
首相「年末年始に牛乳飲んで」
大量廃棄懸念し協力呼び掛け
岸田文雄首相は21日の記者会見で、牛乳や乳製品の原料となる生乳の供給過剰で年末年始に大量廃棄される懸念が出ていることを受け、国民に消費拡大への協力を呼び掛けた。「年末年始に牛乳をいつもより一杯多く飲み、料理に乳製品を活用してほしい」と述べた。
牛乳や乳製品は、新型コロナウイルス禍で飲食店向けなどの需要が落ち込んでいる。年末年始は学校給食向けの需要もなくなるため、余剰が生じる可能性が指摘されている。
2021/12/21 22:09 (JST)12/21 22:25 (JST)updated
c 一般社団法人共同通信社
引用元: ・【岸田文雄首相】年末年始に牛乳をいつもより一杯多く飲み、料理に乳製品を活用してほしい [マスク着用のお願い★]
ねよ岸田不景気。
分配バカ
じゃあ無料で配れよ
なら
なんで安くしないの?
>>80
ニュース見てないのかよ
TVは見てないw で何があったの?www
じゃあ、議場の水差しを牛乳に変えろ、先ずは。
EV車もそうだけど、先ずお前らからやれ。
スーパーやドラッグストアの
牛乳が全然安くなってないぞ
酪農家の声にも耳を傾ける岸田文雄首相
お前は一日何杯飲んでるんだよ?
下痢しない牛乳を開発してくれ、アカディでも下痢するんだ、だから豆乳飲んでる
ちょっとまてw
なんで臨時国会の閉会と同時に、こんなネタ出てくるんだよwww
最初から分かってたことだろが
年内は、5万円分の牛乳や乳製品と引き換えの「地域限定の商品券」、年明け1~3月は「5万円の現金」にできただろうがww
岸田
「役に立たないアベノマスクは破棄しますが、牛乳は国民皆さんの健康のためにも破棄しないように多く飲んで活用して下さい」
岸田、左翼に靡きすぎて
経済対策をろくにやらねーのに
牛乳を飲めとだけ言われてもなぁ
うんいつもより少し多く飲んでるよ
バターをもっと作れ
広島県民が飲めよアホ
時代遅れの産業は潰れてしまえ
糞ワロスwwwww
岸田に言われるとやだ
国民に押し付けるな
お前のやってることは独裁国家と変わらん
年末年始限定値下げすりゃ売れるよ。
当然安売り大セールしてくれるんだろうね?値上げした上に容量減らしたから牛乳離れが起きたことを忘れたか。
国内で消費できない乳製品は輸出すればいいじゃん。なんで国内で閉じてしまうのか分からないよ。
お断りいたします。
何度もおきてるんだから保存できるものに加工すればいいだろ
原始からの知恵のはずなんだがどういうからくりで市場はになってるわけ?
既得権益
バター足りないとか毎年言ってたのに?
飲んでやるから給付金出せ
バター作って冷凍しとけよ
毎年のバター不足で5個は冷凍欠かさない様にしてる
さっさとバターとチーズ作れよ
首相の仕事じゃないね
バターはなんであんなに高いんですか?^^
牛乳1リッター → 100円
ヨーグルト500ml→ 50円
バター400g → 178円
チーズ6P → 100円
で、量産して売れや
アホみたいに売れるやろ、無能が
いつも牛乳なんか飲まないだろ。
年末年始に牛乳を飲む風習が有る所ってどこよ?
0+1は?
他にやることねえの?
はお前
総理が牛乳消費を呼びかけるのは当たり前
まあまずは大臣が牛乳一気飲み動画でも配信せん事には何も始まらんわな
他にもあるけど、どうかしたか?
この問題をくだらないとか考えてるクソ野郎かな?
みんなで協力できる所はやっていこうよ
俺もそう思うんだけどねぇ
どうも「そうじゃない!」という人が多い
まぁここだけかもしれんが
あなたが
いつも100倍や1000倍消費すればいいだけ
統一教会に叩かれる男
今さらなに言うてはんの?
それな
物価上昇しててそれどころじゃないわ
消費して欲しかったらこれ以上物価上がらないような政策を取れ
全世帯に2本ずつ配布するのか
いつもスキムミルク買ってるからバターでも作ってくれよ
払うカネは無い(´・ω・`)
何らの企業努力もしないで買って応援しろなんてよく言えたもんだ
それな
それ。お腹くだすんだ
乳糖全部を分解してるわけじゃ無いんだっけ
軟弱日本人か
中国人なら加熱菌してない牛乳だって飲むのに
努力が足りない、毎日ノンホモ牛乳を1リットル飲んで鍛えろ
殿様商売だことw
頭がおかしい
介入???
介入だろ、これ
どこが?
俺バカだから貴方みたいな才能のある人に説明出来ねえわ
どこどう読んでも「お願い」でしかないから、そりゃそうだろうなw
書いてない事や言ってない事を読み取っちゃう人は、文意文体の説明をしちゃだめだよ
牛乳の農家が訴えることだよ、総理には他に仕事がある
×牛乳の農家
○酪農家
国語がダメとかひどい話だわ
そりゃ理解も及ばないと思うよ
介入(笑)
介入してないだろうが、お願いしてるんだ。
被害妄想か?
頭がおかしいのはオマエだ。
まじでこれ
体に悪いって結果が完全に出てんのに買わそうとする
>>192
国産だろうと輸入だろうと全部一度は天下り団体を通さないと売れないんじゃなかったっけ
真っ黒な利権だ。
地球維新党きてんね
低温菌牛乳なら買ってもいいけどタカナシのしか売ってなくて夜スーパーにいったらいつも売り切れ
だから豆乳しか飲んでない
ノンホモ・パスチャライズドの牛乳って、
同じ牛乳とは思えないぐらいさっぱりしてて、変な後味も残らんしね
カルピスバターなんて昔は1,000円しなかったのに今は1500円くらいしてんじゃねえか
今の価格を維持したいから増産はしません
バターをたっぷり使いたいから、もっと安くしてくれ
ちゃんと脱脂粉乳も牛乳代わりに毎日飲んでるから
牛乳離れが起きてるならそれに代わる何かを考えればいいでしょ
それが経営ってもんだよね
何で飲めって言われなきゃなんないの
一昨日食べたー
あと、生クリーム入りどら焼きとかさ。
妹に口移しで飲ませてもらってる
ずいぶん仲のよい78歳と76歳の兄妹だなおいw
ブラマンジェも美味しいw
関税が高い、めっちゃ高い
こんにゃくとかもかなり高かったかな、そんなに需要あるもんでもないしあまり知られてないけど
どれくらい余ってるのか知らんが
テレビで5万トンだとよ、1億人が500ml一気飲みすれば即問題解決
ステルス値上げした乳製品の容量を大手が戻したら消費できそうだね
高温菌牛乳なんて海外では買おうと思っても売っていない
低温菌牛乳は味が全然違うしお腹がゴロゴロなったり腹を下すこともない
知人のフィリピン人も来日して日本の牛乳のまずさに絶句していた
こんなんで消費が伸びるはずがない
消費者にだけ要求するな!!
牛のお母さんは、無理矢理妊娠させられ、最愛の子供とすぐに引き離され、ずっと泣き叫びながら、薬物注射で乳を無理矢理搾り取られ、最後は病気でぬ。
子どもはそんなもの飲みたくない
廃棄しない方向に持って行けるよね
なんで予算組んでちゃんとやろうとしないの?
チーズやバターに加工しろ
いつのまにやら梯子牛
また懐かしいネタを
飲むよ
砂糖と煮詰めて練乳にしてイチゴとかフランスパンにつけて食うか
カッテージチーズは味気ないしバターは振るのが疲れる
夏ならコーンフレークとかむぎむぎにかけて食べるけど寒い
正直クリスマスすぎて年末年始モードに入ると食事も間食も洋から和の気分になるから牛乳飲みたくならないんだよね
うまいチーズなら晩酌のお供にするけどさ
さっさと潰せ
農協は上級国民
水感覚でレモン牛乳飲んでるし
他の国は不衛生で生じゃ牛乳が飲めない
どこの国の話をしてるんだか
すぐそうやって盲目的に国産品ageをする人もいるけどダメなものはちゃんとダメと言わないと
日本の乳製品は一部の除いて平均的には不味くて低品質
日本の牛乳も生ではないぞ
消費期限が短くなるパックで売っている理由はよくわからんが
酪農家が高齢で廃業とか数年前言ってたけど
今や需要の方が供給より早く萎んでいる
飲める人はほっといても飲むし、飲めない人もいる。
考えろよ、余らせない方法を。
聞けるけど考えられない、ヤバいよ。スガちゃんとタロちゃんが良かった。
スッキリとか、ZIP とか、ヒルナンデスで韓国ごり押しみたいにやれ
パン屋とかは見捨ててるのに
ACが食品廃棄問題で陳列棚の前から消費期限の短いものから取りましょうとCMをやってるけど、期限の短いものは値下げすれば解決するのに。
牛乳はハゲに効くって噂を流せばいい snsでね
どうせお前らはエビデンスは?とか、ステマだろwwwとか散々否定しながらちゃっかり牛乳買うから
俺にはわかる
年末年始は給食が無いから?
お願いするのではなくて、安く売れば買うでしょ
何この宣伝首相は・・・w
☓日本人は分解し難い
○他国ではほぼ絶滅した安かろう悪かろうな高温菌牛乳が主流でこれはタンパク質が変性してて固まりやすいため分解しにくく腹を壊しやすい
下痢しちゃう人多いだろ? 何か問題あるの?www
報道と何が関係あるのかな?www
だから日本で主流な牛乳の菌方法である高温菌をするとまずい上に腹をくだしやすい牛乳が出来上がる
高温菌なら処理時間が短くてすむから作るコストが安くて多少日持ちが良くなるけどね
低温菌でもそんなに早く傷まないんだけどね
いやいや だから何なの? 牛乳消費しろって事に反応してるだけなのに・・・www
だから製造コスト削減を優先して消費したら腹を壊すような今どきもはや発展途上国でも売られてないような粗悪品をわざわざ作っておいて売れない、助けてくださいはないだろうという話
なに書いてんのか意味が分からん
ロングライフの牛乳って国内じゃほとんど流通してないけども
主に北米と英だぞ
頑張るね
歴代の総理も色んなお願いしてるよね
>>222
モノ知らないなら知ったかしないでも良いと思うんだけどどうかな?
ID変えたの?
みかんとか米の農家も減らされた、減らしたよね
ソーセージやハンバーグに鶏肉や食タン入れたり、チョコに油足したり
クソみたいな食品ばかり作ってる国だなとは思っていたが、牛乳もそうなのか
確かにまずいとは思っていたが、この国、ほんと腐ってんな
だからー今はコスト優先の牛乳がほとんどだろ?w
それに分解酵素持って無い少ない日本人が多いwww
意味がよく分からないけれど、乳糖は高温でも分解されないよ
お腹が下るのは乳糖が消化しにくいせいなんだが
そう思われがちだしそういう人も当然いるだろうけど実態は高温菌で変性して固まりやすく消化しにくくなったタンパク質のせいで腹を壊してる人のほうが多い
消化しにくくなったタンパク質とかまた謎物質がでてきたなw
タンパク質ならpH1-2の胃液でドロドロに溶かされて、胆汁と消化液でアミノ酸にまで分解されちゃうんだぜ
ちなみにこれ中学の理科で習うww
安くないので飲みませーん
牛肉なら食うし
絞ってる乳用牛は全然旨くないぞ
せいぜいペットフード用のミンチ
淘汰されて調度いいんじゃないか?
チューハイやカクテルにはあるんだがな
開発部に期待かw
なんで飲食店だけ優遇されてる?
牛乳が余ってるからといって牛乳を押し付けるのはハラスメントなんだよね
>だいたい牛乳は乳糖不耐で飲めない人もいる
それを言ったらすべての食物にはアレルギーがあるから
勧めるのはハラスメントで つまり栄養教育は出来ない
だから総理が語ることじゃないんだよ
なんで?
知らない
各業種がヤバい時に、総理は語ってくれますかね
報道くらい自分の目で確かめろよ
5ちゃんが最初の情報源とか中学生か
で 何なの?www
給食もあるけどレストランに安く卸してたのがだめになった
そしていつも高値で買ってる一般消費者にもっと買えとかいってる
どう考えても、一般消費者の方が大口だろうがって思うのに
乳糖不耐性の人は下痢する
なんでもかんでも値上げしやがって
これも一種の大本営発表だな(笑)
その10万円で牛乳買って子供に飲ませて育成させろってことだ
給食はずっとホワイトシチューにしろよ
あんなものを21世紀にもなって平気で売ってる乳製品メーカーはさっさと潰れてくれ
それ輸入品……
生乳じゃないし
上等な魚や肉食べても崩すはずよ
あきらめろんw
わかるわ
ドトールのパック入りのやつのたっぷりミルクラテ飲んでみ
生乳使ってるだけあってコクあってうまいけど下す
安くなったら倍飲む
読み書きができなくなるぞw
振っておけば自然とできるんやし
それが嫌なら加工して付加価値つけて販売するとか
捨てるよりそっちを選ぶのが当たり前の事だと思うんだが
でもさ
精液おぇ~~~って吐かれるより、ゴックンしてくれた方が嬉しいだろ?
値段見たらむっちゃ高い
いつも通りの値段なんだけど
これ
まあ、マーガリンはあまり良くないみたいだし、ちょうどいいかな
好きだから使うぞ
世界的には家畜を減らす方向みたいだけど、国内はどうするの?
背は伸びるし乳も大きくなるし
えっ、それでバター高いの?ほー
小麦粉が湿ったら牛乳おたま一杯足して混ぜる
混ざったらもう一杯で混ぜる
繰り返して牛乳おたま計4杯くらいになったらホワイトソース完全
あとは粉コンソメと具をたしてグラタンにしたり
もっと牛乳で伸ばしてミルクシチューにしたり
もっと硬いところでストップしてクリームコロッケにしたり
チーズを足してもいいしタネをラップで小分け冷凍もいける
矢野財務次官と一緒にさっさと辞めろよ
うさん臭い話
一昨日はミルク煮にしたよー
おいしかったよー
牛乳を好きな日本人は
とても少ない
牛乳を飲んでお腹のを悪くする人はこの機会にやめた方がいい
ヨーグルトは自家培養。
牛乳を1か月60本くらい消費しています。
値段を少しだけでも下げてくれたらありがたいです。
一人でボウルひとつ食べ尽くすの、ガキの頃夢見たろ
弟や妹に気兼ねせず、全部食っちまえ
今こそ実行だ
だな
友達が「得意料理:フルーチェ」って書いてたの見た事あるし
フルーチェって料理なのか?
いや、お菓子だとしてもあれ調理のうちに入らんだろw
という日本人の方が多い
無いとぬ
料理のレパトリーがだいぶ消えるなw
棄てちゃえよバカ
農水族議員の味方確定
そうすれば材料としても乗せるバターとしても食べる時のドリンクとしてもマッチするから大量に消費される
それくらい考えつけよ
市場経済無視もはなはだしい。
グラタンやシチュー、プリンやカスタードに加工しても無理なん?
コイツほんとアホ
格安バターは絶対に作らせない
なんすかこの国
結構な味になるのにな
仮りにタダで押し付けられても、迷惑に困るしか無いという
ガキの時分は毎日飲んだが
息子が朝飯のシリアルにかけるくらいだわ
久々に飲んだら腹下したし
歳とったら下るようになったな
コロナで先見通せない世の中にした政治家の仕事はもっと他にあるだろ…
キノコ付け加えるとインスタ蠅目指せるぜ
ようやく生産量が増えたら、コロナで消費減るし
今年の夏は涼しくて、乳牛が夏バテせず、例年より生産量が多かった
岸田のためじゃないけど、消費に協力したい
「ベシャメルソース」を使った料理とか?
「牛乳」をつかったお菓子とかを作るしかねえんじゃね?
石鹸???
牛乳風呂はちょっと入ってみたいかもw
幹事長とか大臣ではなく総理だよこの人
シチュー作る時だけ買うけど
大抵余って水で薄めて庭に撒くことになる
(´・ω・`)
庭に撒くとどうなるの?
さあ
草木の栄養になるかなと
(´・ω・`)
テキトーかよw雑草でも枯らすかと思ったわ
せめて発酵させろよ…
腐る
臭くなる
雑巾と一緒かよ
協力できる日本人は少ない
タダで押し付けられても、下水に廃棄するしか無い
国民が無理に金出して必要以上に買ってまで企業に儲けさせる必要はない
首相が呼び掛けるなんてもっての他
雑煮→クリームシチュー
出来なくはないな
年越し蕎麦をどうするかが問題だ
牛乳に顆粒コンソメと味噌入れて白菜とろとろにして蕎麦ぶっ混むのどうよって思ったけど合わなさそうだな…
いや、意外にいけるかも
ミルク蕎麦やんか
蕎麦を使った和風グラタン
葱たっぷりでコンソメじゃなくて和風ダシ
隠し味に少し味噌
卵落として月見風もいいね
…なんて思い付いたが手間がかかり過ぎるな
和風出汁だと牛乳と蕎麦味噌の橋渡しが居なくなるよ
和洋どちらでも使えるような調味料で調整した方が良いと思う
和風カルボナーラ作る時はこれでいけてるけど
まぁ、味見ながら調整だな
せっかく思い付いたし今度作ってみるw
できれば缶詰みかん入れてほしい
給食でだしゃいいだろそんなの
牛乳かんでもいいしシュークリームとかケーキとかにすりゃガキはみんな喜んで食うだろうが
他にもクリームコロッケとかグラタンとかいくらでもできんだろ
俺はけっこう飲んできたけどあえて飲まないようにするわ
知り合いにも頼んで飲まないようにしてもらうつもり
骨が強化されるとか
根拠なしのプロパガンダと気付いた15の夜
巨乳になるとかもね
プリンでも作るか
徹底的に大量廃棄させないとダメだよ。
奴らが根負けし、バターに回して値が下がるまではね。
頑張って、使いましょう!!もありだが、
家畜の餌にしたらええんでない?
動物には「人の食いもん与えるな」という話があるけど。。。
この辺どうなんだろ?
一度でも「人の食いもん」を口にすると、口がぜいたくになるのかな
俺らヒトって悪食なんだよね
究極の雑食
とにかく肝臓がものすごくて貝も余裕だし、香辛料も余裕
動物の多くは玉ネギやネギやニンニクを食べたら中毒してしまう
肝臓が解毒してくれるから
その代わりに動物と違って俺らの肝臓はビタミン合成が出来なくなった
人の食べ物を与えると口がおごるのでなく動物がんでしまうから与えたらいけない
日本食や
平均的日本人の食生活と
相性が悪いのよ
単純に
だから、業務利用(給食含む)以外では大して消費されない
豚の残飯需要があるからこそある程度安価で手に入るんだぞ。
まぁ無駄な人件費やらコスト発生するがそれでも美味しいのが残飯。
とりあえず育てばなんでも良い海外なんかはありかもね。コストも安そうだし
日本ならエサ代に対して出荷した牛乳代が勝らないと厳しい
簡単簡単
みんな、そんなに飲むわけじゃないから
つくるの、やめたら?
つくるのやめろよ、と言われても
たいへんなのは、わかるけどw
飲む人がいないのだから、しょうがないじゃないかww
ちょっとだけ意識すればいつもより多く牛乳使えそうだけど
牛乳高い言ってる人って普段どんな食生活してんの?
ちょっとなに書いてるか分かんねっす
>>249
ここをどこだと思ってるの?
自称年収うん億円の無職ヒキニートが集まる場所だぞ
またこの人だよ、人の意見と違うと嫌な事言う人
この人って誰だよwwww
お前らもひねくれた事は言わずに協力してやってくれ
日本の乳製品メーカーは一回全部潰れてほしい
間違いなく値上がりするぞ
牛乳だけでなくあらゆる乳製品がな
いつまでも返事しねーから米中は日本にイライラしてるし
日本人の一般的食生活とは、合わないんだよ
だから「消費されない」って言っているわけで
牛乳は好きなんでよく飲むんだけど(´・ω・`)
もうちょっと日持ちするようにしてくれれば買うんだけど
ハンバーグなんかでも鶏肉や食タン入れずに差別化して売ってるものの方が最近売上多い気がする
吉田沙保里がやってる奴
しかしだよなあ
いかにも役人が考えそうなとりあえずやりました!みたいな程度の作り
そうじゃねえんだよ
牛乳禿げに効く
これだけでお前らみたいなのが到して年内に品切れになるのに
ウイスキーと一緒
要するに高いのよ
特に給食でも
いろんなことが手遅れになってからお願いで何とかしようとする
ほんとこれ
別に昨日からコロナ始まったわけじゃなし
協力しようにも国民の家計が傷みまくったタイミングじゃどうにもならん
政治家のやることは経済対策、コロナ対策で国民が先の暮らし見通せるように仕事しろって話なのにね
なんて、少量なわけで
料理した事も無い奴が勝手な事を言ってるという
そういうあなたは口だけで買わなそうw
気分を害したらすみませんね
牛乳で煮られろ!塵
インド人じゃないんだからw
平均的日本人には、消費拡大は不可能
そのためにはミロに頑張ってもらう必要がある
と思うね
牛乳単騎では厳しい
価格下落が嫌とか知らんがな
わざわざ無理に飲むのもでもないし
ちょうどよくね
牛乳は、余っているけど乳製品にするつもりはない。
だから乳製品は牛乳が余っているのに安くなっていない。
むしろ高くなっているんじゃないか?
ここは、乳業界の努力が足りないとアピールすることが人気の早道。
作ってはいけない何か都合の悪いことでもあるのかね
本当にそう。
バター、あいかわらずクソ高い。
原油にも重油、軽油、ガソリン、灯油、ジェットとかがあるように、
一口に「牛乳」といっても、飲料用の牛乳、加工用(バターやチーズ)の牛乳の区分けがあるんじゃね?
んなボタン一つで商品納品出来るわけないだろ
流通が用途別に縦割りになってるから臨機応変に融通できない、って話を以前聞いた
なるほどな~
詳しくは知らないけれど、
「原乳(こんな用語があるかどうか知らんけど)」を
一度、人の口用の飲料用にしてしまったら、加工用には戻せないということなんだろうな
牛乳には、必ず「120度で2分菌」とかあるからね
チーズやバターを作るには、なんかの菌が必要なのかもしれない
菌じゃなくてホモジナイズ
ノンホモの原乳でないとバターやクリームは採れない
採った後は成分無調整では売れないしね
買っても飲みきれなければ廃棄されるのは同じ
国民が必要以上に金を払う必要はない
SDGs的に世界に攻撃材料を与える間抜け
岸田のせいで目立ってしまったわ
どうせ棄てるしかないのに
牛にゲップと乳出させんな
お前らハゲに買ってもらうよりもそっちの方が利益出るかもな
ねえ、ご飯食べらない人たちに栄養をみたいにね
そうなんだよ
髪に栄養が言ってないからハゲが多いんだよここは
ここはって言われても髪あるんだわ
お前がどうとかじゃねえんだわ
ハゲが多いから髪のために栄養取れって言ってんだわ
へぇーそりゃ大変だ
お前がどうとかじゃねえんだわ
ハゲが多いから髪のために栄養取れって言ってんだわ
へぇー、そりゃヤバいわ
お湯の代わりに牛乳で作ると美味しいから、おすすめ!
政党助成金も、代わりに牛乳を支給。
もちろんヨーグルト代は天引きな
牛乳割りで
そして小麦や肉のように需要あるものは海外から輸入する
挙げ句の果てには大豆タンパクや油やでん粉で水増ししたりする
チーズだって日本で買う消しゴムみてーなかけらが千円近くするんだから生乳売れないならチーズとかバター作ればいいのに
>>339
米はその自覚があって海外に販路広げる努力してるだけましかも
業務用の店に行けば、雪印・森永と他にも有塩・無塩売ってるよ。
小学生以下には無償支給。
政界とめちゃくちゃ太いパイプあるのか
旅行業界みたいに
ちっとも優遇されてねえよww
こんなのが、臨時国会の閉会日に出る始末w
(今日知った!!なんてのは、茶番だ)
例の、子育て給付金。。。
こんなに畜産業界が困ってんなら、、、
年内は、地域で牛乳や乳製品の需要を喚起するため、「牛乳を含めた乳製品の購入に限定した、地域の小売店限定の商品券」を配れよww
で、来年1~3は、「現金給付」でいいじゃねえか!!と
買い上げる原資の話と
送りつけられても迷惑な日本人が多数
って2つの問題が
陳情すれば総理自ら全て売り込んでくれるのか?
牛乳何リットル飲めるか?
という動画をYouTubeにアップして儲ければよくね
値段を下げずに1杯多く飲めと言われても
使い道が無い
って、罰ゲームだよ
ホクレンがしたくないんだろそれは
補助金が少ないから儲からんのんちゃう
無能
やめちまえ
乳製品が安いスーパーがあるんよ。
ステルス値上げで客が離れたのと、900になったからといって2パック買わないからな
そりゃ消費量減るわ
昔あったビタミン入り缶ミルクまた出してくれ
あれ風呂上がりに飲むとめっちゃくちゃ上手い
牛乳は飲むのも使うのも限度がある
コロナの頃からまるで成長してない
子供の頃よその家で入った
牛乳のまま捨てるよりいいだろ
バランス悪いな
牛乳をたくさん使う料理といえばクリームシチューとかグラタンか
少しならカルボナーラとかオムレツなんてのもあるけどあんまり思いつかない
鍋に洗った白菜を丸ごと入れ、牛乳と鶏ガラスープの素、塩、コショウ、ベーコンと、
ペットボトルに牛乳を入れシェイクして出来たバターをたっぷりぶち込んで
煮て食べる
2日で飽きる
けんちゃんの健康牛乳じゃないんだから
調べてみYouTubeで
体に悪い要素いっぱいあるから
>>397
これがまだかなりまし
気にするのはエストロゲンの
過剰摂取だけだし
もちろん無調整で
みんな困ってる中買え買えって頭おかしい
一杯多く飲みましょうてwww
それかよwww
また、お願いするより供給不安定なバターの増産をなぜ薦めてこなかったのか?
ナチュラルチーズの製造も疎かにしている現状で牛乳をいつもより多く飲んでくださいとか…情けない。
国民にお願いするより業界に お前らナニやってんだ!くらい言えってーの。
国民に出させるな
何のための税金か
ほんとそれ
支援しろっていうツイートばっか流れてきてうんざりする
そもそも牛の子どもに必要な飲み物であって人間の健康に良いってのも眉唾
岸田は経済の仕組みの基本も知らんのか?
供給過多なら安くしてから言うべき筋
そこに金を使ったらその分他を買わなくなると思う
別に高くても問題は無いそうだ。
「廃棄されるので買うべきだ」という方法はあり得ない
非正規にさ
ソース作ってるとあっという間にモタモタとした塊になり、そのために牛乳を投入し続ける。
でかなり大量に作ったと思うのに、
毎回ふつうのグラタン皿5皿くらいしかできない。
1リッター入れても一人あて200ccでそんなにおかしくないと思う
喜んで使う
牛乳風呂でパッと使うんだ
俺は豆乳の方が安いから豆乳に変えた
豆乳の味は昔とはぜんぜん違うし値段も牛乳より安いし企業努力に敗北しただけじゃねーの
かなり深刻なんだな
おまえらシリアルに牛乳かけて食えよ
そして牛乳飲むと腹も一杯になるから食事バランスも崩れるんだわ
値下げできないなら棄てればいい
ずっとそうしてきたのだから誰も損をしない
900mlとかなめてる会社は不買だボケ
自公はそういうの得意だろ
そして中抜きも金でなく牛乳を抜けばいい
ようは破棄した分は税金で補填してくれ。加工製品にするのは嫌だし面倒だとよw
ふざけんな!んどけ
これからも需要はない、政府主導の少子化と人口減少政策が
抜群に機能している。
とりあえず牛乳なんか
んー
年末年始に牛乳を使う料理なんてそうしないわな
無茶いわないでくれ
ヨーグルトメーカーでヨーグルトを量産するわ~。
近所だと生乳1Lで168円や
130円位に下げるならもう1本買うわ
おっさんは苦手な人多いからな
1リットルで250円とかフザケてる???
せめてガソリンと同じ価格にしろって!!
そしたら買うのに
スライスチーズ7枚で200円とか法外な値段のやつには手を出せないよ
お菓子作りもバターが命なのに趣味の範囲超えた額になってくるから手を出しづらい
他の食品の値上げの比じゃないんだよチーズとバターは。ここ10年で100円位値上がったろ。タバコかよ
簡単に生産調整できない貴重な農産物だ
おまえらは牛乳をがぶ飲みしろ
いつがタイムリミットなの?
だからこそこんな杜撰な方法ではなく根本的な解決を図るべき
だから買わない
クラムチャウダーくらいなら冷凍した牛乳でも大丈夫じゃないかなぁと今日作りながら思った
毎年いうなんて前年の失敗から学んでないってことだぞ
なんなのバカなの?
パンにザブザブ牛乳つけたフレンチトースト食いつつ
牛乳を飲め
日本人としての義務な
飲み過ぎると体に悪い。
で、
「牛乳 風呂」は、
美容にいいですとか
とか、
やればいいんじゃないの。
俺は神
そして
俺は神
焼芋を食べながら、、
牛乳
なら、
いいらしい。。
そして
俺は神
伊達に、俺は神ではない。
>>475
ホクレンがどうにかするだろ
そのためにしか存在意味がない団体
猛暑かなんか忘れたけど牛乳が値上げして安いメーカーに切り替えたけどそれでも税別168円がうちの地方の今の最安だわ
余ってるなら値段を戻せ
廃棄すりゃいいじゃねぇか
低脂肪乳でも構わんよね
コンビニでホットミルク一杯100円にしてくれたら毎朝コンビニで牛乳飲むわ。
いや緊急支援で政府が国民に配給すればいい
年末年始 ホットミルク半額 ローソン「牛乳消費」支援へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/198872e4bd86ea9f98782deba846166b17da13a5
安倍並みのかこいつも
そして
俺は神
岸田へ、
牛乳を飲むと、
飲み過ぎると、
「体が、、
牛乳を」拒否するようになって、
病気になるらしいぞ。
レシピを紹介しつつうまそうに食え
ミルキーな美味しさでジューシー安倍を牽制するのだ
安倍で無くてよかった。
もう富裕層とやらが10倍飲めば?w
どうして酪農家にだけ肩入れするのか分からん
牛乳で作れば消費ぐっと増えるだろ、安くしろ!
「一人一枚使って年末の大掃除に活用して欲しい」
といえば全部消費できるんじゃね?
大量に廃棄処分されそうだから飲んでください
って、言うだけならタダだろ、
なにもしてないのと同じ。
頭わいてるな
食料輸入もストップするってことがわかってるんだから
余るくらいでちょうどいいんじゃないの?
むしろ補助金突っ込んでもっと自給率上げないとヤバそう
消費者に努力させないで生産者や販売者に努力させて
ほんと、経産省のエリート犯罪者と大して変わらん
詐欺師みたいなもんだろ
事が起こればボロが出る対応して国民を驚かせる
そりゃ消費量減るわ
チーズ バターにでもしちゃえば日持ちするだろ
普通、日本人は正月にバターをたくさん使う料理は食わないからね。
普段使うにも乳製品は全般的に高いんだよ、日本は。
今の日本の物価が異常に安すぎるの間違いかもしれませんが。
まあクソ安倍潰すだけで評価は出来るのでこういうのはどうでもいいけどね、
こういう発言から日本人かどうかばれるからそれを理解しないとね。
それなら余計に買うわ
聞く総理から頼む総理に代わったのか?
こんなこともできないバカ集団
作ろうやなくて、各スーパー、コンビニで一斉に売り出さないとな
作るにしてもかなりの手間時間掛かるし、ボンベもかなり消費するから、貧乏暇無しには厳しい
EV車には一台何百万円も補助金を出すのに
牛乳には1円たりとも出したくないみたいね
ね。
消費者のオマケするなら捨てた方がマシと言ってるだけだもんな。
今は買う量を減らしてるよ
なので殿様商売。余ったからと言って安くしたり撒いたりしない。
その上で「おまえらいつもの価格でいつも以上に買えよ、クソが」って感じなんやで。
アホすぎて相手してられんわ。
牛乳は通常の時だけでいいわ
一国の総理にお願いしたメーカーがあったりして
牛乳に限らず物の値段が上がってるから
切れる物は切るしかない
迷わず成仏してね (-人-)ナームー
消費期限までに飲むのも大変
ほどほどじゃないと嫌になっちゃうのよ
乳製品にしろ
自由市場経済で物を無理やり売るな
日本人の体質だと飲みたくても飲めない人多いんだよ
ふざけた煽りしてんじゃねーぞ岸田
ホームレスに配ればいいだろ
洋酒ならフォンデュなんかいいな季節的にも
でもそういう加工はしたくないってんでしょ?わがままだねぇ
北朝鮮かよ
森永 「ところがどっこい牛乳プリンは量を減らして値上げでーすw 残念!www」
もうやだこの国
業者に頼め
岸田「よし、じゃあ値段下げずに済むように適当な理由付けて国民に買わせてやるよ。もちろんわかってるな?」
業者「キックバックはお任せください!w」
普段はバター風マーガリン食って平気な人がクリスマスやバレンタインだけイキって使おうとすると足りなくなる
それだけ
ホクレンが供給量絞って値段釣り上げてたらしい
普段からあこぎな事してて困ったら助けろとかふざけるなと言いたい
ただ飲めと言われて飲む奴はいないよ
今年は自分で捨てる
その違いだけなんじゃないの?
飲み食いする総量は、コロナの前もあともそんなに変わらないだろ
かなりあるで。
SDGSに反してる
学校給食がない時とかさ
余った牛乳を飲んでもらいたいけど価格は下げたくないって考え方自体がおかしいんだよ
というか、まともなハードチーズを供給してくれよ。
輸入チーズ税金と輸送費のせいで高すぎる。
なんで、日本はうまいハードチーズ作らないんだ。作らないなら作らないで関税安くしろよ……
普段から他人に協力をしている者が言っていいんであって
牛乳が余ったからみんなに安く提供するので飲んでください
とか言っているならいざってときにはこっちも協力しようっていうんであって
量は減らすわチーズ等への加工はしたくないわ
じぶんら自分の都合だけで行動しておまえらは俺達のために協力しろって
ホンキで言ってるならそりゃってなもんだよ
学校の給食にも出るから安定した販売先があるし、牛乳が他の飲料より高いのも中抜きが入っているせい
消費者が買わないとその分中抜きできなくなるから政府が必に売ろうとしてるだけ
たぶん〜だろう
なんやねん想像かいな
一件落着!
御負担のお願いだろ。
国策で値段を高く釣り上げたまま、市民にもっと消費しろというのは矛盾であり無理
年末年始に消費が下がるのは最初から分かってるんだから最高権力者として実行力がある策を打てよ
子育て世帯に現金じゃなくミルク券配れ
何したら良いのか分からないなら野党の皆さんに教えを請え
コロナ重症者が増えるかもしれん
首相の仕事は国民にお願いして既得権益者を甘やかす事か?
そのほうが補助金いっぱい貰えるから
これはもう制度が悪いんよ
リスクは全部消費者に押し付けて何様のつもりなのこいつら
その前にマスクや米をどうにかしろよ
なんなら買い控えるべきだな
これから輸入が途絶えて7200万人以上が餓する
なのに価格を吊り上げるために生乳を廃棄している
酪農家には一切協力できない
酪農は後継者不足で、生産能力は半減するから
露店では買わない、不潔だから。 寒いから便所に行って手もロクに洗わないのは目に見えてる。
牛乳を呑みませう
ヨーグルトメーカーの販売支援だな
製造ラインの改造が間に合わんやろ
産まれたら負けだわ
でも値段はさげませーーんベロベラロバートw
とかふざけすぎだろ!
甘えんな!!
さもしいやつやな
それ正解
本コレよ
日本人の半数以上が
乳糖不耐とも言われてるのに
なんで欧米の猿真似して
必要以上に牛乳飲ませようとするかね?
体に悪いらしい、だもんで、チーズ
だよ、少し高いのがたまきず
らしい
品薄を改善しようと生乳の生産量を増やしたところにコロナ禍で消費量減
バターが余ると農家がこまるんだろ
バターと脱脂粉乳から牛乳をつくられてしまうと、牛乳が安くなってしまって農家が儲からなくなる
それを防ぐにはバター製造は不足かぎりぎりにしたほうがいい
岸田はズレすぎ
アホすぎる
捨てるのはもったいないやろ
ほかの困ってる業界のことも言ってよ
飲み物では無い
なまぽに賞味期限ぎりぎりまで牛乳支給して保護費減らす
乳製品に転用すれば済むのにバターなどの高価格を保持したいから認めない某業界団体(当然大票田)に気を使ってるだけ
文雄の考えはここまですべてその場の間に合せと日和見人気取り
牛乳は食品に入っているだろうけどね。
これを何とかしろ、粉末とか
飲用と加工用で買取価格が違う。
当然、飲用のほうが高い。
年収高い奴らにはノルマ課せよ
妹がカフェラテにして1日1リットルは絶対飲んでる
かといってそれ以上は飲まんだろw
岸田バカすぎる
お前の仕事は物価高くなって苦しい庶民のために
経済良くすることだろ
もう呆れる
同感
誰が飲むかいって気になった
久しぶりに食べたくなった
絶対にだ!!!
やあ、おでは年越し派遣村の常連
太郎だ。ジョーと呼んでくれ。
これでみんなが飲みだせば、にのって毎年いうようになるだけ
フルーチェ
定番商品はたくさんあるけど
先人を越せる人材が居ないって事
キックバックがほとんどないからやらない?
そりゃごもっとも
金ねンだわ
特別給付
生活保護
合計18万円(無税・各種特権、+40万円分の無料介護付)
の車椅子のゴミに月80万円分の牛乳飲ませとけ
余らせるな もったいない
全部ブレるから逆に迷惑かけるというw
10万円も、入国停止も・・
牛乳リットルパックとフライパンと十分なボンベがあれば、1時間弱で出来る
焦がさないよう、常に掻き混ぜたり脇の塊を丹念に剥がし続けるのがポイント
気になってたしいい機会なのでやってみるありがとう
まあ頑張れ
補助金出してまでやることじゃない
ね
1円も安くなってねーし。
献血もお願い、自粛もお願いなんでもお願い
この国の国民は土民
牛の虐待はやめろよ
輸入するのやめろ
地球温暖化対策だよ?
自由主義なんだから競争させろ
謙虚やなw
半額でいいよ
シュークリーム大好きやろ?
生シュークリーム → クリーム200%増量・容量も倍
にしろや、洋菓子屋も努力せいや
一万円ぶんって何リットルあるんだ。。。
そんなにいらねーよ
そうだなwなら乳製品1万円分で
モノには順番ってものがあるでしょう
内閣総理大臣の職務ではない
もっとやらなくてはいけない事がある
国民に擦り寄ってはいけないポピュリズムに走ってはいけない
値下げもせず、乳製品クーポンも発行せず
どこが擦り寄っとるんや?
口でいうとるだけやろが
農林水産大臣・厚生労働大臣を
職務怠慢で更迭しろや
ワクチン打ってください
自宅待機してください
お願いします
お願いばかりで政治家は責任取らないよな
こんな無能政治家の言うことを聞く国民は
だから国がよくならない
夜びん | 6時間前
田舎が畜産農家です。
ホクレンに勧告も出さずに良く言う、と思います
自主流通を阻み、自由参入をさせず、生産者から
上納金を取り、飼料の分配を独占して仕切り、
逆らう畜産農家には買取り拒否の制裁。
そもそも、ホクレンから乳製品の加工メーカーへ
生乳の売価の件が、牛乳用が117円、バター用が
74円で、ホクレンは儲かる牛乳用として多く売り
バターへの転用を認めず、結果廃棄になっているだけです。
ホクレンは、価格安定や、畜産保護を謳いつつ、
外国のバターもチーズも輸入制限を要求しており
消費者は高い乳製品を買うことになり、しかも
畜産農家が儲かることは絶対にない仕組みです。
政府、特に自民の畜産地盤議員連が宣う
牛乳飲んで下さいとは、政治献金団体を助けて
下さいと同義で、腹立たしいです。
「乳製品」
クソみたいな既得権益やな
国民怒っていいよ
【天下り】を徹底的に洗え
逆に「卵」の鶏卵農家には
安定した低価格供給で
ほんとうに感謝してる
これがどこまで事実か知らんけど
まさに社会主義経済になれば、
この世のすべての分野でこういうことが起きる。
すべて共産党の役人と政治家の利益のための経済体制になる。
最近もバター不足とかあったよね?
外国の数倍の価格の日本産に意味ないだろ
農林省利権
どうせ給付金くれないなら、金券で牛乳券でも配れば?
なんで高値で無理矢理消費しなきゃなんないのよ
ほんと
品薄のときは値上げするくせに
やらせステマ
ぬるかったりあっちっちになったり
ホクレン解体しろボケね開成の恥晒し
うちではネギ醤油砂糖で煮るぜ
シチュー
フルーチェ
プリン(´・ω・`)
しかしそれをやるとなるとまた莫大な謎の事務費が発生する
誰が発がん率上がるものを飲むんだよ
そうなったらいよいよ使いきれなかったときに廃棄できるかな?
シチュー
フルーチェ
ミルク寒天
蘇
風呂
ガスコンロのグリルないの
あるけど火加減よーわからんから黒焦げ
昨日はオーブン250度15分で良い焼き色ついたけど卵がどぅるどぅる
フライパンでうまくできるぞ
商売トークで頭がやられてると先入観思い込みで人間ダメになる
ニュースはこんなんばかりのようだが
分で、安倍の濁りがなつかしいな!
まだ菅政権のがましだった、どんどん劣化してくな・・・
普通に飲む
朝食シリアル
シチュー
フルーチェ
ミルク寒天
蘇
プリン
風呂(入浴剤)
>>802
クラムチャウダーは米国生まれの物にしちゃ珍しく激ウマ
動画を北朝鮮国内にばら撒けたら面白いのにな
ただ、本当に牛乳の消費なんて一般的な日本人じゃハードル高いんだよね
普通は殆ど飲まないし使わないし、使い道が無いし(あっても少量)
牛乳の需要自体減る一方でしょ
どうというと、産業界器物なんだよね
これ
・養豚場へ無償提供
これくらいしか手が無いんだよね、この産業廃棄物は
下水に流したら下水場への負荷があがるし、川に流したら環境汚染だし
大草原の小さな家シリーズでかぼちゃにミルクやって大きく育てる話あったな
フリーズドライとか
捨てるよりはマシだと思うが?
既にバターの副産物な脱脂粉乳はぬほど余ってる
製造コスト
売れない在庫の管理コスト
と、完全な罰ゲーム
それは政策じゃないだろ
飲用は豆乳で良いし、日本には畜産農家も乳製品の会社もいらんわ。
なら俺の給料上げろとも言えよ
普通に飲む
朝食シリアル
シチュー
フルーチェ
ミルク寒天
蘇
プリン
風呂(入浴剤)
クラムチャウダー
ミルク鍋
コーヒー(カフェオレ)
ミルク味噌汁
仮にタダで提供されても儲からないから、手を挙げる加工業者は少ない
ナマポ払う金があるならそっちに回せやとしか思わん
しかも銀行に就職だが、銀行って聞こえがいいがどちらかと言えば落ちこぼれが行くような
ブラック職種みたいだな!証券会社みたいに理不尽な営業ノルマあるんだろ?
かつての長銀らしいが、バブルでに乗りすぎて経営破綻して税金で助けてもらって迷惑かけまくりの
企業だったらしいな!
もう移民党にはろくな人材がいないのか?まあまともな人材なんか集まるわけがないよなw
のむけど
発信してくれ。
時限的に今年の年末から年明けまで
値引きセールすりゃいいのに。
価格はそのままです
でも今までより飲んてください
は都合良すぎだろ
米、和牛、乳、卵らへんは利権臭きつすぎ
余ってるって言われだしたら
滞留して古い牛乳が出回ってそれ飲むの嫌だから
逆に買わない。
ばーさんが良かれと思ってかホイホイ買ってくる
家計のために低脂肪乳にしてほしい
うちのばーさんは金銭感覚がおかしい
powered by Auto Youtube Summarize