い液体を美味しそうにゴックンする
他の食材も切れ端とか集めて安く販売しとるやん
全国の家庭が喜ぶぞ
どう考えても安くして売れるならそっちのがマシやと思うんやけどワイが頭悪いんか
例えば1個100円で売ったら利益が20円の品物があるとするやろ(80円は製造コスト)
それを余ったからって安売りして50円で売ると利益はマイナス30円や(コストは変わらないから)
仮に廃棄料が10円だとしたら廃棄したほうが安上がりということになる
チーズとバターに使え
鎖国しとんねん
ほんまクソや利権って
そこらへんのJK雇ってZIPあたりで流行ってることにすれば3ヶ月くらい騙せるんちゃう
余ってるんだろ?「廃棄したくない」んだろ?
バターでもチーズでも作れば長持ちするやろ
今流行りのSDGsとかいうのはどうなってんの?
powered by Auto Youtube Summarize