【超画像】ジャンプ+、ガチでヤバイυυυυυυυυυυυυυυυυυυυυυ★2

1:   2021/08/23(月) 00:27:07.05 ID:l4GF1ClrM

引用元: ・【超画像】ジャンプ+、ガチでヤバイυυυυυυυυυυυυυυυυυυυυυ★2

486:   2021/08/23(月) 01:06:20.76 ID:BwZsfb1sa
>>1
4巻で400万部は草
コミック出せば100万部確定って意味分からん

566:   2021/08/23(月) 01:09:18.20 ID:iuga/yyG0
>>1
2億円の印税収入かよ!やべえな!
既に大御所やんけ

2:   2021/08/23(月) 00:27:24.00 ID:rsGtN6HfM
売れすぎ定期

3:   2021/08/23(月) 00:28:20.56 ID:3dUhQFTw0
そんな売れてねーだろ

790:   2021/08/23(月) 01:20:26.22 ID:G53yKV9Na
>>3
普通に卍くらい売れとる

4:   2021/08/23(月) 00:28:38.44 ID:vhrbzezm0
チェンソーより売れてるやん

9:   2021/08/23(月) 00:30:05.75 ID:3z73Bq+A0
>>4
これマジ?

280:   2021/08/23(月) 00:56:14.82 ID:RrGP6hup0
>>9
現時点で巻割で同じぐらい
チェンソーマンは4巻発売時点では100万部も発行してないからはっきりと怪獣のほうが売れ行きは上
ただ中身は圧倒的な大差でチェンソーマンが面白いわ

346:   2021/08/23(月) 00:59:51.69 ID:hdtrMSf+0
>>280
チェンソークソつまらんのにこうやって信者の声だけデカくてうざいから嫌い

367:   2021/08/23(月) 01:00:53.86 ID:RrGP6hup0
>>346
いろんな漫画読んできたけどトップクラスに面白いぞ

516:   2021/08/23(月) 01:07:33.93 ID:hdtrMSf+0
>>367
出た出た

565:   2021/08/23(月) 01:09:17.10 ID:z26Hw1Q80
>>367
チェー信イ

872:   2021/08/23(月) 01:24:38.93 ID:12hgGwjc0
>>367
自分が異常だって事に早く気がつこうな

391:   2021/08/23(月) 01:02:03.47 ID:6ivelZ2ka
>>346
いやチェンソーマン信者じゃなくてもチェンソー>>>>>>怪8やろ……

533:   2021/08/23(月) 01:08:05.87 ID:hdtrMSf+0
>>391
そもそも怪獣8とかくそつまらん漫画が比較対象の時点でチェンソーつまらんって言ってるようなもんやろ

451:   2021/08/23(月) 01:05:05.88 ID:pWY9jjFE0
>>346
そもそも怪獣は本誌で通用せんやろ
なんか面白くないんだわ

547:   2021/08/23(月) 01:08:33.55 ID:hdtrMSf+0
>>451
400万売れてるんやから通じるやろ
連載ペースが追いつくかは知らん

593:   2021/08/23(月) 01:10:27.47 ID:BwZsfb1sa
>>451
本誌でも怪獣8号なら逃げ若、夜桜さん、マッシュル、サカモトデイズより人気出そう

658:   2021/08/23(月) 01:13:49.52 ID:pWY9jjFE0
>>593
そう考えたら本誌ゴミやな
プラスから持ってこれるのなんて忘却バッテリーとダンダダンぐらいやと思ってたわ

5:   2021/08/23(月) 00:28:51.77 ID:XqKLrS/9a
このゴミ漫画誰に需要あるの?

6:   2021/08/23(月) 00:28:52.72 ID:TJOSuF0Q0
今間延び期間やな

7:   2021/08/23(月) 00:29:03.39 ID:eoFNCKM50
これとかグリッドマンとか2.5次元とか週末の漫画休み多くねえか
ブリタニアとか全然話覚えてねえぞ

20:   2021/08/23(月) 00:31:52.00 ID:SGrOZb950
>>7
コメント欄でゆっくり休んでくださいとか言ってるのが腹立つわ
壊れるまで働かせろ
休載イラストとかいらん

58:   2021/08/23(月) 00:36:09.23 ID:qrJ0gmVwp
>>20
あたまわる

8:   2021/08/23(月) 00:29:41.27 ID:aIzU2wqF0
いつの間にか開くことすらしなくなったわ

10:   2021/08/23(月) 00:30:08.22 ID:6ivelZ2ka
普通ハイパーインフレーション読むよね

11:   2021/08/23(月) 00:30:39.85 ID:Lct5ibCYa
何が400万部なんや?

12:   2021/08/23(月) 00:30:44.30 ID:vH/v81Y2d
恋するワンピースしかよんでないわ

19:   2021/08/23(月) 00:31:45.65 ID:3z73Bq+A0
>>12
たまに話題になるやつな笑

13:   2021/08/23(月) 00:30:49.47 ID:z26Hw1Q80
400万部ってやべーな
印税軽く一億ってこと?

14:   2021/08/23(月) 00:30:53.36 ID:VxbodKYU0
というか今の漫画業界インフレしすぎちゃう?
10年前なんて100万部が一種の基準やったやん
今なんて10倍の1000万部が基準になっとるし

30:   2021/08/23(月) 00:33:14.45 ID:aqlxUcsM0
>>14
いや、基本はそんなもんやろ
やべーくれえ売れてる漫画はあるが
それ以外は今でも巻割10万部でもまあまあすごい

139:   2021/08/23(月) 00:46:57.69 ID:GGFbtvip0
>>14
コロナ自粛でブーストかかっとらんやろ

165:   2021/08/23(月) 00:48:48.23 ID:+igjUDRr0
>>139
紙媒体だけで決まる漫画雑誌の発行部数は明らかに減少ペースにペーストかかってるな

15:   2021/08/23(月) 00:31:03.82 ID:1RNt2/nWa
傷だらけのピアノソナタ返して

16:   2021/08/23(月) 00:31:31.83 ID:G5Qn2U9x0
鬼滅あたりから突然市場規模膨れ上がってそう

17:   2021/08/23(月) 00:31:35.78 ID:n1RSw/yu0
月曜日読むものないよね

18:   2021/08/23(月) 00:31:44.94 ID:aOs+7nuB0
同じ金曜ならハイパーインフレーションの方がおもろいわ

21:   2021/08/23(月) 00:32:16.28 ID:6ivelZ2ka
スパイファミリー番外編挟んで一ヶ月待たされるのほんまクソ

22:   2021/08/23(月) 00:32:27.90 ID:OUn/N7m1a
うすた新作マダー?

95:   2021/08/23(月) 00:42:11.62 ID:XtemtHz0r
>>22
たべる見てまだ望んでるなら凄いわ
武士沢もチクサクコールも今でも宝物のワイですら見限ったのに

23:   2021/08/23(月) 00:32:28.79 ID:QbWamNpO0
最近つまらん
1巻ラストで怪獣化するくらいのペースにして序盤はしっかり清掃員やってほしかったわ

29:   2021/08/23(月) 00:33:11.44 ID:Ok2DtBIf0
>>23
それやって失敗したのがジガやし…

48:   2021/08/23(月) 00:35:14.06 ID:QbWamNpO0
>>29
本誌じゃなくてジャンプラなら打ち切りまでの猶予長いやんけ
忘却バッテリーとか本誌なら間違いなく打ち切りや

380:   2021/08/23(月) 01:01:31.92 ID:Z7889NPlx
>>29
あれは第一話でヒロインしたせいやろ
みんな読むのやめるわ

24:   2021/08/23(月) 00:32:47.67 ID:sruPbsWg0
忘却バッテリーは面白いと思うわ
今の野球漫画はどこも豊作やね

45:   2021/08/23(月) 00:35:09.93 ID:z26Hw1Q80

25:   2021/08/23(月) 00:32:53.59 ID:8pcG/RPc0
一話目のワクワクは凄かった

26:   2021/08/23(月) 00:32:59.67 ID:vFVxL54O0
その表紙のやつが活躍してたときは面白かったで
手抜き作画→隔週化で終わったけど

27:   2021/08/23(月) 00:33:02.20 ID:1HHarxKP0
なんで単行本こんな売れるんや?
タダで読めるやん

28:   2021/08/23(月) 00:33:06.57 ID:p7kpXT/w0
スパイファミリーより早いペースで売れてるんか?
信じられんな

31:   2021/08/23(月) 00:33:20.14 ID:z26Hw1Q80
魔都精兵のスレイブめちゃくちゃ面白いわ

なんでこの漫画が「見つかって」ないんや

33:   2021/08/23(月) 00:33:48.46 ID:aqlxUcsM0
>>31
もう見つかってないは言いすぎやろ

80:   2021/08/23(月) 00:39:51.00 ID:z26Hw1Q80
>>33
同じハーレム漫画でも
トラブルはなんjで語られまくってるやん
魔都精兵のスレイブでスレが立ってるとこ見たこと無い

85:   2021/08/23(月) 00:40:31.51 ID:aqlxUcsM0
>>80
見つかってるのハードルが高すぎるやろ

90:   2021/08/23(月) 00:41:15.78 ID:R4BUViTR0
>>80
コメント欄がキショいのが難点よな

104:   2021/08/23(月) 00:43:18.85 ID:z26Hw1Q80
>>90
全年齢で見れるハーレム漫画のさだめや

146:   2021/08/23(月) 00:47:27.92 ID:XsUB66s/d
>>90
あの漫画できしょくならないって不可能やろ

86:   2021/08/23(月) 00:40:44.45 ID:7kMXT0OS0
>>31
母親がエッチなだけの漫画やろあれ

108:   2021/08/23(月) 00:44:01.35 ID:d/DFO7Ko0
>>31
そんなおもろいんか

159:   2021/08/23(月) 00:48:28.81 ID:z26Hw1Q80
>>108
戦闘シーンが中々いい
キャラの掛け合いも良い
作画が良い
エロシーンがいい

とここまで総合90点の漫画や
キャラの魅力にハマれば個人差で120点ぐらいに感じる塩梅

216:   2021/08/23(月) 00:52:31.77 ID:jZDhoo5e0
>>159
どの漫画でも思うけどエロシーンがマジでいらなさすぎるわ
抜きたきゃAV見るから描写やめてほしい

480:   2021/08/23(月) 01:06:06.35 ID:VPkQu6V20
>>216
いうてスレイブなんかは読む目的はAVと同じ感覚やろ
ストーリーはAVで言うインタビューパート

501:   2021/08/23(月) 01:06:56.02 ID:tNYZRdO/r
>>216
エロと真っ当な能力バトルが相まってええ感じに客寄せできるんやろ

221:   2021/08/23(月) 00:52:47.42 ID:N3SuDiZ30
>>31
つまらんから
トラブルとか温泉幽霊の奴みたいにエロを楽しめる人間ならおもろいんやろな

289:   2021/08/23(月) 00:56:39.07 ID:z26Hw1Q80
>>221
幽らぎとは全然毛並みが違うだろ
アレはエロ特化
スレイブはライブ感特化や

254:   2021/08/23(月) 00:54:50.63 ID:EhLG3WO80
>>31
マンネリ化せんためにバトル風にするのはええけどバトル長過ぎじゃ

680:   2021/08/23(月) 01:15:16.96 ID:FK6gD/6O0
>>31
タカヒロはアカメが斬るが後半に行くに連れてうんこになってったから読んでないわ

697:   2021/08/23(月) 01:16:12.54 ID:DiNRIF3u0
>>31
キャラ増えてきてからもう飽きてきたわ

875:   2021/08/23(月) 01:24:56.09 ID:Z7Wo8l/sM
>>697
なんか流れ作業気味に隊長格のエロイベ消化して行ってる感あるよな
それこそエロゲでCG回収してるような印象

731:   2021/08/23(月) 01:17:39.58 ID:YSfU72bz0
>>31
天花ちゃんでブヒれるから最高なんだ☺

32:   2021/08/23(月) 00:33:45.81 ID:1V6hqrsua
えぇぬほどつまらんのに

34:   2021/08/23(月) 00:34:01.26 ID:cNET0UjE0
今はダンダダンの方が勢いあるよな

38:   2021/08/23(月) 00:34:30.39 ID:aqlxUcsM0
>>34
ダンダダンのが好きやが
ダンダダンがこのレベルで売れることはないやろ

831:   2021/08/23(月) 01:22:20.17 ID:kSbRiHLY0
>>34
ダンダダンテンポよくてすき
何より火曜のクソつまらない拷問を首位陥落させた功績が大きい

35:   2021/08/23(月) 00:34:01.49 ID:Uoc3P3Ji0
魔都のスレイヴとかいうクソみたいなハーレム漫画
ヒノワが行くとかいうクソみたいな胸糞漫画

タカヒロのバランス感覚ってどうなってるんや?

53:   2021/08/23(月) 00:35:44.89 ID:SGrOZb950
>>35
ヒノワはアカメの続編みたいなもんやからしゃあない

36:   2021/08/23(月) 00:34:07.13 ID:HwQDMqeIa
色んなもんパクって劣化させましたって感じ

37:   2021/08/23(月) 00:34:12.93 ID:1pDAaUpWa
ジャンプ+どころか本誌でもヤベーレベルやんけ
ほんまにそんな売れとるんか

39:   2021/08/23(月) 00:34:35.30 ID:WAxISJhX0
アナノムジナを返せ

40:   2021/08/23(月) 00:34:35.98 ID:gL1dDJNhd
散々にされてたAKBですら売上枚数出してたのに誇るものが出版部数って漫画業界終わりすぎやろ

41:   2021/08/23(月) 00:34:40.04 ID:n2kKQwts0
わいの好きな漫画が打ち切り寸前やから100万部くらい分けてくれや😡

42:   2021/08/23(月) 00:34:55.78 ID:5STlMJ4B0
刷って本屋に押し付けた数やろこれ

43:   2021/08/23(月) 00:34:58.20 ID:5M2WXFm6a
刷ってるだけやろ?

44:   2021/08/23(月) 00:35:06.48 ID:x+a0RuMha
高級トイレットペーパーやろ
ケツの拭き心地いいらしいな

46:   2021/08/23(月) 00:35:12.18 ID:u+gbR7f1F
スパイファミリーの勢いが怪獣に乗ってるから次のダンダダンもそこそこ売れてる
だからダンダダンの次は出てこないだろうな

47:   2021/08/23(月) 00:35:12.58 ID:02Y/MlJK0
今の時代は有名な奴がこれおもろいって言えばそこから流行るしええ時代になったな

49:   2021/08/23(月) 00:35:24.10 ID:xW8YDhX40
左ききのエレン、話題にもならない

59:   2021/08/23(月) 00:36:14.21 ID:s7JTnKua0
>>49
光一パートやってるときは面白いわ

60:   2021/08/23(月) 00:36:14.52 ID:6ivelZ2ka
>>49
最近おもろいけどな

70:   2021/08/23(月) 00:37:56.50 ID:5nXCasOF0
>>49
これが売れないのホント意味わからん

本誌ならアクタージュ並に売れてただろ

155:   2021/08/23(月) 00:48:11.02 ID:McuAMLVVp
>>70
アホか持ち上げすぎやろ
無駄に長い聖域やぞ

71:   2021/08/23(月) 00:38:07.15 ID:z26Hw1Q80
>>49
劣化アクタージュ

123:   2021/08/23(月) 00:45:33.11 ID:A2Yc1Jmf0
>>49
ワイは見てるで

144:   2021/08/23(月) 00:47:22.83 ID:qxntlI8y0
>>49
光一パートは神
エレンはポイーで

398:   2021/08/23(月) 01:02:29.24 ID:8HmCmiyo0
>>49
作者は
クソつまらん方のエレンパートのが好きそうなのが悲しいな

436:   2021/08/23(月) 01:04:36.78 ID:zPWT90Km0
>>49
エレンパートがつまらなさすぎる
まともに作品作らんやんけ

503:   2021/08/23(月) 01:07:01.20 ID:BNYNatIid
>>436
これな
絵を描く事しかできない悲劇の天才ぶっててまともな完成作ひとつなくてイライラするわ

527:   2021/08/23(月) 01:07:45.89 ID:/WAuwPCF0
>>49
柳すこ

587:   2021/08/23(月) 01:10:13.03 ID:xW8YDhX40
>>527
ちゃんと光一を評価してるとこ好きやわ

お前には才能がなかったんや のシーンが後から見返すとちゃんと有能扱いしてるのがわかる

漫画の初期は光一のダメな部分を描きまくって、後から実は…てなる展開好きやわ

50:   2021/08/23(月) 00:35:29.41 ID:eR2dSYH4a
何の数だよ
詐欺師か?

51:   2021/08/23(月) 00:35:32.59 ID:xOWAqETr0
第二の鬼滅大本命やん

52:   2021/08/23(月) 00:35:34.73 ID:kh7UiAct0
1巻当たり130万
流石にまだヒロアカには勝てないか

408:   2021/08/23(月) 01:03:07.69 ID:yYJTKaRs0
>>52
多分4巻の初版こみで400万部じゃね

54:   2021/08/23(月) 00:35:52.75 ID:R4BUViTR0
ジャンプ+はスレイブしか読んでないわ

55:   2021/08/23(月) 00:35:55.02 ID:Uoc3P3Ji0
ハイパーインフレーションはおもろいわ
ギャグセンスがシュール寄りだから人選びそうやけど

72:   2021/08/23(月) 00:38:18.67 ID:s7JTnKua0
>>55
インフレはほんまおもろい
はえーってなる

83:   2021/08/23(月) 00:40:24.90 ID:6ivelZ2ka
>>55
最新話のテンポ良すぎて笑ったわ
普通の漫画なら3話くらい使うやろここ

56:   2021/08/23(月) 00:36:03.53 ID:rgXznRIhd
隔週連載作品は番外編挟まんでくれや話進まんからダレる

57:   2021/08/23(月) 00:36:04.78 ID:jKqAyRKt0
実売を出せよ

61:   2021/08/23(月) 00:36:47.02 ID:Hta8+nHZ0
一番隊隊長がメチャクチャまんさん人気出そうなキャラだったから作者まんさんが好きそうなキャラ掴み上手すぎないか?ってビックリした
まさに好かれそうなキャラ

62:   2021/08/23(月) 00:36:55.15 ID:ZPPFg2kka
ブラスの奴らはサボり過ぎやろ
甘えにもほどがある

77:   2021/08/23(月) 00:39:23.41 ID:fRpRZowhp
>>62
全然良いわ
身体壊してまで続けられても困るわ
ベルセルクの続きどうするねん

206:   2021/08/23(月) 00:51:56.08 ID:fw2g8GoFa
>>77
寧ろベルセルクに関しては急かさないからこうなるの典型では🤔

63:   2021/08/23(月) 00:36:57.28 ID:9pjtyiKI0
スパイファミリーいくらなんでも話進まなすぎやろ

64:   2021/08/23(月) 00:37:16.90 ID:5T7on6s0a
スパイファミリーは飽きたわ

65:   2021/08/23(月) 00:37:19.10 ID:cEkohMDqM
インフレアニメ化したら実況エグそう

66:   2021/08/23(月) 00:37:24.66 ID:cou75Rd7r
ダンダダンはあの画力にして話が糞すぎる ターボと蟹以降の話が軒並みんでる

67:   2021/08/23(月) 00:37:30.04 ID:4OUBcFZta
このゴミ漫画バカ売れしてるの遺憾でしょ
他にもっと売れるべき漫画あるやろ

68:   2021/08/23(月) 00:37:40.22 ID:KNBFhOajd
ジャンプラの水曜日とかいうハズレ日
どうにかしろ

69:   2021/08/23(月) 00:37:53.83 ID:B0IJS1hf0
ゼロ一個間違えたとかそういうレベルやろ

73:   2021/08/23(月) 00:38:25.44 ID:WBkourera
天下取ってた呪術廻戦さん、完全になんJでアンチしかいなくなる

74:   2021/08/23(月) 00:39:08.93 ID:cou75Rd7r
タツキいつまで遊ばせとくのか ルックバックは良かったけどはよ新作描いてくれ

75:   2021/08/23(月) 00:39:12.65 ID:lQn8o6DwM
アプリのUI変わってから開く頻度めっちゃ落ちたわ

76:   2021/08/23(月) 00:39:15.43 ID:lQn8o6DwM
アプリのUI変わってから開く頻度めっちゃ落ちたわ

78:   2021/08/23(月) 00:39:31.94 ID:gEm0upqF0
ペースが遅すぎる
他の隊員にも視点当てたいんやろうけど無駄や

79:   2021/08/23(月) 00:39:35.43 ID:hhhG/T24a
スパイファミリー怪獣ダンダダン
嫌でも話題になるぞこいつら

81:   2021/08/23(月) 00:40:03.00 ID:QxTD9wWa0
怪獣はつまらんわ
話も絵も雑になりすぎ

82:   2021/08/23(月) 00:40:20.43 ID:i2qid5c10
ゴミ漫画のくせに売れすぎやろ

84:   2021/08/23(月) 00:40:25.58 ID:sUutjM8aM
この漫画好きなやつって初めて漫画読む人間やろ

103:   2021/08/23(月) 00:42:59.95 ID:+igjUDRr0
>>84
普段漫画を読まない人にも読んでもらえる方が
成功するには重要なのになんの問題が?

105:   2021/08/23(月) 00:43:30.25 ID:XtemtHz0r
>>84
このレスヤバいわ
キングやろこいつ

182:   2021/08/23(月) 00:50:18.40 ID:++aIr8Wid
>>84
これな
呪術廻戦とかもそうやけど漫画読みならむしろアンチになる

189:   2021/08/23(月) 00:51:00.16 ID:8cx2/YCp0
>>84
>>182
きもすぎて草

266:   2021/08/23(月) 00:55:21.76 ID:wSw6XBnhd
>>189
効きすぎてて草

87:   2021/08/23(月) 00:40:46.56 ID:WBkourera
怪獣8号ってまだコメント欄宗教なんか?
あいつらも流石に気付き始めた?

88:   2021/08/23(月) 00:41:00.86 ID:1RNt2/nWa
一話の初速だけでようそこまで読み続けられるな

89:   2021/08/23(月) 00:41:08.97 ID:z26Hw1Q80
ハイパーインフレは最近つまらん
作者が力尽きた

91:   2021/08/23(月) 00:41:27.43 ID:YRvG/BpM0
インフレ好きだけどあの画力だと単行本は売れてないだろうな
次回作はまともな作画付けてやれ

92:   2021/08/23(月) 00:41:53.55 ID:DKTrxbYr0
スパイっていつアニメ化するん?

102:   2021/08/23(月) 00:42:48.92 ID:aqlxUcsM0
>>92
来年

93:   2021/08/23(月) 00:41:58.74 ID:Q3lDW4VF0
というか+連載の方が同じ作者でも面白くね?
本誌ももっと休ませろ、全員隔週でもええわ
このコンテンツが飽和してる時代に面白さが足りないと人ついてこないやろ

101:   2021/08/23(月) 00:42:47.30 ID:R4BUViTR0
>>93
ワンピくらいの頻度が丁度ええよな

94:   2021/08/23(月) 00:42:04.82 ID:7ZaAzQDka
ハイパーインフレを信じろ

96:   2021/08/23(月) 00:42:15.74 ID:zjRELIOK0
マジで読むものなくなってアプリ起動すらしとらんわ
デップー復活させろ

97:   2021/08/23(月) 00:42:21.24 ID:xGqHjUDoa
テンプレ過ぎてつまらん

98:   2021/08/23(月) 00:42:31.76 ID:gmuNyXj5a
今海外でぬほど売れるからな
今までの部数とは比較できん

143:   2021/08/23(月) 00:47:06.68 ID:CsFLXCqcp
>>98
海外の漫画人気はごく一部のマニアの間だけだぞ
なに勘違いしてんのか知らんが
まさか「日本の漫画が世界で大人気!」とか本気で信じてる?

99:   2021/08/23(月) 00:42:33.24 ID:LKRK85Da0
スパイファミリーはヒロアカレベルって聞いたけどマジなん?

100:   2021/08/23(月) 00:42:38.91 ID:kjDg7tNR0
メムメムちゃん教えてくれたなんJ民ありがとう

106:   2021/08/23(月) 00:43:39.10 ID:+hAER6hMr
ジャンプラの良いところは作品ごとに初回無料で読めるところよな

107:   2021/08/23(月) 00:43:40.54 ID:C8VDJnL90
怪獣単行本は買っとるけど話のテンポが遅い上に連載の間隔も空くからもう少し展開早くしてほしいわ

109:   2021/08/23(月) 00:44:05.29 ID:MP+WzX4k0
ジャンプラは捨てアドで無限に読めるから良心的

110:   2021/08/23(月) 00:44:14.23 ID:njhlDyr70
絵とタイトルがかっこいいから面白そう
面白い?

111:   2021/08/23(月) 00:44:15.68 ID:yzr6vTUQa
マンガワンのほうが層厚くない?
マジでスパイしかまともなやつおらんやん

130:   2021/08/23(月) 00:46:11.79 ID:zjRELIOK0
>>111
マンガワンも裏バイトぐらいしかまともなやつないやろ

133:   2021/08/23(月) 00:46:29.75 ID:B5b4aPZi0
>>130
ケンガンオメガクソおもろいやん

147:   2021/08/23(月) 00:47:28.38 ID:n2kKQwts0
>>130
ウソツキ皐月はが見えるはようやっとる

137:   2021/08/23(月) 00:46:40.04 ID:aqlxUcsM0
>>111
寿エンパイアしかないやろ

599:   2021/08/23(月) 01:10:40.54 ID:mwkIzvtt0
>>111
最近ラーメンハゲ見つけて狂喜してる

866:   2021/08/23(月) 01:24:11.99 ID:WkQKdVH9a
>>599
ラーメンハゲの安定感すごいわ
日々の楽しみや

636:   2021/08/23(月) 01:12:27.54 ID:xGvyCL840
>>111
マンガワンは完全に運営が魅力をしとるわ
さすがにタダで読める範囲狭すぎやろ
血と灰しかほぼ読んどらんけど先読みとかやるんやったら月額制にでもしたらどうなんとか思ってまうわ

661:   2021/08/23(月) 01:13:58.36 ID:E0dS4TVLd
>>111
裏サン時代と比べるとほぼ体みたいなもんやで
新人を全く発掘できてない
できたとしても潰してる

112:   2021/08/23(月) 00:44:21.28 ID:WBkourera
スパイファミリー←最近つまらんけどようやっとる
怪獣8号←1番クソ
ダンダダン←つまらん
チェンソーマン2部←1部はまあ面白かったけど蛇足そう

ジャンプ+の看板ほんまに大丈夫か?

128:   2021/08/23(月) 00:45:58.71 ID:n2kKQwts0
>>112
3年後「チェンソーマン無印は名作」
こうなってそう感

928:   2021/08/23(月) 01:27:44.53 ID:kSbRiHLY0
>>128
東京グールがまさにそれでしたね…

113:   2021/08/23(月) 00:44:38.89 ID:RudSvH/N0
ジャンプラでウケるのってこういうのでいいんだよ的な漫画が多い気がするわ
一周回って大人向けの少年漫画みたいな

135:   2021/08/23(月) 00:46:33.11 ID:oamx0QIAd
>>113
一周回って見飽きた感じの漫画が多いよな、うまく言えんけどなんか共通点あるやろあれ

896:   2021/08/23(月) 01:25:57.50 ID:kSbRiHLY0
>>113
なろう漫画
拷問みたいな意味わからん萌漫画
ただエロいグロいだけの漫画
奇をてらう漫画

こんなんばっかやから一周回ってこういうのでいいんだよって王道がウケるんやと思う

114:   2021/08/23(月) 00:44:41.18 ID:B0IJS1hf0
スパイはアニメ化したらボコボコに叩かれそうやから有料チャンネルだけでやって欲しい

115:   2021/08/23(月) 00:44:41.20 ID:l8M0srAvM
スレイブは男が主人公しか出てこないのがね…
数巻読んだけどハイスペックで簡単に貸与可能な男スレイヴを量産しようとしない理由が謎やし
味方の女がどいつもこいつも一瞬で主人公に即惚れるしでなんかアホくさくなったわ
まあ中学生の頃に読んだらハマってたと思うで

116:   2021/08/23(月) 00:44:57.28 ID:1Su7s5DM0
怪獣はつまらなくもないって位だからバカ売れしてるのはようわからん。女性人気取れそうな感じがええんかな

117:   2021/08/23(月) 00:44:59.07 ID:dWjN4oxTa
普通なんJ民ならスレイブだよね
今週親子丼やぞ

118:   2021/08/23(月) 00:45:06.52 ID:t9HhYwsN0
どの世界にも通じることやが…

119:   2021/08/23(月) 00:45:13.14 ID:JQHXIYz9a
これ話が浅いというか他で見たことあるような展開ばっかりなんよ

120:   2021/08/23(月) 00:45:20.48 ID:zHgKR1IP0
最近クソつまんねえけど大丈夫か?

121:   2021/08/23(月) 00:45:22.27 ID:QxTD9wWa0
テンプレで読者の顔伺ってるくらいならダンダダンみたいな作者のオナニーのほうがええわ

122:   2021/08/23(月) 00:45:29.41 ID:B5b4aPZi0
スレイブはこういうのでいいよってバトルサクッと見せてくれるからハーレム要素よりそっちで普通に読める

124:   2021/08/23(月) 00:45:45.36 ID:Ye0Z34Gsa
ジャンプは赤ずきんの奴が次の看板になるよね?

125:   2021/08/23(月) 00:45:45.37 ID:vV9FvKKX0
3巻で400万てすげえな
どんな火の付き方だよ

126:   2021/08/23(月) 00:45:45.77 ID:aUaXHVAC0
そういやワンピ無料の3部始まってたの忘れてたわ
明日から読むか

127:   2021/08/23(月) 00:45:51.23 ID:McuAMLVVp
水曜と日曜の層が薄すぎる

129:   2021/08/23(月) 00:46:05.73 ID:B5b4aPZi0
金曜のトリコが地味に楽しみなんや
普通におもろいわやっぱフェス前までは

131:   2021/08/23(月) 00:46:12.03 ID:TEPTOcJFp
1回目のじゃんけんに負けると1話分のコイン貰えないのが確定するのほんまクソ

132:   2021/08/23(月) 00:46:16.86 ID:g5p9wDPy0
怪獣はテンポ悪すぎて読まなくなったわ
隔週でこれはきつい

134:   2021/08/23(月) 00:46:31.69 ID:zGov4kRl0
同じ露骨な売れ線でもスパイは絵も話もまとまっててクオリティ高いからええわ
怪獣は無味乾燥な絵にグダグダした話に魅力の無いキャラしかいないやん
連載開始時の設定のインパクトだけで売れてるやろ

141:   2021/08/23(月) 00:47:02.46 ID:6ivelZ2ka
>>134
これ

136:   2021/08/23(月) 00:46:33.48 ID:QrZop4w7d
数字でマウント取りとか尾田くんか?

138:   2021/08/23(月) 00:46:48.11 ID:OZEAnzCFd
ホモの漫画もジャンプラで始まるってマジ?

145:   2021/08/23(月) 00:47:26.72 ID:aqlxUcsM0
>>138
前から複数あったやろ

140:   2021/08/23(月) 00:47:00.50 ID:Ye0Z34Gsa
ダンダダン
アイドル偶像
左利きのエレン

本誌は赤ずきんのとワンピースとヒロアカくらいか面白いの

142:   2021/08/23(月) 00:47:03.25 ID:A2Yc1Jmf0
怪獣8号はキャラがどいつも臭すぎて読むの諦めた

148:   2021/08/23(月) 00:47:41.92 ID:B5b4aPZi0
ジャンプラよりとなジャンの方がかなりやばいと思う

158:   2021/08/23(月) 00:48:23.34 ID:aqlxUcsM0
>>148
しかし、となジャンあれで
ユーザー数、ジャンプラの半分おるんやぞ

176:   2021/08/23(月) 00:49:47.83 ID:PcuLxQ6/0
>>148
ヤバいってのいい意味か悪い意味か

181:   2021/08/23(月) 00:50:09.89 ID:B5b4aPZi0
>>176
悪い意味や
終わっとるやろマジで

149:   2021/08/23(月) 00:47:52.13 ID:CbQcL0pld
怪獣は臭すぎて平気なタイプ以外からは嫌われるタイプ

150:   2021/08/23(月) 00:47:55.62 ID:1Su7s5DM0
スレイブは組長が毎回寝取られてるような感じで好き
天花さんの人気がわからん。後から一気読みして人気投票一位だった時混乱したわ

249:   2021/08/23(月) 00:54:11.28 ID:z26Hw1Q80
>>150
ワイは寧ろ天花の魅力に気付いてる人間が多すぎて困惑したわ
才色兼備で尽くしてくれるお姉さんが人気でないわけがない

259:   2021/08/23(月) 00:55:04.70 ID:vwicCKhw0
>>150
むしろあの漫画天花一強すぎる

151:   2021/08/23(月) 00:48:02.12 ID:cEIS34810
休載なのに扉絵だけみたいなのあってムカつく

152:   2021/08/23(月) 00:48:06.04 ID:0k3on1Xl0
前の巻で余裕で巻割100万部越えられたやろ
最速がワンピースやったから抜かせたくなかったんか?

164:   2021/08/23(月) 00:48:47.03 ID:XsUB66s/d
>>152
最速はデスノートな😅

170:   2021/08/23(月) 00:49:29.68 ID:0k3on1Xl0
>>164
尾田くん叩きたいだけやからそういうのいらん

186:   2021/08/23(月) 00:50:41.68 ID:XsUB66s/d
>>170
うーんこの

197:   2021/08/23(月) 00:51:22.00 ID:3z73Bq+A0
>>170
やっぱりワンピースが最速やったらしいぞ!!

153:   2021/08/23(月) 00:48:09.78 ID:IiKhm2Ux0
【画像】チマチョゴリで成人式に参加した美人さん、振袖陣営をオールキルしてしまうwww
http://usyij.nvl-team.net.ru/yom/vte/610220688.html

【速報】中条あやみさん、ケツがでかすぎて炎上

http://usyij.nvl-team.net.ru/yLJX/204672219.html

154:   2021/08/23(月) 00:48:10.94 ID:XsUB66s/d
怪獣はまあそこそこおもろいやろ
ダンダダンはマジで理解不能

156:   2021/08/23(月) 00:48:14.14 ID:HKJcW/agM
マジでゴリ押しだけで売れてるよなこの漫画
呪術の次はこれ!乗り遅れるな!!って公式が言い出して共がまんまと釣られてる

180:   2021/08/23(月) 00:50:05.10 ID:/hBVsK5hp
>>156
鬼滅や呪術の流れは汲んでないやろ…
初っ端から話題なってたしスパイの系譜や

199:   2021/08/23(月) 00:51:35.84 ID:RgWaRVIuM
>>180
ガチでNEXT呪術で宣伝してたで

157:   2021/08/23(月) 00:48:16.61 ID:PcuLxQ6/0
忘却バッテリーみんな面白い言うけどギャグパート辛くて挫折してもうた
そのうち面白くなってくるんか

251:   2021/08/23(月) 00:54:43.17 ID:VPkQu6V20
>>157
スポ根展開とかシリアス展開おもろいけどギャグ無理なら無理ちゃう
基本的にはギャグはずっと付いてくるから

314:   2021/08/23(月) 00:57:56.25 ID:PcuLxQ6/0
>>251
そうかぁ、なんかギャグが薄ら寒くてきっつくてなぁ
子供向けギャグっていうか…
野球部分は面白そうなんだがね

333:   2021/08/23(月) 00:59:22.16 ID:XgoM/TVWp
>>157
なんか女が書く漫画特有の寒さ出とるよな
内容は王道やしええんやが

160:   2021/08/23(月) 00:48:29.40 ID:fw2g8GoFa
良かったな、この作者
前にジャンプ本誌でさっさと打ちきられた人やろ?

161:   2021/08/23(月) 00:48:33.77 ID:Rfwkd8uV0
怪獣は竜頭蛇尾もええとこや

162:   2021/08/23(月) 00:48:38.76 ID:Uoc3P3Ji0
だいぶ前やけど環の影打ち切られたのはちょっとだけ残念やったわ
設定と世界観は良かったのに勿体ない
編集が無能だったのか作者が編集の言うこと聞かなかったのか…

167:   2021/08/23(月) 00:49:16.61 ID:aqlxUcsM0
>>162
あれ、どんどんおもろくなってたんやがな
ただ初っ端で転けすぎや

345:   2021/08/23(月) 00:59:50.89 ID:VPkQu6V20
>>162
作り込みは良かったけど物語の説明が下手やった
場面転換も多く色んなキャラが出てくるからせめて逐一このキャラはどの勢力の誰って書いてくれりゃもうちょい楽に読めた
あと戦闘時の白タイツも顔半分中身を透かすとか配慮が欲しかったわ

163:   2021/08/23(月) 00:48:45.22 ID:YJWj1dLQ0
ポチクロ大好きだったワイ、嬉しい一方あの頃の作風が懐かしくて咽び泣く

166:   2021/08/23(月) 00:49:00.62 ID:wrPBtGDU0
歯医者さんあたってますが面白いぞ

168:   2021/08/23(月) 00:49:26.83 ID:ROEpODD30
ワイは100カノを応援しとる
既に彼女増え過ぎて描くの大変そうやけどな

178:   2021/08/23(月) 00:49:57.70 ID:aqlxUcsM0
>>168
正直、もうピーク過ぎてるやろ
あの原作、引き出しなさすぎるねん

169:   2021/08/23(月) 00:49:29.40 ID:WBkourera
テラフォーマーズよりピース短いやろこの漫画

171:   2021/08/23(月) 00:49:31.69 ID:OoibJVS1a
アメノフルんだらジャンプラに持ってこい

172:   2021/08/23(月) 00:49:31.92 ID:CjjtEWT2d
ジャンプラの漫画ってギャグパートがぬほどつまらんのほんまゴミ
ギャグパート挟むのやめーや

173:   2021/08/23(月) 00:49:34.66 ID:SK4MlqRf0
怪獣は怪獣に魅力ないのがあかんわタイトル変えろキコルちゃんはすこ

179:   2021/08/23(月) 00:50:02.90 ID:6ivelZ2ka
>>173
テンプレデザインしか出てこないよなあ

174:   2021/08/23(月) 00:49:39.47 ID:cn04JNZB0
スレイブはベルト外すところで全人類が次の週楽しみにしてたんだよなぁ

175:   2021/08/23(月) 00:49:43.51 ID:dWjN4oxTa
エレンはなぜかドラマ化したけど売り上げ全然上がらなかった

177:   2021/08/23(月) 00:49:54.01 ID:zjRELIOK0
怪8はなんでいきなり軍隊に入ってんだよ
バッドマンみたいなダークヒーロー路線のほうが絶対話面白くなっただろ
結局隊員全員アホにしてなろうみたいなことやってるし

204:   2021/08/23(月) 00:51:52.89 ID:OnbavqBta
>>177
ずっと怪獣倒してる隊員に謎の解体知識マウントとり始めたところで読むのやめたわ

183:   2021/08/23(月) 00:50:31.54 ID:39UY/CJ10
怪獣8号仲間の説得でトラウマ克服して変身できるようになりそう
敵に連れ去られて仲間になれって誘われそう
そしたら主人公奪還作戦とか立てて怪獣なんかほっとけ派と仲間だから助けるぜ派でいざこざがありそう
ていうか初期設定が面白いだけで展開がテンプレすぎてつまらない

184:   2021/08/23(月) 00:50:33.55 ID:8ZY1naabM
マガポケは我間乱修羅と忍者と極道がオススメ
我間乱は鬼滅より面白かった

191:   2021/08/23(月) 00:51:07.58 ID:aqlxUcsM0
>>184
がまらんならテンカイチのが好きやな

247:   2021/08/23(月) 00:54:08.91 ID:8ZY1naabM
>>191
テンカイチは本多忠勝を武蔵に負けさせたんで読まなくなった、本多忠勝が武蔵如きより弱い訳無いわ

273:   2021/08/23(月) 00:55:45.34 ID:aqlxUcsM0
>>247
まー、俺もあそこで本田が負けるとは思わんかったわ
でも、負け方自体はありやったやろ

203:   2021/08/23(月) 00:51:48.88 ID:PcuLxQ6/0
>>184
鬼滅より面白いって凄いやんけ
これから伝説になるレベルか

185:   2021/08/23(月) 00:50:41.45 ID:fw2g8GoFa
みんなよく最近の漫画楽しめるよな
ワイはもう感性んどるから未だにスラダンとH2とヒカルの碁のローテやぞ

187:   2021/08/23(月) 00:50:47.66 ID:kspbVXKJa
+はガッツリ休ませる方針なのになぜ本誌でそれが出来ないのか

194:   2021/08/23(月) 00:51:15.19 ID:6ivelZ2ka
>>187
今の本誌の連載陣で休み始めたらいよいよ終わりやろ

224:   2021/08/23(月) 00:52:53.95 ID:kspbVXKJa
>>194
言うて芥見とか葦原みたいなの出すのも間違いやろ

239:   2021/08/23(月) 00:53:56.62 ID:nteMUS4Pa
>>187
休んだ結果、呪術の勢いはどうなりました?

188:   2021/08/23(月) 00:50:59.52 ID:cn04JNZB0
ちるとを飼い続ける有能アプリ

219:   2021/08/23(月) 00:52:43.09 ID:ZSd6x5xr0
>>188
良さが全く伝わらない声フェチの前作より今のが段違いでいいな

190:   2021/08/23(月) 00:51:00.80 ID:dWjN4oxTa
ダンダダンが一番週刊向きやろな
あの絵のクオリティで毎週やってて偉すぎる

202:   2021/08/23(月) 00:51:44.13 ID:aqlxUcsM0
>>190
ダンダダン好きやが
本誌やと打ち切りくらっても驚かんわ

192:   2021/08/23(月) 00:51:09.02 ID:vwicCKhw0
やっぱ漫画ってどう考えても週刊じゃない方がクオリティ上がるよな

193:   2021/08/23(月) 00:51:14.89 ID:KgwX0Kev0
今だと腹腹先生が一番面白いぞ
ジャンプ版ブレイキング・バッドや

195:   2021/08/23(月) 00:51:16.71 ID:B5b4aPZi0
怪獣は普通にそこそこ面白いけど、もっと面白くできるやろ感がかなりあるからな

196:   2021/08/23(月) 00:51:17.54 ID:i0420VOYd
怪獣8号は途端に無能になるの見てては?にしかならんから止めて欲しいわ
相手にしてこっち正当化すんのむず痒くなるわ

222:   2021/08/23(月) 00:52:50.69 ID:T91Zj/k+d
>>196
でもそういう粗末なラノベやなろうみたいな展開が好かれてるんやろなぁ

198:   2021/08/23(月) 00:51:26.14 ID:Ok2DtBIf0
となジャンってWeb媒体の癖にアプリすらないのは終わってるわ
ヤンジャン!にワンパンマンねえし

200:   2021/08/23(月) 00:51:42.02 ID:6ivelZ2ka
ダンダダンは刺さったらおもろいんかな
ワイには刺さらなかった

214:   2021/08/23(月) 00:52:31.32 ID:aqlxUcsM0
>>200
わりと薄味やから
刺さる刺さらんてタイプの漫画ちゃうと思うで

201:   2021/08/23(月) 00:51:43.57 ID:n2kKQwts0
正直売り上げはレベチやが内容は劣化ワートリよな😎

205:   2021/08/23(月) 00:51:53.01 ID:5yc9RqFga
怪獣面白いけど普通の展開になってきた
スパイはアーニャが可愛いければなんでもいい
ダンダダンはノリについていけるかどうかが全て

207:   2021/08/23(月) 00:52:01.88 ID:3zBZuHcB0
今日の更新はほとんどが番外編でリトルグレイと読み切りしかなかった

208:   2021/08/23(月) 00:52:04.94 ID:SGrOZb950
仲間の絆押しすぎやな怪獣は
主人公はもっと孤独でええやろ

209:   2021/08/23(月) 00:52:07.71 ID:VPkQu6V20
怪獣の売れ具合で抱く感覚はブラクロの時と似てるわ
テンプレ展開が基本で、その展開有りきでキャラが動いてくから心理描写とかが抜けてたり積み重ねが無いから唐突だったり
え?そんな簡単にそうなる?的な違和感が常にある

236:   2021/08/23(月) 00:53:45.78 ID:4qqkP8YX0
>>209
ブラクロレベルの漫画なのになんでこんな売れてるのか分からんわ
ブラクロなんか4巻出た時はこの1/10くらいの数字やろ

316:   2021/08/23(月) 00:57:58.11 ID:W/A7nUTw0
>>209
これやな
キャラ全員が決められたレールの上を走ってるだけ
上から動かされてる駒でしかない

210:   2021/08/23(月) 00:52:09.41 ID:seHzdVFGM
腹腹先生はすこか?

211:   2021/08/23(月) 00:52:11.39 ID:1Su7s5DM0
ダンダダンはヒロイン2人顔めっちゃ似てる人なのかと思ってた

212:   2021/08/23(月) 00:52:15.62 ID:1vjNWHR30
1巻だけで充分

213:   2021/08/23(月) 00:52:16.23 ID:iEKjWTN9a
いじヤバ、左利きのエレン、僕ヤバばっか読んでるわ

215:   2021/08/23(月) 00:52:31.78 ID:oHbCxH7O0
腹黒先生期待しとるで

217:   2021/08/23(月) 00:52:34.82 ID:B5b4aPZi0
デビィええやん

218:   2021/08/23(月) 00:52:36.22 ID:4qqkP8YX0
今の中学生・高校生ってガチで怪獣8号そんなに楽しんでるの? こんな短期間で巻割100万売るってワンピースすら超えてるやん

220:   2021/08/23(月) 00:52:43.75 ID:3soNF0k/0
屍者の13月が終わりそうで悲しい

ジャンプラで一番おもしろいんやから二部もちゃんとやってくれ

537:   2021/08/23(月) 01:08:14.49 ID:VPkQu6V20
>>220
ホンマやな
逆読みってとこで読者かなり離れて下位に行ったの痛かったと思うわ
下位に行ったらほぼ浮き上がるの無理やろし

223:   2021/08/23(月) 00:52:51.26 ID:ZN6pItSea
完結したら読むからはよ完結して

225:   2021/08/23(月) 00:52:57.69 ID:RudSvH/N0
無料公開で思ったけどワンピって絶対週間じゃない方がええやろ
一気に読むと少年漫画の王様は伊達やないわ

226:   2021/08/23(月) 00:53:01.85 ID:mQt75yFT0
スパイファミリーはアニメ化せんのか?

232:   2021/08/23(月) 00:53:32.57 ID:aqlxUcsM0
>>226
もうほぼ確定や

234:   2021/08/23(月) 00:53:34.80 ID:dWjN4oxTa
>>226
吟味してるやろ
変なとこにはやらせんはず

242:   2021/08/23(月) 00:54:01.92 ID:+igjUDRr0
>>226
キムタクの娘が「やる」って勝手にバラしてたで

252:   2021/08/23(月) 00:54:48.37 ID:fw2g8GoFa
>>242

実写化か?

227:   2021/08/23(月) 00:53:06.59 ID:OoibJVS1a
エレンはメンヘラ主人公の方のパートがいらん

228:   2021/08/23(月) 00:53:14.14 ID:PSDSq/sL0
電子書籍も含んでるからな
怪獣は一巻発売時に即無料セールしてた、期間限定でなく。
他の漫画も電子セールでのDL数も入れてるからかなり盛れてる、近年。

263:   2021/08/23(月) 00:55:15.96 ID:4qqkP8YX0
>>228
3巻時点で紙だけで250万部売ってる(刷ってる)って記事あったで

229:   2021/08/23(月) 00:53:14.62 ID:oCoVY9pD0
僕の武器は攻撃力1の針しかないの方が面白かったわ
あれ泣いたし

230:   2021/08/23(月) 00:53:25.70 ID:QG/jCB6S0
コメント欄に今日俺の誕生日とか英検受かったとか書かれてるくらいにヤバいで

240:   2021/08/23(月) 00:53:57.46 ID:3z73Bq+A0
>>230
くさ

248:   2021/08/23(月) 00:54:10.58 ID:3zBZuHcB0
>>230
やたらめったら消されることもあるな
道産子ギャルとかコメントかなり消えてたことあったし

231:   2021/08/23(月) 00:53:30.32 ID:cn04JNZB0
プラスは物理で本誌すらなくていいから休載させてあげれるところが強みやし体壊してまで無理矢理やらせんでええ

233:   2021/08/23(月) 00:53:32.72 ID:1Su7s5DM0
なんでレンタルなんや。マガポケみたいに購入にしてくれや

235:   2021/08/23(月) 00:53:35.06 ID:N3SuDiZ30
ジャンプ最近また面白くなってきてるな

237:   2021/08/23(月) 00:53:47.87 ID:rt9NvvQ/0
スパイファミリー凌ぐペースで売れとるやん

238:   2021/08/23(月) 00:53:55.33 ID:Gjm106Fs0
ダンダダンってもう1巻出てる?
めちゃくちゃ推されてるけど

269:   2021/08/23(月) 00:55:31.42 ID:seHzdVFGM
>>238
出とるぞ
今年連載開始したジャンプ本誌のどの漫画よりも売れとるわ

297:   2021/08/23(月) 00:56:56.90 ID:RrGP6hup0
>>269
某スレでホッカルがショックを受けてたなw

315:   2021/08/23(月) 00:57:56.89 ID:fw2g8GoFa
>>297
鯖スレにまだホッカルおるんか?

303:   2021/08/23(月) 00:57:03.19 ID:Gjm106Fs0
>>269
ほーん
なんか下ネタばっかで1話で切ってたから読んで話のネタにでもするわ

241:   2021/08/23(月) 00:54:01.62 ID:vwicCKhw0
本誌も連載陣倍にしてローテーションとか出来ひんのかな

243:   2021/08/23(月) 00:54:04.87 ID:EhLG3WO80
お前らが+の方が本家より面白くね?wとか言ってたのが懐かしいわww

他の漫画アプリもやがマンネリ化して全然開かなくなったわ

271:   2021/08/23(月) 00:55:40.03 ID:qxntlI8y0
>>243
血と灰の女王専用アプリも開かなくなってしまった…

288:   2021/08/23(月) 00:56:37.98 ID:bMYIjAHYd
>>271
ケンガンと裏バイトも読め!

279:   2021/08/23(月) 00:56:10.38 ID:n2kKQwts0
>>243
マガポケはたまに開くぞ😎

313:   2021/08/23(月) 00:57:50.69 ID:EhLG3WO80
>>279
申し訳ないが違法サイトで間に合っちゃうからなぁ…もう進撃も無いし

318:   2021/08/23(月) 00:58:05.96 ID:OWTn2NwV0
>>279
なろうばっかのゴミなのに

340:   2021/08/23(月) 00:59:43.50 ID:n2kKQwts0
>>318
なろうは全スルーや

358:   2021/08/23(月) 01:00:27.42 ID:pdXRuqpY0
>>279
マガポケはラブコメと一歩読むとこや

428:   2021/08/23(月) 01:04:11.81 ID:n2kKQwts0
>>358
ラブコメとかええのあるか?
いじめるヤバい奴と僕たちは繁殖をやめたしか追ってないわ😎

447:   2021/08/23(月) 01:05:00.42 ID:bMYIjAHYd
>>428
いじヤバはラブコメだろいい加減にしろ

470:   2021/08/23(月) 01:05:47.67 ID:WBkourera
>>428
わいもラブコメはその二つしか追ってないわ

639:   2021/08/23(月) 01:12:46.55 ID:pdXRuqpY0
>>428
霊のやつ双子のやつ二重人格のやつ神社のやつマッサージのやつ酒のやつメイドのやつデスラバシンデレラは探さないタマロワ
ここら辺おもろいで😎

673:   2021/08/23(月) 01:14:42.72 ID:n2kKQwts0
>>639
あかんマガポケ作品数多すぎて双子のやつくらいしかわからん😩

692:   2021/08/23(月) 01:15:51.22 ID:LTXpVDiZd
>>673
五等分の花嫁が2/5になった漫画やろあれ

879:   2021/08/23(月) 01:25:14.67 ID:pdXRuqpY0
>>673
マガポケオリジナルのランキング見ればなんとなく分かるで

244:   2021/08/23(月) 00:54:05.94 ID:qUEgL1Z90
普通スレイブ読むよね

245:   2021/08/23(月) 00:54:06.25 ID:LTu1nqkD0
もう本誌に移籍してやったらどうだ
呪術ヒロアカ終わったらジャンプに弾無いやろ

246:   2021/08/23(月) 00:54:08.54 ID:PcuLxQ6/0
スレイブはもう成人向け書いたら?と思ってしまう

255:   2021/08/23(月) 00:54:53.67 ID:1Su7s5DM0
>>246
なんにもわかってない

282:   2021/08/23(月) 00:56:20.57 ID:PcuLxQ6/0
>>255
そうか…バトルパートもそんな嫌いじゃないけどあそこまで露骨にエロやられるとどっちかにしろと思うわ

268:   2021/08/23(月) 00:55:26.07 ID:cn04JNZB0
>>246
おっぱい隠してコミック買わせるからダメです

351:   2021/08/23(月) 01:00:13.38 ID:z26Hw1Q80
>>246
おっぱいで稼いでるYouTuberみたいなもので
一般漫画枠での需要もあるんや

ワイは一般漫画のエロシーンじゃないと未だに抜けん

250:   2021/08/23(月) 00:54:37.25 ID:pdXRuqpY0
マンガワンは緑スタミナ前の仕様に戻してくれんかな
ラーメンハゲ読んでて全然貯まらんわ

445:   2021/08/23(月) 01:04:59.07 ID:fLNqGzJt0
>>250
なんで変えたんやろ
あれなんも考えんとミッションやってたら後で読み返したくなったときに詰むわ

253:   2021/08/23(月) 00:54:50.58 ID:bMYIjAHYd
腹腹先生めっちゃ面白くなりそうじゃない?
プラスの客層からして人気出るかは疑問やが

256:   2021/08/23(月) 00:54:55.57 ID:mQt75yFT0
切るるって奴おもろい?
みる前にちょっと意見聞きたい

257:   2021/08/23(月) 00:55:02.76 ID:mfMCYbsX0
怪獣8号そんな面白くなくね?
つまんないとは言わないけど売れすぎだろ

475:   2021/08/23(月) 01:05:54.54 ID:wt0ObscG0
>>257
お前は多分色んな漫画読んだせいで少年としての感性はんでると思う
色んな漫画との比較しながら見てるんやろ?
漫画がつまんないじゃなくてお前の読み方が漫画をつまらなくさせてるだけやぞ
さっさと卒業しとけ

258:   2021/08/23(月) 00:55:02.80 ID:W/A7nUTw0
怪獣は王道展開を薄めて読みやすくした感じやな
週1ならストレスなく読めるけど纏めて読むと薄めたカルピス過ぎてキツい

260:   2021/08/23(月) 00:55:06.58 ID:bJttH2KNd
スレイブはわかってないエロ
ToLOVEるはわかってるエロ

ここの違いなんだよな

261:   2021/08/23(月) 00:55:06.59 ID:x6wYMbnBa
スパイファミリーと恋するワンピースと拷問を楽しみにしてる

262:   2021/08/23(月) 00:55:12.92 ID:a9h9CU5R0
偶像はアイドル物を上手くジャンプらしく落とし込んでるのに人気ないのなんでや

290:   2021/08/23(月) 00:56:41.20 ID:RudSvH/N0
>>262
ようやっとるとは思うけどスタートがアイドル物の時点で人気にはならんやろなあ

310:   2021/08/23(月) 00:57:39.09 ID:1IG6b0ym0
>>262
偶像はようやっとるわ
ランキング低くて悲しい😢

328:   2021/08/23(月) 00:58:57.90 ID:orcwoYhAd
>>262
熱いし面白いんやけど絵柄癖あるから損しとるんかな

343:   2021/08/23(月) 00:59:49.91 ID:zGov4kRl0
>>262
ロリすぎてキツイんよ
スポ根として見るには

400:   2021/08/23(月) 01:02:40.89 ID:z26Hw1Q80
>>262
よくわからんタイトルと絵のせいじゃないか?

420:   2021/08/23(月) 01:03:35.71 ID:sROZTHtU0
>>262
マジで絵が悪すぎる
あとスポコンものにしてもちょっと演出が濃すぎひんか?

747:   2021/08/23(月) 01:18:10.26 ID:As0a2asQ0
>>262
スポ根感あるけどアイドルとして魅力的に見ないのが致命的やわ
演出はええけど最新話の歌って泣きながら料理作るとかギャグやろ

264:   2021/08/23(月) 00:55:16.34 ID:3soNF0k/0
屍者の13月が終わるのならマグメルの続きくれや

265:   2021/08/23(月) 00:55:19.21 ID:Uoc3P3Ji0
怪獣は正体バレしてから一切面白くないのキツいわ
つか人類最強の男があれでええんか
怪獣読者ってまんさんの方が多いん?

267:   2021/08/23(月) 00:55:24.40 ID:XsUB66s/d
ヤンジャン面白ええええ→うーん….
プラス面白えええええ→うーん….

長いこと保つのはやはり難しいのか

270:   2021/08/23(月) 00:55:34.72 ID:zGov4kRl0
怪8の実況オペレーターすき

305:   2021/08/23(月) 00:57:22.75 ID:zGov4kRl0
>>270
ID被ってるやんけ

272:   2021/08/23(月) 00:55:43.21 ID:+hAER6hMr
こち亀くらいら気軽に読めて話面白い漫画あるか?こち亀ほど面白さは求めてない

278:   2021/08/23(月) 00:56:10.03 ID:3zBZuHcB0
>>272
姫様拷問の時間です、かなぁ

295:   2021/08/23(月) 00:56:51.92 ID:cn04JNZB0
>>278
これ100話超えて毎回面白いの凄いわ 阿波連さんですらちょっと勢い落ちたのに

344:   2021/08/23(月) 00:59:50.38 ID:+hAER6hMr
>>278
>>302
読んでみるわ三月

>>301
今はないんか?

349:   2021/08/23(月) 01:00:08.12 ID:mQt75yFT0
>>344
連載終わった

291:   2021/08/23(月) 00:56:43.88 ID:XsUB66s/d
>>272
メムメム

301:   2021/08/23(月) 00:56:58.19 ID:mQt75yFT0
>>272
ちょっと前ならメムメムやった

302:   2021/08/23(月) 00:57:02.46 ID:2GK+GN2na
>>272
リコピン

327:   2021/08/23(月) 00:58:57.80 ID:pdXRuqpY0
>>272
阿波連さんははかれない

350:   2021/08/23(月) 01:00:11.61 ID:PcuLxQ6/0
>>272
ある意味スパイは自分的にそんな感じ
特につまらない回なく読める

382:   2021/08/23(月) 01:01:39.33 ID:bMYIjAHYd
>>350
ワイもスパイはそんな感じや
長編になると微妙やけど1話完結の話は楽しめる

416:   2021/08/23(月) 01:03:27.63 ID:xyIegN7a0
>>350
これ
ここまで売れるほどめちゃくちゃ面白いとは言わんけど
1話1話安心して読める
更新されてると嬉しい漫画やわ
売れすぎてハードル上げられてるのが可哀想

274:   2021/08/23(月) 00:55:53.33 ID:XgoM/TVWp
怪獣設定は良いからつまんないけど未だに読み続けてるわ
いつか面白くなるかもしれないと思ってつい読んじゃうしそういう人多いからランキングずっと1位なんやと思ってた
コミックスも売れてるのは意外やな

275:   2021/08/23(月) 00:55:54.05 ID:rTQyY+O7M
もう水面下でアニメ化決まってそう

276:   2021/08/23(月) 00:56:03.51 ID:McuAMLVVp
怪獣は鬼滅が売れた流れで呪術が売れたようにスパイからの流れで売れた感はある

277:   2021/08/23(月) 00:56:06.21 ID:zGov4kRl0
ダンダダンは画力とセンスだけで成り立たせなきゃいけない漫画なのにセンスの方が致命的に欠けてるからさっさと打ち切られてチェンソーのアシに戻れ

281:   2021/08/23(月) 00:56:19.24 ID:1Su7s5DM0
ここまでヴィジランテの話題無し
ポップちゃんの眼は潰れたのですか?

283:   2021/08/23(月) 00:56:21.17 ID:pp6h8vpo0
推しの子ってジャンプラで全部読めるん?

293:   2021/08/23(月) 00:56:47.14 ID:6ivelZ2ka
>>283
一週遅れやで

296:   2021/08/23(月) 00:56:53.43 ID:YRvG/BpM0
>>283
読めるで

284:   2021/08/23(月) 00:56:23.51 ID:l5Mn/cYv0
スパイって何がおもしろいん?
一巻だけ見てあんま面白くなかったからどういう層が買っとんか気になったわ

312:   2021/08/23(月) 00:57:47.42 ID:9pjtyiKI0
>>284
マジでまんさんが絵柄だけ見て買ってる

319:   2021/08/23(月) 00:58:15.94 ID:TTnng/Zb0
>>284
脳でパラパラ読むにはええ感じや

285:   2021/08/23(月) 00:56:29.28 ID:fw2g8GoFa
名前見たことあると思ったらねこわっぱのやつやったか

286:   2021/08/23(月) 00:56:35.17 ID:4ZK9mAqc0
怪獣バレ早すぎない?

287:   2021/08/23(月) 00:56:36.26 ID:dWjN4oxTa
怪獣はアニメのがおもろそう

292:   2021/08/23(月) 00:56:46.58 ID:B5b4aPZi0
ここの評論家様達より一般層の心を掴める漫画が売れてる、ただそれだけやないの

294:   2021/08/23(月) 00:56:49.41 ID:cRTmwschd
でもジャンプラは社会現象は作れなさそう
オタクのための漫画って感じじゃんプラス

320:   2021/08/23(月) 00:58:17.91 ID:aF6STiUPa
>>294
ルックバックは衝撃的な閲覧数だったけどな
実質ヤムチャより上だったから

298:   2021/08/23(月) 00:56:57.11 ID:hEpwj9ow0
早乙女姉妹はエンジェルが好きやったけど終盤の姉でちょっと揺らいだわ

317:   2021/08/23(月) 00:57:59.62 ID:vwicCKhw0
>>298
ワイは初期の学校に取材行く話からずっと姉が好きやわ

299:   2021/08/23(月) 00:56:57.38 ID:ZWELWOrxa
拷問途中で読むのやめたけどまだ飯で釣ってるの?

326:   2021/08/23(月) 00:58:51.63 ID:3zBZuHcB0
>>299
前回:ルービックキューブ
前々回:飯
その前:トーチャーとサクラがパンケーキ作る

飯比率高いな

300:   2021/08/23(月) 00:56:58.06 ID:PUcMoUS30
この漫画ほんま展開クソ遅いくせに隔週なるし絵もそんな上手くないねんから毎週やれや

304:   2021/08/23(月) 00:57:18.33 ID:4qqkP8YX0
なんかガチでプラスが本誌超えてるやん
アプリ開始前のこの広告が現実になるとは思わんかったわ
https://i.imgur.com/8ttrzAB.jpg

331:   2021/08/23(月) 00:59:09.53 ID:XsUB66s/d
>>304
なんでルフィと悟空がこれ言ってんだよ

306:   2021/08/23(月) 00:57:24.27 ID:yvJ63gtr0
すげー………
ジャンプ本誌超えてるんじゃね?

307:   2021/08/23(月) 00:57:26.69 ID:orcwoYhAd
水曜日読むもんないわ

308:   2021/08/23(月) 00:57:27.74 ID:6T2jJ4tua
池沢春人くん!母校の宇都宮高校も応援しとるで!

309:   2021/08/23(月) 00:57:34.22 ID:T91Zj/k+d
というか本誌とジャンプラってマジで見てる層違うと思うわ
ジャンプラ作品アニメ化したら本誌の読者めっちゃ叩いてくるやろ

325:   2021/08/23(月) 00:58:33.81 ID:DKTrxbYr0
>>309
ジャンプラのアニメ化って今のところそんなはねてない気がする

332:   2021/08/23(月) 00:59:17.11 ID:aqlxUcsM0
>>325
そもそもアニメ化された漫画が意外にないのよな
たしかに跳ねてねえけど

354:   2021/08/23(月) 01:00:18.93 ID:W/A7nUTw0
>>325
大正義アストラ
そういえばウィッチは大丈夫なんか?

311:   2021/08/23(月) 00:57:45.88 ID:dZ+YG6CQ0
ダンダダンの次回楽しみや

321:   2021/08/23(月) 00:58:18.27 ID:iH1RvBoFp
漫画アプリはジャンプラとニコニコ漫画しか読まなくなったな
ニコニコ動画はどうでもええが漫画は神やマイナー誌とか補完しまくり

355:   2021/08/23(月) 01:00:19.00 ID:OoibJVS1a
>>321
あそびあそばせ読めるのつえーわ

376:   2021/08/23(月) 01:01:19.87 ID:iH1RvBoFp
>>355
ぺんぺん好き

322:   2021/08/23(月) 00:58:21.02 ID:seHzdVFGM
個人的に土日があまり読むものないからチェンソーはここらへんに入れてほしい

323:   2021/08/23(月) 00:58:24.87 ID:cn04JNZB0
超えてるというか本誌がふがいなさすぎる

338:   2021/08/23(月) 00:59:33.79 ID:sXLlBZFHr
>>323
ワンピ終わったらもう落ち目の呪術とヒロアカくらいやないんか
中堅は多い気するけど

324:   2021/08/23(月) 00:58:29.39 ID:XsUB66s/d
スレイブはここはマジでワクワクした
最近またマンネリ気味だけど
https://i.imgur.com/q1B0nPp.jpg

329:   2021/08/23(月) 00:59:00.23 ID:mQt75yFT0
>>324
エロゲ感がすごい

341:   2021/08/23(月) 00:59:45.56 ID:7DMXlO9wp
>>324
ここはワクワクというか味方強くしすぎちゃうか…?ってなったわ

372:   2021/08/23(月) 01:01:13.54 ID:iboSTdcG0
>>341
わかる
正直こいつ強すぎやしこいつ負けたら誰も勝たれへんやろ…ってなる

375:   2021/08/23(月) 01:01:19.20 ID:XsUB66s/d
>>341
最強の味方が無双するとこって燃えない?
五条とかリヴァイとか

402:   2021/08/23(月) 01:02:55.28 ID:4fH2uolrd
>>324
タカヒロやからこいつぬで
あいつ絶望感出す時ワンパターンやからな

423:   2021/08/23(月) 01:03:43.04 ID:TTnng/Zb0
>>402
最強キャラは基本最強のままやないか?エスデスとか

422:   2021/08/23(月) 01:03:39.32 ID:ZSd6x5xr0
>>324
山崎総組長はご褒美ターンも面白かったからいいよな

818:   2021/08/23(月) 01:21:58.69 ID:s3Hy94+o0
>>324
ここら辺から読まなくなったんやけど
こいつ弱いの?

330:   2021/08/23(月) 00:59:02.64 ID:Ye0Z34Gsa
今日の読み切りの「play of color 」もええな

334:   2021/08/23(月) 00:59:23.17 ID:WBkourera
最近あんま面白くない漫画が売れまくるよなw

335:   2021/08/23(月) 00:59:26.30 ID:YRvG/BpM0
神様貴様をしたいの再開を何年も待ってるけど
作者が名義変えて逃亡してるのがほぼ確定なのがね

336:   2021/08/23(月) 00:59:27.07 ID:Z7889NPlx
これ本誌なら2巻打ち切りよな

337:   2021/08/23(月) 00:59:30.66 ID:kiKrm7b40
怪獣8号おもんなくね?
なんで人気あるんや
ダンダダンとかのほうがおもろいやろ

361:   2021/08/23(月) 01:00:35.36 ID:iH1RvBoFp
>>337
ワイもどちらかと言えばダンダダン派やけどまんさん受け悪そうやししゃーない

339:   2021/08/23(月) 00:59:36.82 ID:fw2g8GoFa
ジャンプ黄金期あたりに戻りたいわ
その頃になんJや鯖スレあったらどんな感じやったやろなあ

342:   2021/08/23(月) 00:59:47.72 ID:aF6STiUPa
韓国勢のアプリが幅利かすようになるかと思ったら全ての漫画誌とアプリがジャンプラに蹂躙される展開が待っていたとは

347:   2021/08/23(月) 00:59:56.24 ID:qxntlI8y0
リコピンのつまらなさはすごい
時事ネタ&冷笑でサブイボ出る

348:   2021/08/23(月) 01:00:07.59 ID:kCksvhGi0
誰か叶恭介に触れたれよ

370:   2021/08/23(月) 01:01:10.16 ID:vwicCKhw0
>>348
手のひら刺されてるの興奮した

390:   2021/08/23(月) 01:01:51.87 ID:EhLG3WO80
>>348
漫画を描く才能はあるけど漫画家としての才能は無し

394:   2021/08/23(月) 01:02:13.04 ID:aF6STiUPa
>>348
あの人はホップ☆ステップ賞の作品が当時としては異色の出来で話題になってたわ
即連載レベルだった

409:   2021/08/23(月) 01:03:10.34 ID:pWY9jjFE0
>>348
古臭すぎて…
20年前の漫画やろ

419:   2021/08/23(月) 01:03:35.14 ID:B4VgXXgk0
>>348
エムゼロ超えれん

352:   2021/08/23(月) 01:00:15.37 ID:XYozsO96d
8号は王道やってるのに叩かれるのはなんでなんや?
ズラしよりええやろ

373:   2021/08/23(月) 01:01:14.12 ID:EhLG3WO80
>>352
遅筆、絵が下手、話が凡庸

404:   2021/08/23(月) 01:03:02.22 ID:XYozsO96d
>>373
遅筆は他の作品もやん…
下手は逆張りすぎん?

460:   2021/08/23(月) 01:05:32.78 ID:EhLG3WO80
>>404
漫画を読む上で作画を割と重視するんやけど8号の絵は苦手
キコルの顔とか酷い

353:   2021/08/23(月) 01:00:17.39 ID:+igjUDRr0
初期の頃は道産子ギャルくらい叩かれてたのに
いつの間にか普通にファンがついて楽しまれてる十三歳のし屋のやつって結構すごくない?

621:   2021/08/23(月) 01:11:50.07 ID:hdtrMSf+0
>>353
あれなんだかんだ面白いわ
絶妙にツッコミどころがあるのとクズな犯人達がしっかり報復受けるのもええわ

869:   2021/08/23(月) 01:24:27.92 ID:Ky/KedMhd
>>353
道産子ギャル気持ち悪いからマンガワンみたいに非表示とかさせてくれんかな

356:   2021/08/23(月) 01:00:23.37 ID:seHzdVFGM
ジャンプ+のアニメ化って今のところ全部連載終わってからだもんな
地獄楽とか来年アニメ化してどないするねん

357:   2021/08/23(月) 01:00:26.47 ID:GWBu5IVp0
ワイのうすたは売れてるんか?

359:   2021/08/23(月) 01:00:31.90 ID:1Su7s5DM0
デンキ街好きやったから阿波連さんはよ終わってほしい。男の方がなんか受け付けん

360:   2021/08/23(月) 01:00:32.91 ID:dZ+YG6CQ0
メムメムに続いて早乙女も終わってエロギャグが足りんから増やしてくれや

362:   2021/08/23(月) 01:00:43.42 ID:hnF0DMPZM
プラスだからこそ良かったのは長期で化けた忘却ぐらいじゃね

363:   2021/08/23(月) 01:00:45.14 ID:+WQsRjuI0
ハイパーインフレーションと恋するワンピースを信じろ

364:   2021/08/23(月) 01:00:45.40 ID:/558up030
ねこわっぱの人?

365:   2021/08/23(月) 01:00:45.70 ID:FYWkCs+f0
怪獣8号ぬほどおもん無いけど何がおもろいんやろこれ これ好きなやつ転スラとか好きそうやわ

385:   2021/08/23(月) 01:01:43.97 ID:XYozsO96d
>>365
王道しとるやろ
スライムとはちゃうやん

366:   2021/08/23(月) 01:00:49.75 ID:4G21IH3Ca
ジャンプ覇権取りすぎやろ
マガジンサンデーつまらんからしゃーないけど

368:   2021/08/23(月) 01:01:04.97 ID:3soNF0k/0
屍者の13月とマグメル語れないあたりお前らさてはレベル低いな?

369:   2021/08/23(月) 01:01:05.19 ID:4fH2uolrd
スレイブってエロネタが尽きたら原作者的にキャラいっぱいすんやろしその為か知らんけど仲間キャラ増やしすぎて萎えるわ 仲間は鬼滅くらいの人数で良かったやろ

388:   2021/08/23(月) 01:01:47.38 ID:aqlxUcsM0
>>369
原作は今のところそれやる気はないって言ってるで

435:   2021/08/23(月) 01:04:31.58 ID:4fH2uolrd
>>388
そま?ほなええか

456:   2021/08/23(月) 01:05:22.47 ID:aqlxUcsM0
>>435
女のエロさと可愛さだけのために描くって遠回しに言ってる

371:   2021/08/23(月) 01:01:13.53 ID:n5mRatdLr
スパイは1話の「動いたらす」とか今やってる船内バトルとかハンタ好きなんやろなぁと思う

374:   2021/08/23(月) 01:01:16.14 ID:yYJTKaRs0
ジャンプラは週末のハーレムも最大風速で単巻100万いってたやろ
バズりかた極端やねん

389:   2021/08/23(月) 01:01:50.51 ID:XsUB66s/d
>>374
行ってないぞ

531:   2021/08/23(月) 01:07:56.74 ID:yYJTKaRs0
>>389
あら、行ってないんか

489:   2021/08/23(月) 01:06:27.55 ID:fw2g8GoFa
>>374
そういやあれどうなったん?

633:   2021/08/23(月) 01:12:21.54 ID:xyIegN7a0
>>489
話のことなら今2部やってるで
主人公がワクチン作れたけど不備があって性欲と生殖機能が失われてて……みたいな感じ

701:   2021/08/23(月) 01:16:19.62 ID:fw2g8GoFa
>>633
まだ主人公は童貞なん?

757:   2021/08/23(月) 01:18:46.12 ID:xyIegN7a0
>>701
忘れちゃった……
なんか1部終盤でやってたような気もするし……してないような気もする……
エロ漫画のくせに修正多すぎてエロないからなこの漫画……

783:   2021/08/23(月) 01:20:06.29 ID:fw2g8GoFa
>>757
ワイがまだ読んでた頃は掲載直後はボカシとか薄くて時間経つとボカシとか酷くなるって感じやった

835:   2021/08/23(月) 01:22:37.80 ID:xyIegN7a0
>>783
最近は最初からノイズみたいなので消えてるわ
なんならコマごと真っ黒の時もある
コメント欄とかそれで荒れてるわ
文句つけるならモザイク少なめのwebで読め!みたいな
もっともなんやがそこまでして読みたいエロでもない😔

855:   2021/08/23(月) 01:23:51.23 ID:fw2g8GoFa
>>835
最初から言われてるが話クソやしな

906:   2021/08/23(月) 01:26:26.39 ID:xyIegN7a0
>>855
惰性でタダだから読んでるだけなのにわざわざ手間取らせないで欲しいよな
アプリにリンク直接貼られてたりするならエロ有り読みに行くけど

800:   2021/08/23(月) 01:21:02.48 ID:DiNRIF3u0
>>757
アプリでみると乳首券発行とかやっけ

862:   2021/08/23(月) 01:24:05.56 ID:xyIegN7a0
>>800
アプリはダメでwebのサイトで読んでねって感じやな
他にも乳首見れる漫画あるのにハーレムだけわざわざwebじゃないといけないのは不思議や

377:   2021/08/23(月) 01:01:26.29 ID:a9h9CU5R0
そろそろナノハザ友食いレベルのクソマンガが欲しいんやが?

378:   2021/08/23(月) 01:01:27.49 ID:zGov4kRl0
ギャグやったら恋するワンピースが断トツで面白いと思うんやが全く話題にならんよな

397:   2021/08/23(月) 01:02:27.60 ID:cn04JNZB0
>>378
レイプの時久々に話題になったな 未だにあそこだけなんか怖いわ

399:   2021/08/23(月) 01:02:39.22 ID:sROZTHtU0
>>378
あれ余程のワンピオタクじゃなきゃわからんネタ平気でぶち込みまくってるからあのPV数なんやと思うわ
作者のワンピ愛がガチすぎ

442:   2021/08/23(月) 01:04:51.77 ID:zGov4kRl0
>>399
そうか?敗北者までしか知らんワイでも楽しめてるからそういう風に出来てるもんかと思ったわ
「そんなん覚えてねーよ」って笑うものと違うんか

379:   2021/08/23(月) 01:01:30.26 ID:mQt75yFT0
ジャンプラでおもろかったのはなんかナノマシンでなんかする奴
最終回わらえた

381:   2021/08/23(月) 01:01:33.63 ID:sROZTHtU0
【悲報】キネマキアワイしか読んでない

393:   2021/08/23(月) 01:02:09.56 ID:3z73Bq+A0
>>381
うんち

407:   2021/08/23(月) 01:03:07.11 ID:bMYIjAHYd
>>381
既存のホラー映画のスターそのまま噛ませに使うだけで微塵もオリジナリティない辺りアカンわ
漫画家辞めるべきやとすら思う

438:   2021/08/23(月) 01:04:40.39 ID:xyIegN7a0
>>381
ワイは好きだけどホラーが好きって人ほど色々不満がたまりそうな漫画やわ

450:   2021/08/23(月) 01:05:04.11 ID:z26Hw1Q80
>>381
アレは作画を変えて既存映画のキャラを女体擬人化させるハーレム漫画にすればワンチャンあったろ

453:   2021/08/23(月) 01:05:09.80 ID:2GK+GN2na
>>381
ジャンプラで一番漫画舐めてる

471:   2021/08/23(月) 01:05:48.34 ID:zPWT90Km0
>>381
ぶっちゃけ作者ホラー映画好きちゃうやろあれ
リスペクト精神を感じないわ

498:   2021/08/23(月) 01:06:51.67 ID:sROZTHtU0
>>471
多分メタネタをやりたかったんやと思う
ホラー自体は全く好きじゃなさそう

482:   2021/08/23(月) 01:06:14.44 ID:E0dS4TVLd
>>381
才能のないタツキって感じ

509:   2021/08/23(月) 01:07:19.53 ID:cou75Rd7r
>>482
多分ジャンプを語る上で最凶レベルの侮辱だな

492:   2021/08/23(月) 01:06:31.91 ID:PYV2LXvsM
>>381
訴訟されたら余裕で負ける
パクリだけのキメラ
映画ちょっと見てる中学生の落書き
「これ俺のものにならないかな」を妄想で留めなかったの妄想

383:   2021/08/23(月) 01:01:39.68 ID:xyIegN7a0
ハイパーインフレーション最新話はちょっと展開雑やったな……
詰め込みすぎてて打ち切り勧告でもされたのかと思った

384:   2021/08/23(月) 01:01:42.41 ID:/KANyGmM0
本屋いくと怪獣の扱いすげえデカくて笑うわ

386:   2021/08/23(月) 01:01:44.02 ID:LRr28q9td
敵を無能にして味方陣営有能っぽく見せてるのなろうっぽくて受け付けねえわ

387:   2021/08/23(月) 01:01:47.14 ID:YmWlTYQxM
ダンダダン、見つかってしまう

392:   2021/08/23(月) 01:02:06.18 ID:SbaCJF2Y0
鬼滅以後の売上インフレやーばいでしょ

395:   2021/08/23(月) 01:02:16.24 ID:X8sHRCihM
インフレおもろい言うてるやつは信用ならない
船以降明らかにくっそつまらんくなってるのに

413:   2021/08/23(月) 01:03:25.56 ID:6ivelZ2ka
>>395
船が一番おもろいやんけ

415:   2021/08/23(月) 01:03:27.17 ID:Qd1CJQm/0
>>395
ネタ切れしてる感じするよな

417:   2021/08/23(月) 01:03:33.20 ID:3zBZuHcB0
>>395
前回はちょっと詰め込みすぎやったね
あれこれまでなら3話くらいかけてやる話やろ
もしかして帝国に着いてからは巻きで行くつもりなんかね

530:   2021/08/23(月) 01:07:53.53 ID:z26Hw1Q80
>>395
船降りてから絶望的につまらんよな

396:   2021/08/23(月) 01:02:22.38 ID:5f0vFton0
初めの2話3話ぐらいは良かっただろ
そこからは展開が読めるしなおかつその展開が薄すぎて読めなくはないけど勝手まで読みたいとは思わないレベル

401:   2021/08/23(月) 01:02:48.88 ID:GK3HThAo0
ジャンプラはハードル低すぎん?

403:   2021/08/23(月) 01:03:01.74 ID:TTnng/Zb0
>>401
無料やし

427:   2021/08/23(月) 01:04:04.33 ID:DiNRIF3u0
>>403
無料で集客って手段はクリエイターをすとか言われるけど
+はようやっとる

519:   2021/08/23(月) 01:07:38.14 ID:fLNqGzJt0
>>427
無料で読んでる奴が単行本買う確率ってどんなもんなんやろ

405:   2021/08/23(月) 01:03:03.56 ID:2oT1QZuWp
ほんまに本誌組より売れとるやんけ
本誌組もアンケ維持できれば自然と売上伸びてきそうやな

*9 ** *57,761 *,*57,761 **1 5 ダンダダン 1

18 ** *32,073 *,*32,073 **1 3 逃げ上手の若君 1
13 ** *53,483 *,*53,483 **1 5 逃げ上手の若君 2

34 ** *43,135 *,*43,135 **1 5 アオのハコ

426:   2021/08/23(月) 01:04:01.68 ID:XsUB66s/d
>>405
これマジ?
アオパコ強ない?

462:   2021/08/23(月) 01:05:35.79 ID:cn04JNZB0
>>426
上位ずっとキープしてるしな ワイには眩しすぎるし雛ちゃんボコボコにされるのつらい

446:   2021/08/23(月) 01:04:59.11 ID:dZ+YG6CQ0
>>405
これ何で確認できるなんの情報や

521:   2021/08/23(月) 01:07:38.65 ID:2oT1QZuWp
>>446
オリコンの売上数値や
タイトルの前にある3や5は集計日数
集計漏れの店舗とかあるから正確ではないけどこの数値以上には売れてると思って間違いないで

589:   2021/08/23(月) 01:10:19.01 ID:4qqkP8YX0
>>521
オリコンは集計の実数値じゃなくてそこから数字いじってるからオリコン以下の可能性も普通にあるぞ
ヒロアカとかオリコンの総売上が公式発表の総発行部数を上回ってることあった

654:   2021/08/23(月) 01:13:42.67 ID:+igjUDRr0
>>589
オリジナル特典とかつけてくれるような店舗が大体オリコン集計に協力してるから
そういうとこで売れる漫画は割りと高く出るな

463:   2021/08/23(月) 01:05:37.35 ID:RrGP6hup0
>>405
チェンソーの1巻の倍以上売れてないか?

485:   2021/08/23(月) 01:06:18.26 ID:pWY9jjFE0
>>405
ダンダダンこんなもんなんか
もっと売れてるかと思ったわ

406:   2021/08/23(月) 01:03:06.61 ID:DiNRIF3u0
週刊よりも+で追ってる作品のほうが多いわ
週刊に金払う意味ほぼなくなってる

410:   2021/08/23(月) 01:03:19.13 ID:6T2jJ4tua
2.5次元の誘惑、タイトルの付け方ミスった感
池沢くん、これを描くために遠回りしてきたんじゃないかなって感じでキャラクターを描けてる
面白いかどうかは人によると思うけど

430:   2021/08/23(月) 01:04:18.97 ID:asBJvjWqa
>>410
自己表現スポーツバトルみたいになってんのちゃんと面白くてええよな
失敗には意味があったんやなって…

411:   2021/08/23(月) 01:03:21.91 ID:ljej20iaa
一話はともかくそれ以降ずっとワンパンマンから面白い要素を抜いたような話を続けてない?
人気持続してるんか

412:   2021/08/23(月) 01:03:25.51 ID:KCJt6ZVK0
すまん売れすぎやないか?
ジャンプ+ならなんでも売れるんか?

414:   2021/08/23(月) 01:03:26.42 ID:1Su7s5DM0
スレイブがキャラすノリでやってないのは見たらわかるやろ
めちゃくちゃ人気なかったらそうなったかも知れんが

418:   2021/08/23(月) 01:03:33.77 ID:E0dS4TVLd
怪獣とかダンダダンとか好きな奴マジで理解できんわ
ストーリーもおもんないし設定もガバガバで描写にも説得力がない
それでいて主人公にも全く魅力がない
ゴミ漫画やん

421:   2021/08/23(月) 01:03:35.74 ID:oWF7qjcT0
鬼滅のヒットで漫画好きのキッズと久しぶりに漫画読むかとなった大人が入り交じって売上がインフレ起こしとる

553:   2021/08/23(月) 01:08:55.88 ID:fw2g8GoFa
>>421
すげーな
みんな金あるんやなって

424:   2021/08/23(月) 01:03:57.52 ID:jlN93dQC0
怪獣8号が面白いなら進撃の巨人読んだらおしっこ漏らすレベルやろ

440:   2021/08/23(月) 01:04:46.20 ID:TTnng/Zb0
>>424
おもろいのベクトルがまた違うやろ

517:   2021/08/23(月) 01:07:34.65 ID:jlN93dQC0
>>440
怪獣8号の面白い部分って全部進撃でもやった要素しか無いやん…
遡ればデビルマンやらサイボーグ009でやってるけど
絵はまあそれらより上手いけど

546:   2021/08/23(月) 01:08:33.40 ID:aqlxUcsM0
>>517
いうて過去にあったらあかんということもないやろ

583:   2021/08/23(月) 01:10:05.82 ID:jlN93dQC0
>>546
あかんなんて言ってないやん
進撃読んだことあったら面白くないって言ってるだけや

597:   2021/08/23(月) 01:10:38.02 ID:aqlxUcsM0
>>583
それがまずおかしいんよ
進撃知ってたらつまらんとかないで

675:   2021/08/23(月) 01:14:49.26 ID:jlN93dQC0
>>597
独自要素が全く無いから面白くないが
テンプレ踏襲してるから読めなくもないってだけや

>>606
そこが面白くできる要素だったのが惜しいんよ
だから設定を読者に見せる1話だけなら面白い
実際はその後は>>586

606:   2021/08/23(月) 01:10:58.24 ID:VZfsP2HN0
>>517
でもそれを底辺おっさんにやらせたのはなかなかないんちゃうか

693:   2021/08/23(月) 01:15:56.15 ID:/WAuwPCF0
>>606
おっさんならおっさんなりの渋さが欲しい

425:   2021/08/23(月) 01:03:58.41 ID:YmWlTYQxM
2.5次元はまだ見つかってないか?

439:   2021/08/23(月) 01:04:43.36 ID:aqlxUcsM0
>>425
もう見つからないに片足突っこんどるな
残念やが

465:   2021/08/23(月) 01:05:39.10 ID:YmWlTYQxM
>>439
ワイが見つけとるからええわ

429:   2021/08/23(月) 01:04:16.21 ID:CsAA1wawd
怪獣はなろう好きな奴なら好きそう

431:   2021/08/23(月) 01:04:21.74 ID:Gjm106Fs0
奴隷遊戯とかいうジャンプラのワンピ枠
はよテラノと賀東戦えや

461:   2021/08/23(月) 01:05:33.82 ID:xyIegN7a0
>>431
1部の勢い返して🥺

432:   2021/08/23(月) 01:04:21.77 ID:hTQ1mmm0a
絵が上手いか話がシッカリしてるとか、安定して話をいいテンポで出すとか、一芸特化とか劇臭だけど好きな人は好きとか
怪獣8号全部ないから何がウケてるのかわからん

493:   2021/08/23(月) 01:06:33.25 ID:QG/jCB6S0
>>432
中身がない鬼滅や

500:   2021/08/23(月) 01:06:54.95 ID:4qqkP8YX0
>>432
清掃員設定でバズったのは分かるけどそれ以降のフックがテンプレすぎるんだよな
新鮮に読める中高生にはテンプレなだけにめっちゃ面白いのかもしれんけど

433:   2021/08/23(月) 01:04:29.55 ID:QG/jCB6S0
悪いとこ出てるよな
https://i.imgur.com/Nqn69hO.png

459:   2021/08/23(月) 01:05:26.33 ID:kCksvhGi0
>>433
これコスプレのやつ?

481:   2021/08/23(月) 01:06:10.00 ID:ZSd6x5xr0
>>433
1人ヤベー奴いるな

511:   2021/08/23(月) 01:07:26.63 ID:pWY9jjFE0
>>433
こういうネットミームパロほんまつまらんのよな
なんJのコラと同レベルのもの見せつけられても笑えんねん

434:   2021/08/23(月) 01:04:30.37 ID:kiKrm7b40
怪獣8号はワールドトリガーのつまらん模擬戦展開取り入れたりして
わざとつまらなくしてるのかってくらいつまらん

437:   2021/08/23(月) 01:04:37.05 ID:oamx0QIAd
怪獣8号みたいな映画やるよな、初報以降何も知らんけど

441:   2021/08/23(月) 01:04:48.38 ID:asBJvjWqa
怪獣とジガどこで道を違えたのか

443:   2021/08/23(月) 01:04:53.02 ID:yHaVwD4k0
でも期待の新人はゴリラJKだよね🙄

444:   2021/08/23(月) 01:04:57.14 ID:nNleko/mM
もうステマうざいから辞めてや
ウェブトゥーンに惨敗したから始めたのバレバレで
大資本が必に宣伝しまくってるだけ

550:   2021/08/23(月) 01:08:41.13 ID:FLearwdE0
>>444
ウェブトゥーンのDCの外注委託ゲットしてるの
日本じゃ全然話題にならんの草
日本の漫画から学ぶことはなにもないって言われてるも同然やのに

448:   2021/08/23(月) 01:05:02.86 ID:RrGP6hup0
正直ダンダダンダンは本誌で連載してれば速攻で打ちきりコースだったと思う
ジャンプラは何かちゃうわ
下駄はかされてるように見える

468:   2021/08/23(月) 01:05:45.05 ID:DiNRIF3u0
>>448
軽くネットでバズったらそっからの上昇がエグいわ

506:   2021/08/23(月) 01:07:08.35 ID:RrGP6hup0
>>468
チェンソーバブルで林編集に人が群がるようになっとるしな

488:   2021/08/23(月) 01:06:22.39 ID:aqlxUcsM0
>>448
実際、無料で本屋やらコンビニに行かんでも最新話読めるってだけで甘くはなるやろ
それが良いか悪いかは別やが

490:   2021/08/23(月) 01:06:28.07 ID:zGov4kRl0
>>448
web漫画に対する偏見とか軽視みたいなのが面白さのハードルの低さに繋がってる気はするわ

449:   2021/08/23(月) 01:05:04.00 ID:TVvEr9JW0
2.5次元は作者の説教臭さが出てきてるのが不穏やわ

464:   2021/08/23(月) 01:05:38.93 ID:6ivelZ2ka
>>449
コミケ編の自己投影キャラキツかったわ

483:   2021/08/23(月) 01:06:14.79 ID:DiNRIF3u0
>>449
結局作者はクロガネとは無関係やったんか?

508:   2021/08/23(月) 01:07:14.27 ID:kCksvhGi0
>>449
プライド捨てた池沢くんに価値なんてないわ
クロガネ、ものの歩やってた頃の方が良かった

616:   2021/08/23(月) 01:11:26.17 ID:VPkQu6V20
>>449
あれ嫌いや
キャラにタメ口で泣きながら叫ばせれば良い感が出てて
ギャルの父親編で↑の展開2回ぐらいやってて冷めた

452:   2021/08/23(月) 01:05:08.96 ID:W8lvaegx0
姉の影響でヘタリア読んでるけどジャンプラ移ってブラックなネタ無くなったのが少し悲しいわ

454:   2021/08/23(月) 01:05:11.54 ID:X8sHRCihM
叶はウェブでのんびり余生を過ごすならエムゼロの続きをやればええのに
良くも悪くもセンスも絵も変わってないからやれるやろ

455:   2021/08/23(月) 01:05:15.11 ID:IaAOP9P2a
ジャンプラドリームすごいな
他雑誌で準看板ぐらいのやつが看板並に売れる

457:   2021/08/23(月) 01:05:22.53 ID:S7UeTODVM
メムメム返して

458:   2021/08/23(月) 01:05:22.81 ID:LUu2yKcK0
ダンダダン面白いと思うけど個人的に単行本買うまでには行かなかったわ
スパイは番外編いらんからさっさと本編進めてほしい

466:   2021/08/23(月) 01:05:41.27 ID:ob+E5H1T0
ジャンプ買ってこなくても読めるからな
入り口が広過ぎる

467:   2021/08/23(月) 01:05:42.63 ID:RMDGciZXa
読切連中はよ引き上げてやれや
いつまで読切り載せとんねん

469:   2021/08/23(月) 01:05:45.94 ID:E0dS4TVLd
怪獣8号はジャンプラの彼岸島やわ

彼岸島と同じくらいツッコミどころがあるのに何故かネットではスルーされてるのが不思議や

499:   2021/08/23(月) 01:06:52.26 ID:aqlxUcsM0
>>469
彼岸島のどこがスルーされとんねん

472:   2021/08/23(月) 01:05:49.33 ID:hsPHfacI0
これの方が売れてるんじゃね
https://i.imgur.com/tat1rO0.jpg

541:   2021/08/23(月) 01:08:22.41 ID:gH7UdV2Tr
>>472
いつまでも1000万なので全く売れていないと考えられる

473:   2021/08/23(月) 01:05:49.97 ID:OoibJVS1a
サマータイムレンダはすごかったな

510:   2021/08/23(月) 01:07:23.44 ID:cn04JNZB0
>>473
これもアニメ化するんやろ?もう完全に記憶から消えてるがどうすんねん

474:   2021/08/23(月) 01:05:53.32 ID:N+BdqbqX0
エムゼロやみえるひとがメジャーになる時代

476:   2021/08/23(月) 01:05:54.67 ID:xW8YDhX40
エレンはアラサーにもなって恋愛経験なし、繊細すぎる痛い子
作者はもうちょっと等身大のキャラにしてやればよかったのに

477:   2021/08/23(月) 01:05:55.45 ID:doSVKX420
ジャンプ+で無料で全話読めるのに
購入厨って何でそんなアホなん?

478:   2021/08/23(月) 01:06:00.65 ID:SGrOZb950
ジャンプラもマガポケもたまに本誌に出張するけどあれ効果あるんか?
いじめるやばい奴なんか虐め推奨するマンガで少し荒れたくらいやぞ

479:   2021/08/23(月) 01:06:06.29 ID:cTt82Mey0
前スレURLください
前スレURLください
前スレURLください

484:   2021/08/23(月) 01:06:14.80 ID:GzWVpDdCa
ヒロアカの地下構造どうなってんねん

487:   2021/08/23(月) 01:06:21.59 ID:sROZTHtU0
ミュータントのやつ絵がめちゃくちゃ好きだったのに隔週な上にストーリーがペラペラすぎて内容覚えてないわ

491:   2021/08/23(月) 01:06:31.48 ID:E2Z5IOBk0
淑女が面白いわ

494:   2021/08/23(月) 01:06:33.28 ID:a9h9CU5R0
マグメルは本国でも連載止まってるんか?

495:   2021/08/23(月) 01:06:33.80 ID:YmWlTYQxM
アオハコは幼馴染み曇らせがかわいそう

496:   2021/08/23(月) 01:06:34.76 ID:xGvyCL840
怪獣はとにかくもっと清掃員しながら隠れて怪獣をぶっ倒す展開をやってほしかったわ
プラスなんやしそんな巻きで進める必要ないやろ
異形のヒーローの活躍を見に来たのにようわからんサブキャラの仲良しシーン出されても…ってなるわ

513:   2021/08/23(月) 01:07:27.17 ID:2GK+GN2na
>>496
マジでこれよ
試験受けに行ったとき唖然としたもん
案の定ゲロつまらないし

567:   2021/08/23(月) 01:09:20.54 ID:RrGP6hup0
>>496
良い設定は思いついたがそれを活かして描き切る能力はなさそうだ
オバロと一緒

497:   2021/08/23(月) 01:06:45.45 ID:2qzdE8Lv0
センコーバトル以上に触れられることがないおもろい漫画ないやろ
小学生の頃思い出す名作やで

502:   2021/08/23(月) 01:06:59.40 ID:qm3HVRqHa
恋するワンピースのたまにやる原作まんま使うネタすき

535:   2021/08/23(月) 01:08:09.61 ID:ob+E5H1T0
>>502
1話まるまる使ったの笑ったわ

504:   2021/08/23(月) 01:07:05.64 ID:5f0vFton0
最近始まった立体映像みたいなSFのやつがジャンプランで一番あかんやろ

534:   2021/08/23(月) 01:08:09.00 ID:3zBZuHcB0
>>504
あれはひどいな
中身も最後の設定紹介も目が滑る

577:   2021/08/23(月) 01:09:50.88 ID:2GK+GN2na
>>504
マジでサム8の亜種だわ
作者の中で自己完結してる

641:   2021/08/23(月) 01:12:50.38 ID:z26Hw1Q80
>>504
アレよくわからん
心理描写も繊細そうに見えてそうでもない

664:   2021/08/23(月) 01:14:13.67 ID:VSNzlXAvd
>>504
説明するの下手だし作者の中で自己完結してるから意味不明でも話ガンガン進んでマジで心理カウンセラー漫画と化してる

665:   2021/08/23(月) 01:14:14.16 ID:sROZTHtU0
>>504
1話からエンジン全開で読者置き去りにしてたの酷い
ワイは期待して読んでるけどずっとちんぷんかんぷんだし酷い

667:   2021/08/23(月) 01:14:17.79 ID:nuSGKDsI0
>>504
よくわかんねえと思ったら
コメントでも言われてて笑った

691:   2021/08/23(月) 01:15:50.26 ID:a0HiJSIHH
>>504
なんて作品名?

729:   2021/08/23(月) 01:17:36.53 ID:z26Hw1Q80
>>691
オーロラノード

735:   2021/08/23(月) 01:17:50.57 ID:5f0vFton0
>>691
タイトルは覚えてないけど水曜に更新されるやつ

786:   2021/08/23(月) 01:20:20.36 ID:pWY9jjFE0
>>504
オーロラノードと宝石で戦うやつはほんまアカンよな
環の影とかいうゴミ思い出すわ

505:   2021/08/23(月) 01:07:06.90 ID:vwicCKhw0
ヒロアカのスピンオフ面白いよな

507:   2021/08/23(月) 01:07:13.15 ID:YmWlTYQxM
ヤンジャンのMOMOもジャンプラならもっといけたやろ

512:   2021/08/23(月) 01:07:26.76 ID:XsUB66s/d
ワイはこれが続くのが不思議で仕方ないわ
こいつ集英社の弱みでも握っとるんか?
https://i.imgur.com/q1B0nPp.jpg

536:   2021/08/23(月) 01:08:12.65 ID:XsUB66s/d
>>512

間違えたこっちや
https://i.imgur.com/IgIFiv3.jpg

554:   2021/08/23(月) 01:08:55.91 ID:6ivelZ2ka
>>536
これはコメ欄でバカにする楽しみがあるから怪8よりマシ

573:   2021/08/23(月) 01:09:35.15 ID:qj/9LhVI0
>>536
間違えたこっちや

576:   2021/08/23(月) 01:09:44.41 ID:vwicCKhw0
>>536
始まった時絵見てビビったわ

613:   2021/08/23(月) 01:11:16.25 ID:E0dS4TVLd
>>536
これと同じくらいツッコミどころのある怪獣8号のコメ欄が絶賛しかないのほんまに不思議やわ
ジャンプラ読者ってなろう系ってだけで作品をにするかしないか脳で決めてる主体性のない連中なんとちゃうか?

629:   2021/08/23(月) 01:12:12.69 ID:TTnng/Zb0
>>536
なんかなろうスレで昔叩かれてたのだけは知っとる

659:   2021/08/23(月) 01:13:54.35 ID:ncng67tba
>>536
劣等眼の方がスレイブより売れてるから

552:   2021/08/23(月) 01:08:50.91 ID:TTnng/Zb0
>>512
キャラ人気とかエロ人気とかコテコテの能力バトルとかで人気なんやろ(てきとう)

572:   2021/08/23(月) 01:09:34.78 ID:the6wCqQd
>>552
画像間違えたから安価見てくれ

556:   2021/08/23(月) 01:08:58.95 ID:qj/9LhVI0
>>512
おもろいやんこれ
最近なろうものって色んなの流行っとで

563:   2021/08/23(月) 01:09:15.06 ID:AbFgcQyTd
>>512
キャラの可愛さだけでなんとか持ってるよな
アニメ化でエグゼロスみたいになって打ち切りさよならやと思う

588:   2021/08/23(月) 01:10:13.22 ID:the6wCqQd
>>563
画像間違えたけど劣等眼の話や

620:   2021/08/23(月) 01:11:47.26 ID:AbFgcQyTd
>>588
ワイそれ見たことすらないわ🤪

575:   2021/08/23(月) 01:09:43.49 ID:zPWT90Km0
>>512
絵は上手いからな
話つまんなくても満足する層が多い

514:   2021/08/23(月) 01:07:29.77 ID:Ov0Hk2gA0
なんJ民が酷評してるってことは面白いって事やねww
スパイファミリー怪獣8号ダンダダン読もっとw

571:   2021/08/23(月) 01:09:31.24 ID:TVvEr9JW0
>>514
スパイとダンダダンはおもろいと思う
怪獣8号はつまらなくはないけどキャラが好きやないから微妙やわ

515:   2021/08/23(月) 01:07:33.83 ID:2Nr79Fcf0
すまん
次スレは「マンガワン、ガチでヤバい」で立てていい?

543:   2021/08/23(月) 01:08:30.86 ID:E0dS4TVLd
>>515
ジャンプラとは比べ物にならんくらいヤバいとこやんけ

545:   2021/08/23(月) 01:08:33.23 ID:n2kKQwts0
>>515
それにマガポケも追加しろ😡

518:   2021/08/23(月) 01:07:35.20 ID:PcuLxQ6/0
怪獣は最初はめちゃくちゃ面白そうだったんだけどなぁ
ナンバMG5みたいに正体を隠しながら戦っていくダークヒーロー物を期待してたらよくあるジャンプ系になってしまった感じ…

711:   2021/08/23(月) 01:16:45.04 ID:VPkQu6V20
>>518
清掃員だった利点がほぼんでるとこ見るに作者に設定活かす力量無さそうやからテンプレ展開で結果的に良かったんやろな

520:   2021/08/23(月) 01:07:38.65 ID:cTt82Mey0
前スレURLください
前スレURLください
前スレURLください

522:   2021/08/23(月) 01:07:39.24 ID:Jmrf/6Z40
センコーバトルとかコミックス化する気ないやろ

538:   2021/08/23(月) 01:08:18.42 ID:2qzdE8Lv0
>>522
タテの国といっしょやろ

523:   2021/08/23(月) 01:07:40.79 ID:VSNzlXAvd
ジャンプラのええ所は駄目そうな作品でも取りあえず載せられる事よ
本誌じゃあまず出来ん

524:   2021/08/23(月) 01:07:42.83 ID:oamx0QIAd
トーナメントやらなくなったと思ったけど、最近は試験や模擬戦する漫画多すぎるない?

525:   2021/08/23(月) 01:07:42.97 ID:2qzdE8Lv0
センコーバトル読もうや!、!

526:   2021/08/23(月) 01:07:43.29 ID:BwZsfb1sa
怪獣8号は普通に読める漫画やけどここまで売れるとは思わんかった

528:   2021/08/23(月) 01:07:47.25 ID:zr5AcG0fd
2.5次元ってほんまに池沢君なんか?

529:   2021/08/23(月) 01:07:50.50 ID:XuxpCCcd0
鬼滅おとして怪獣あげてる自称漫画好き見る目無さすぎやろ

532:   2021/08/23(月) 01:08:04.83 ID:+igjUDRr0
毎日読み切りが乗るの恐ろしいよな
どんだけ作家抱えとんねん

549:   2021/08/23(月) 01:08:36.77 ID:nuSGKDsI0
>>532
わかる

602:   2021/08/23(月) 01:10:51.12 ID:9G7o63q3M
>>532
明らか連載化無理なのよく載ってるけどみんながみんな連載狙って読み切り書いてるわけじゃないんやな

539:   2021/08/23(月) 01:08:19.98 ID:QFHghEKka
ダンダダンはこのまま失速せずにいけるか?
もうしてるとか言う無しな

540:   2021/08/23(月) 01:08:21.88 ID:mXz+kg5y0

596:   2021/08/23(月) 01:10:33.77 ID:vH/v81Y2d
>>540
こっちのほうが面白かったのに

542:   2021/08/23(月) 01:08:27.48 ID:PaE402pz0
全然おもん無いよなこれ

581:   2021/08/23(月) 01:10:02.57 ID:O0KajIJw0
>>542
本屋やコンビニに山積みされてるだけで大体返品されてそう
呪術以上のテンプレ漫画や

615:   2021/08/23(月) 01:11:24.74 ID:ZTaCTgHB0
>>581
いやオリコン見るにかなり売れてるで

627:   2021/08/23(月) 01:12:08.60 ID:PaE402pz0
>>581
あれだけパクリセオリー言われてる呪術より全然出来が酷いもんな

544:   2021/08/23(月) 01:08:30.97 ID:SwVIkiCF0
チェンソーが今まで読んだ中でトップクラスってどんな低レベルな漫画読んできたんや…

611:   2021/08/23(月) 01:11:11.27 ID:RrGP6hup0
>>544
キン肉マン…

548:   2021/08/23(月) 01:08:34.64 ID:N+0xF2j00
デビィが一番好きや
半端なエロギャグは興味なかったけど
いつの間にかアクションやら知能漫画よりこういうのが一番落ち着くようになった

580:   2021/08/23(月) 01:09:59.09 ID:sROZTHtU0
>>548
最初つまんねえだがしかしだったのにちょっと方向性変えてから面白いよな

775:   2021/08/23(月) 01:19:30.41 ID:N+0xF2j00
>>580
うん
頭カラッポで可愛い可愛い出来るのでええんや
ワイはもう疲れた

652:   2021/08/23(月) 01:13:28.61 ID:KnW9WnDRM
>>548
デビィ好きやけど上の目もう適当な理由こじつけてリストラすべきやと思うわ
あと腋フェチあんま推さなくなったのが物足りない

796:   2021/08/23(月) 01:20:54.48 ID:KCJt6ZVK0
>>652
いや上の目は必要やろ

858:   2021/08/23(月) 01:23:53.93 ID:N+0xF2j00
>>652
脇フェチ物足りないのは同意や
背中ももんげーエエよな
それと上の目は要る

793:   2021/08/23(月) 01:20:32.40 ID:froIuw2UM
>>548
最初淫夢厨感半端なかったのに途中からそうでもなくなったな

551:   2021/08/23(月) 01:08:45.93 ID:9G7o63q3M
ジャンプラのコメント見てるとよくフェミが発狂してて草生える
漫画読むのに向いてなさすぎやろあの人種

555:   2021/08/23(月) 01:08:57.60 ID:seqDgRlTa
地味にボーダレスネーム好きやわ
主人公の女の子が可愛い

569:   2021/08/23(月) 01:09:22.09 ID:aqlxUcsM0
>>555
わいも好きやが
ジャンプラでやらん方が良かったやろうな

579:   2021/08/23(月) 01:09:58.00 ID:kCksvhGi0
>>569
個人的には好き
でも長期で続くのは難しいやろな

557:   2021/08/23(月) 01:09:01.25 ID:VmAyEwaH0
ゲーミングお嬢様だけ見る

558:   2021/08/23(月) 01:09:02.01 ID:RFImYijQd
ヘタリア、ワイしか読んでない

559:   2021/08/23(月) 01:09:05.74 ID:X8sHRCihM
スパイも怪獣もなんで売れるかわからんっていうのは単に対象年齢からがっつり外れてしまっただけちゃうの
好きとか嫌いやなくてわからんて

560:   2021/08/23(月) 01:09:10.41 ID:ZTaCTgHB0
怪獣8号はもっと隊員バンバンしてほしいわ
緊張感全然ない
副隊長とかあれでんでてもよかったろ

561:   2021/08/23(月) 01:09:12.76 ID:jlN93dQC0
少年漫画なのに主人公がおっさんっていう独自要素を活かせれば面白くなってたかもしれんのに完全にに設定だもんな

586:   2021/08/23(月) 01:10:11.41 ID:6ivelZ2ka
>>561
中身が子供のオッサンだからな
キツすぎる

605:   2021/08/23(月) 01:10:56.90 ID:XYozsO96d
>>586
まるでなんJ民やな

632:   2021/08/23(月) 01:12:21.26 ID:AbFgcQyTd
>>561
感性が子供のままなのもね…

562:   2021/08/23(月) 01:09:14.48 ID:EEy1H6GD0
ジャンプラって無料で読めるし本誌よりも原稿料は安いんかな

591:   2021/08/23(月) 01:10:24.80 ID:DiNRIF3u0
>>562
原稿料はしらんがwebの広告料は作者の懐に入るとか言っとったな

625:   2021/08/23(月) 01:12:06.30 ID:EEy1H6GD0
>>591
じゃあ閲覧数が多ければそれなりに稼げるんかな
推しのことスパイファミリーは本誌並みにお金をもらっててほしいな

662:   2021/08/23(月) 01:14:03.28 ID:Jmrf/6Z40
>>591
猫田びよりの作者が描いた広告料のマンガ好きやわ
ランキングは下の方やけど毎日更新しとるから広告料稼げてて態度やたらでかくやるやつ

710:   2021/08/23(月) 01:16:40.83 ID:7JSAFcB40
>>662
あれギャグ漫画としても読めたから地力あるんやなって思うわ

564:   2021/08/23(月) 01:09:15.66 ID:a0HiJSIHH
昨日の読み切りの落ち武者狩りが良かったわ
連載してくれんかな

568:   2021/08/23(月) 01:09:21.31 ID:QG/jCB6S0
2.5次元は753のとこまでは本当に面白かったんやけどなぁ

570:   2021/08/23(月) 01:09:27.45 ID:tTU+1E4O0
ロザバン作者の新作読んでる奴おるんか?

574:   2021/08/23(月) 01:09:42.54 ID:n2kKQwts0
傷だらけのピアノソナタが打ち切られたの、ワイしか悲しんでない模様

578:   2021/08/23(月) 01:09:57.46 ID:KCJt6ZVK0
忘却バッテリーもようわからなくなってきたし

608:   2021/08/23(月) 01:11:05.74 ID:DiNRIF3u0
>>578
ライバルチームvsライバルチームやって引き伸ばしに入ってきたら野球漫画は終わりや
はよ終わったからまだのぞみはあるけど

582:   2021/08/23(月) 01:10:04.85 ID:YmWlTYQxM
本誌もレッドフードよさそうやん

584:   2021/08/23(月) 01:10:07.57 ID:dWjN4oxTa
マガポケはボールルームとてんぷる読むだけのアプリになってもうたな
マンガワンは消した

600:   2021/08/23(月) 01:10:41.62 ID:fwhOoLl8M
>>584
歳と魔法はキス次第があるやんけ

585:   2021/08/23(月) 01:10:09.76 ID:NpV2wmnM0
2.5次元はリリエルの作者に説教したところでなんか覚めたわ

590:   2021/08/23(月) 01:10:19.69 ID:zPUxFSg2d
アメノフルって+に行けば化けると思うんよな
ジャンプ本誌で女主人公はキツいて

622:   2021/08/23(月) 01:11:51.07 ID:sROZTHtU0
>>590
化けるかどうかは分からんがあれはweb漫画向きではあると思うわ
徐々に良くなっていく感じのやつはジャンプ本誌向いてない

637:   2021/08/23(月) 01:12:43.16 ID:fp5otmpYa
>>590
本誌に女主人公で大成した漫画とかないんか?
パッと思いつかんからないんかな

592:   2021/08/23(月) 01:10:26.89 ID:cn04JNZB0
なんちゃらかんちゃらの13歳のお仕事
実は面白いというね

614:   2021/08/23(月) 01:11:23.45 ID:3zBZuHcB0
>>592
復讐相手のクズさをクローズアップするようになって面白くなったわ
とし合いしてるときとは全然違う

617:   2021/08/23(月) 01:11:31.24 ID:nuSGKDsI0
>>592
伸びたよな
最初で切った人多そうだけど

725:   2021/08/23(月) 01:17:31.15 ID:xGvyCL840
>>592
タイトルで切ったんやけど内容はええんか?
洋楽のパロディからさらにパロるんはさすがに嫌悪感あったで

594:   2021/08/23(月) 01:10:30.00 ID:+W6YdZE1a
タカヒロって有能原作扱いでええんか?
一応それなりにヒット作出してる印象やが

660:   2021/08/23(月) 01:13:57.94 ID:z26Hw1Q80
>>594
有能や

595:   2021/08/23(月) 01:10:31.82 ID:z26Hw1Q80
センコーバトルはWEB漫画感凄すぎ
新都社なら3万個ぐらいあるやろ
あの類の漫画

598:   2021/08/23(月) 01:10:39.24 ID:OoibJVS1a
光一はあやの様とくっついてほしかったが意外な展開になったな

601:   2021/08/23(月) 01:10:50.53 ID:AopdQoG40
なんかジャンプラって当たれば本誌より影響でかいね

603:   2021/08/23(月) 01:10:52.12 ID:2Nr79Fcf0
ダンダダンお前ら絶賛してるけどつまんなくね?

612:   2021/08/23(月) 01:11:15.84 ID:2qzdE8Lv0
>>603
ここだと評価は五分五分ってとこやない?

631:   2021/08/23(月) 01:12:19.52 ID:2Nr79Fcf0
>>612
たまたま絶賛レスばかり目についただけか

624:   2021/08/23(月) 01:12:05.59 ID:X8sHRCihM
>>603
わいは嫌いやけど勢いが好きな人もオルンちゃう
ずっとB級パニックムービー見せられてるみたい

626:   2021/08/23(月) 01:12:08.59 ID:zPWT90Km0
>>603
どこで絶賛されてるんや?
賛否両論やろ

634:   2021/08/23(月) 01:12:26.66 ID:RrGP6hup0
>>603
女の子は可愛い
勢いがあって好きだよ
本誌なら打ち切りコースだと思うけど

635:   2021/08/23(月) 01:12:27.22 ID:PcuLxQ6/0
>>603
結構j民はつまらん言ってるイメージ

640:   2021/08/23(月) 01:12:49.39 ID:E0dS4TVLd
>>603
マジでつまらん
まず下品なだけで何一つおもんない下ネタときっしょい陰キャ主人公がご都合主義でモテモテになってる展開どうにかしてほしいわ

647:   2021/08/23(月) 01:13:14.35 ID:ZFwpcbvW0
>>603
絶賛してるのはステマ部隊だろ
おもんないよ普通に

670:   2021/08/23(月) 01:14:22.78 ID:CChkTsUQ0
>>603
画だけしか評価できるとこない
まずキャラデザが終わってる

671:   2021/08/23(月) 01:14:38.58 ID:DBJ6ueLxd
>>603
まじで最初のインパクトだけの漫画やったしその1話も見返すと微妙っていうね

678:   2021/08/23(月) 01:15:10.43 ID:WBkourera
>>603
正直おもんないぞ

749:   2021/08/23(月) 01:18:14.21 ID:tphTlSWJ0
>>603
1話以降は絶賛しとらんで
怪獣も同じく

604:   2021/08/23(月) 01:10:56.56 ID:ZTaCTgHB0
ジャンプGIGA読んでる奴おるか?
この前のコレ良かったよな
https://i.imgur.com/YrOfGPm.jpg

607:   2021/08/23(月) 01:11:01.99 ID:Jmrf/6Z40
デビィ・ザ・コルシファが受けてるけどキルコさんもジャンプラやったら人気出てた気がするわ

650:   2021/08/23(月) 01:13:19.79 ID:TVvEr9JW0
>>607
あれデビザコのキャラがいいだけやろ
話は控えめに言ってゴミや

669:   2021/08/23(月) 01:14:18.34 ID:kCksvhGi0
>>650
そもそもキルコさんもキャラだけだったしな
実際その次の漫画は誰も覚えてないやろ

716:   2021/08/23(月) 01:17:09.74 ID:TVvEr9JW0
>>669
魅力的な女キャラ作れるのにもったいねえな

770:   2021/08/23(月) 01:19:19.78 ID:kCksvhGi0
>>716
キャラでゴリ押しするしかないから少年誌は向いてない
極端だけどきらら系に行った方がマシ

672:   2021/08/23(月) 01:14:39.12 ID:xyIegN7a0
>>607
キルコさんは変にストーリー動かそうとしてそれがクソつまんなかったけどテビザコは開き直って可愛さ全振りだから読める☺

609:   2021/08/23(月) 01:11:06.26 ID:Vhq9mh4DM
タテの国みたいなのまた連載してよ

610:   2021/08/23(月) 01:11:10.58 ID:cou75Rd7r
ゲーミングお嬢様の大会編最初はゴミとまで思ったが最近急に面白くなってきたな こういうのでいいんだよ

618:   2021/08/23(月) 01:11:42.04 ID:PcuLxQ6/0
なんちゃらゆすらとかいうクソなろう漫画製造マシン
ホント害悪だからニコニコ静画から出てこないで

645:   2021/08/23(月) 01:13:08.91 ID:DiNRIF3u0
>>618
友食い教室は許されへんで

689:   2021/08/23(月) 01:15:47.09 ID:PcuLxQ6/0
>>645
こいつマジで何回クソ漫画世に送り出すんだよ
必に書いてクソ漫画ならまだしもクソ漫画乱立して何回も連載するとか害悪でしかねーわ

619:   2021/08/23(月) 01:11:42.64 ID:VmAyEwaH0
お、更新来てると思ったら
番外編とか休載イラスト

623:   2021/08/23(月) 01:11:57.09 ID:fw2g8GoFa
ジャンプラ初期の小学生の落書きみたいなやつでキャッキャしてた頃がなつかしいで😭

628:   2021/08/23(月) 01:12:11.22 ID:3LkP4QIH0
2.5次元の作者池沢って確定しとんの?

630:   2021/08/23(月) 01:12:13.99 ID:n2kKQwts0
カモノハシロンの探偵みたいなタイトルのやつ、ワイしか読んでない

648:   2021/08/23(月) 01:13:14.85 ID:xyIegN7a0
>>630
ギャグとかツッコミがリボーンっぽくて懐かしくなる

638:   2021/08/23(月) 01:12:43.17 ID:QG/jCB6S0
今の若者は面白い面白くないで漫画読んでないからな
みんな読んどるならつまんどくかの精神や

642:   2021/08/23(月) 01:12:51.39 ID:BwZsfb1sa
怪獣8号低評価多いTwitterとかなんJのジャンプ読者がズレているんやろな

643:   2021/08/23(月) 01:12:56.60 ID:Gq+ECA8IM
キルルのコメ欄満場一致でボコられ過ぎじゃね?
ワイもつまらないと思うけど多少はこういうのって信者つくもんじゃん

644:   2021/08/23(月) 01:13:06.77 ID:sROZTHtU0
ダンダダンは小学生みたいな下ネタでゴリ押してくるの嫌い
絵はマジですごい

646:   2021/08/23(月) 01:13:12.11 ID:4qqkP8YX0
広告料が入るのはジャンプルーキーやろ
原稿料は無い

649:   2021/08/23(月) 01:13:17.96 ID:SLzK0ctB0
ジャンプラは毎日読み切りだらけで単純に発掘の面白さあるわ
ドンキホーテみたいになっとる

651:   2021/08/23(月) 01:13:26.88 ID:IaAOP9P2a
マンガワンは過去の名作一気読み用アプリだから

684:   2021/08/23(月) 01:15:29.71 ID:7JSAFcB40
>>651
ぽんこつポン子を読め👿

690:   2021/08/23(月) 01:15:49.68 ID:j8WXzWlX0
>>684
終わったの悲しいんだ😭

705:   2021/08/23(月) 01:16:29.33 ID:2Nr79Fcf0
>>651
週間裏バイトだからセーフ

745:   2021/08/23(月) 01:18:05.51 ID:PcuLxQ6/0
>>651
ラーメンハゲやってて全部みちったわ、くそ面白いなアレ

756:   2021/08/23(月) 01:18:44.42 ID:E0dS4TVLd
>>651
ラーメンハゲ面白いわ

653:   2021/08/23(月) 01:13:39.63 ID:5f0vFton0
キル子さんのやつは最初だがしかしの劣化版だったけど最近百合要素で差別化図ってるように感じる

655:   2021/08/23(月) 01:13:42.78 ID:qxntlI8y0
地獄楽とかもう誰も覚えてなさそう

663:   2021/08/23(月) 01:14:07.47 ID:ZTaCTgHB0
>>655
かなり前にアニメ化発表してたけどいつやるんやろな

696:   2021/08/23(月) 01:16:12.06 ID:z26Hw1Q80
>>655
アニメ化も控えてるしまだまだやろ
安定した面白さだったし
尖った展開も多くて満足度高めだしな

656:   2021/08/23(月) 01:13:43.87 ID:ZTaCTgHB0
ジャンプラのコメ欄って怪獣8号やダンダダンは絶賛なんか?

715:   2021/08/23(月) 01:17:05.24 ID:3zBZuHcB0
>>656
怪獣は最近疑問を呈するコメが増えてきたとは聞いた

748:   2021/08/23(月) 01:18:10.80 ID:n2kKQwts0
>>715
そうなん?
ジャンプラのコメ欄言論統制されてるんちゃうんかいな

657:   2021/08/23(月) 01:13:47.54 ID:5JfGg9Rx0
ハイパーインフレ最初のちょこっとだけ読んだんやけど作者が一人で盛り上がってる感で何もおもろくなかったわ

666:   2021/08/23(月) 01:14:14.21 ID:39UY/CJ10
道産子意味もなく主人公がモテるハーレム系になってきたように思えて韓国行くって言ったあたりで終わりそうな雰囲気出てたから読むのやめたんやがなんでまだ連載続いてるんや?

750:   2021/08/23(月) 01:18:14.76 ID:Uoc3P3Ji0
>>666
プラスのメイン読者層は意味もなく主人公がモテるハーレム系漫画が好きやから

668:   2021/08/23(月) 01:14:18.10 ID:7J+PO/ecp
y

674:   2021/08/23(月) 01:14:47.48 ID:mwkIzvtt0
マガポケのコレなろう系の癖に面白いぞ
https://i.imgur.com/cXN40Jy.jpg

685:   2021/08/23(月) 01:15:33.29 ID:4qqkP8YX0
>>674
これ絵がすごいのに最近絵を手抜きすぎやわ

686:   2021/08/23(月) 01:15:37.98 ID:YRvG/BpM0
>>674
作画担当のチョッパリめっちゃ速筆だよな

700:   2021/08/23(月) 01:16:16.30 ID:gH7UdV2Tr
>>674
ショタを性的に書くな

721:   2021/08/23(月) 01:17:22.69 ID:+igjUDRr0
>>700
なんの問題ですか?

706:   2021/08/23(月) 01:16:30.41 ID:qxntlI8y0
>>674
絵うまいけどお話が…

707:   2021/08/23(月) 01:16:32.29 ID:E0dS4TVLd
>>674
作画担当がひたすら有能な漫画
見せ方が上手いわ

でも興味本位で原作みたらなろう系の極みみたいな作品で反吐が出そうやったわ

722:   2021/08/23(月) 01:17:23.17 ID:VSNzlXAvd
>>674
なろう全開で途中で無理やったわ
流石に絵の良さでもカバー仕切れん

730:   2021/08/23(月) 01:17:37.26 ID:2GK+GN2na
>>674
まともな原作つけたら最強になれる

676:   2021/08/23(月) 01:14:56.65 ID:2qzdE8Lv0
柊さんは?八割エロ漫画やけど

709:   2021/08/23(月) 01:16:40.48 ID:OPD7eLrXH
>>676
今1番好きだぞ

719:   2021/08/23(月) 01:17:15.92 ID:2qzdE8Lv0
>>709
エッチだしかわいいしテンポも良くておもろいよな~

751:   2021/08/23(月) 01:18:27.10 ID:OPD7eLrXH
>>719
そもそも主人公がエロを我慢するという設定が1番ありえんけど楽しいわ

677:   2021/08/23(月) 01:15:07.63 ID:dWjN4oxTa
道産子は絵が変になりすぎやろ
それが気になりすぎて最初の数話で切ったわ

679:   2021/08/23(月) 01:15:15.25 ID:cou75Rd7r
ダンダダンは主人公が致命的 陰キャ主人公にしてもせめてイケメンにしろよ 変身後のギャップ狙ったんだとは思うけど顔なんだよ結局 作者はファイパン1万回熟読しろ

681:   2021/08/23(月) 01:15:19.65 ID:wblbxU0t0
コスプレ道産子スレイブは追いかけるのキッツイわ
つまらんわけでは無いんだけど20話くらいで急速に飽きる

682:   2021/08/23(月) 01:15:26.55 ID:Ycg2WMwR0
とげとげはどこに向かっているんや
ギャグセン高いのは分かったし面白いんやが方向性が見えてこない

683:   2021/08/23(月) 01:15:28.22 ID:x7PrCER9a
ハイパーインフレ前までくっそ面白かったのに最近展開急いでて不安だわ

698:   2021/08/23(月) 01:16:12.67 ID:Ycg2WMwR0
>>683
もうちょっと丁寧に場面描いてもっと小ネタのやり取りして欲しいわ

687:   2021/08/23(月) 01:15:41.52 ID:ZI58fsmE0
ヤンジャンのなろうが打ち切られそうで草
マジでつまらん

704:   2021/08/23(月) 01:16:28.30 ID:k6EC1nV9a
>>687
あれ実はアビスより単行本売れてるんやで
作画以外取り柄の無い漫画やけど

717:   2021/08/23(月) 01:17:12.75 ID:q+Q6KW7mp
>>704
てかアビス売れなさすぎやな
まあ本棚に置きたく無い系の漫画ではあるいろんな意味で

688:   2021/08/23(月) 01:15:44.87 ID:bMYIjAHYd
怪獣つまらないとは思わん
でも大ゴマだらけで話の進みが遅いのと休載多いので週刊の感覚で追ってるとそこがストレスになる
単行本ならそこが気にならんのかもな

694:   2021/08/23(月) 01:16:00.67 ID:OoibJVS1a
今週の高校生家族一番面白くなるシチュエーションだっただけに逃げたの勿体なかったな

695:   2021/08/23(月) 01:16:03.44 ID:cn04JNZB0
タカヒロ面白そうな設定から毎回60点くらいで着地するの嫌い

744:   2021/08/23(月) 01:18:05.23 ID:7JSAFcB40
>>695
総組長のご褒美は尺の短さ以外120点だったから許した

699:   2021/08/23(月) 01:16:15.31 ID:zPWT90Km0
ジャンプラで受ける漫画の特徴
・絵(特に一枚絵)が上手い
・一話がピーク
・人の生が絡む
・最初は週間だが人気が出たら隔週になる

702:   2021/08/23(月) 01:16:25.34 ID:EEy1H6GD0
推しの子はあかねちゃんがアクアを盲信的に好きな感じがよかったわ
犯人への復讐の共犯者になるんかな

703:   2021/08/23(月) 01:16:27.41 ID:M9WLABCR0
スレイブはタカヒロの性癖をもっと全面に出してもらわないと
別に他の漫画でええかってなってる

739:   2021/08/23(月) 01:18:02.15 ID:DiNRIF3u0
>>703
連載当初、女性上位世界がコメントで叩かれたり炎上してて草生えたわ

755:   2021/08/23(月) 01:18:44.11 ID:TVvEr9JW0
>>703
全面に出すのはジャンプ的にまずいけどもうちょっと出してほしいわね

708:   2021/08/23(月) 01:16:34.60 ID:OWTn2NwV0
ジャンプラにしてたけど他のwebサイト見た後だとまともに感じるようになったわ

754:   2021/08/23(月) 01:18:35.39 ID:wblbxU0t0
>>708
作品のレベルはなんだかんだ高いよね
あとアプリのサムネ表示普通に有能やわ
他のアプリ見づらすぎ

712:   2021/08/23(月) 01:16:48.58 ID:x7PrCER9a
とげとげも話題にしてくれ

727:   2021/08/23(月) 01:17:31.94 ID:E0dS4TVLd
>>712
最近出てきたキャラクターは結構好きやで
キャラ建てするの上手いわ

764:   2021/08/23(月) 01:18:59.45 ID:z26Hw1Q80
>>712
あれ完全にエナジーヴァンパイアの食い合い構造だろ
作者も気づいとる側の人間なんやな〜とは感じた

713:   2021/08/23(月) 01:16:59.74 ID:EINeqVGe0
拷問好きなんやが

740:   2021/08/23(月) 01:18:02.71 ID:Ycg2WMwR0
>>713
もうジャンプラで専用のポジションを獲得した感あるよな

714:   2021/08/23(月) 01:17:01.97 ID:pWY9jjFE0
歯医者は作者のまん臭どうにかしたら銀魂枠いけんやろか

718:   2021/08/23(月) 01:17:13.82 ID:xsAzCl+30
売り上げほどおもろいか?

720:   2021/08/23(月) 01:17:22.01 ID:xyIegN7a0
あまえちゃん書いてたちるとめちゃくちゃ速筆よな

723:   2021/08/23(月) 01:17:25.79 ID:pyAWXaTN0
https://i.imgur.com/NKhSoMj.jpg
マガポケだとなろう系なんだろけどこれよくなってる
作画がそもそもロボットに定評のある人だからかな

724:   2021/08/23(月) 01:17:29.08 ID:M7oKDO/5a
スパイファミリー読んでたけど話進まなくて読むの辞めたンゴ

怪獣面白かったけど飽きたンゴ

ダンダダンはちょびちょび読んでる面白いンゴ

サイコパスのしょーたのやつ、微妙ンゴ

幽霊退治の漫画、微妙ンゴ

あと何読んでたか忘れたンゴ

726:   2021/08/23(月) 01:17:31.46 ID:Ye0Z34Gsa
週末のはーれむえっちすぎん?

728:   2021/08/23(月) 01:17:35.47 ID:P0Dk2F9Fa
キルコさんは実際読むとジャンプらしいことしようと余計なことずっとしてるからな

732:   2021/08/23(月) 01:17:46.06 ID:ZTaCTgHB0
歯医者まだやってたのか
あれ最初ランキング強かったよな

733:   2021/08/23(月) 01:17:49.59 ID:KCJt6ZVK0
怪獣8号の1話の血の雨は今見ても素晴らしい絵やと思うでホンマ

734:   2021/08/23(月) 01:17:50.38 ID:mX2h+qXf0
早乙女姉妹どうして終わっちゃったの😭

780:   2021/08/23(月) 01:19:50.95 ID:DiNRIF3u0
>>734
エロラブコメやのにヒロイン固定しそうになったり迷走したからやろな

736:   2021/08/23(月) 01:17:54.45 ID:s+Tbj81O0
まじで怪人だけは面白さがわからん

737:   2021/08/23(月) 01:17:58.78 ID:3zBZuHcB0
口裂け女のやつは気持ち悪くて読むのやめてしまった

753:   2021/08/23(月) 01:18:32.61 ID:sROZTHtU0
>>737
ノリが割と正統派な少女漫画みたいで面白いんやけどな
あの口のバッテンイよな

738:   2021/08/23(月) 01:17:59.17 ID:kiKrm7b40
清掃員のまま泥臭い展開やってれば
他にない漫画になってそうだったのに
2話でネタ切れしとるの早すぎやろ

741:   2021/08/23(月) 01:18:02.98 ID:fNPhcbL50
なんでもいいけど週刊しっかりやれ
怪獣もスレイヴもバッテリーも二週に一回とか舐めてるだろ

742:   2021/08/23(月) 01:18:03.49 ID:kMyNfh3CM
怪獣って2話目からOFA使いこなしてる劣化ヒロアカやろ

743:   2021/08/23(月) 01:18:03.74 ID:+WQsRjuI0
サマータイムレンダもいつアニメ放送するんや
一気に最後までやるなら期待してるんだが

808:   2021/08/23(月) 01:21:31.59 ID:FK6gD/6O0
>>743
サマータイムはマジでやるなら最後までやらんと面白さ半減しそうやけど、何クールでやるんやろな

746:   2021/08/23(月) 01:18:05.99 ID:Gjm106Fs0
奴隷遊戯見てるやつおらんの?
ワイこれが一番すこなんやが

752:   2021/08/23(月) 01:18:32.40 ID:M7oKDO/5a
>>746
ああそれも読んでるわ

759:   2021/08/23(月) 01:18:49.12 ID:4qqkP8YX0
>>746
2部になってからつまんなすぎるわ

816:   2021/08/23(月) 01:21:58.36 ID:Gjm106Fs0
>>759,760
シュールギャグ漫画として見れば面白いで

760:   2021/08/23(月) 01:18:52.72 ID:+WQsRjuI0
>>746
2部微妙やない?

761:   2021/08/23(月) 01:18:54.82 ID:xGvyCL840
>>746
1部からの劣化具合がやばい
灰汁の強さだけが残って旨味がほとんど失われた状態や

767:   2021/08/23(月) 01:19:06.64 ID:cn04JNZB0
>>746
ゼックスがピークやったから2部の途中から読まなくなってしもうた

768:   2021/08/23(月) 01:19:18.50 ID:ZFwpcbvW0
>>746
昔は見てた
エロなくなってきてから読んでない
期待はずれや😠

789:   2021/08/23(月) 01:20:22.19 ID:TVvEr9JW0
>>746
結構好きやで

758:   2021/08/23(月) 01:18:46.23 ID:DZ5/+iisd
グールもわりかしガバガバやったけど面白かったしそこまでガバガバに突っ掛からなくてもええやろ
まあ怪獣は劣化進撃にしか見えんけど

762:   2021/08/23(月) 01:18:55.86 ID:s+Tbj81O0
漫画の売上って鬼滅前と鬼滅後で分けて考えるべきだと思うわ
鬼滅バブルのインフレやばすぎるだろ

784:   2021/08/23(月) 01:20:11.19 ID:7JSAFcB40
>>762
今はもう選択と集中がハッキリしてるから部数積むものとそうでないので二極化傾向

822:   2021/08/23(月) 01:22:01.30 ID:+igjUDRr0
>>784
何故かやたら売り上げバブル起こす作品が定期的に出てくるけど
それがなかったらなろう作品のランキング占拠がどんどん進むだけと言う

763:   2021/08/23(月) 01:18:58.08 ID:g9zxIRdB0
ダンダダンもそんなにおもろってわけじゃないけど同じ変身路線でホラー題材のキネマと比べたら神漫画やわ

785:   2021/08/23(月) 01:20:16.64 ID:M7oKDO/5a
>>763
なんか主人公の変身後がどっかで見覚えあるんよ
BLEACHとかで見たような容姿なんよ

765:   2021/08/23(月) 01:19:01.58 ID:n2kKQwts0
日曜の看板生者の行進、ガチで誰も追ってない

766:   2021/08/23(月) 01:19:01.87 ID:CChkTsUQ0
J民的に2.5次元はどうや?

769:   2021/08/23(月) 01:19:19.17 ID:tphTlSWJ0
血と灰の女王で熱くなってるの、ワイしかいない

795:   2021/08/23(月) 01:20:50.62 ID:7JSAFcB40
>>769
にゃにゃ原ぁ~~

827:   2021/08/23(月) 01:22:15.58 ID:tphTlSWJ0
>>795
兄貴にそうでこわい
>>799
わかるで
引いたとき場所変えて欲しかったよな

799:   2021/08/23(月) 01:21:01.56 ID:CChkTsUQ0
>>769
面白いけどずっと同じ場所で戦いが続いてるから正直飽きそう

834:   2021/08/23(月) 01:22:35.41 ID:xGvyCL840
>>769
ワイは今でもネット漫画内で一番おもろいと思っとるけど正直もう双子人魚の話越えるの無理やろ
ぶっちゃけ善と京児の二人で話もつやん

771:   2021/08/23(月) 01:19:20.54 ID:hbKXS0w3p
前は開くまで番外編がどうか分からんかったから改善してるんやな

772:   2021/08/23(月) 01:19:21.12 ID:LUu2yKcK0
怪獣は近接戦闘ばっかで草生えた記憶

837:   2021/08/23(月) 01:22:45.74 ID:z26Hw1Q80
>>772
明らかに長距離攻撃より近距離攻撃のほうが主流になってるよなあの世界

849:   2021/08/23(月) 01:23:39.62 ID:E0dS4TVLd
>>837
それじゃあ副隊長に戦いに出るなって言った防衛隊の偉そうな人がみたいじゃん

773:   2021/08/23(月) 01:19:25.91 ID:2qzdE8Lv0
ラーメンハゲとか美味しんぼとかなんか読んじゃう魅力あるよな
変な知識ついてくの楽しい

774:   2021/08/23(月) 01:19:28.15 ID:lsRqsvKK0
怪獣は漫画家からめちゃくちゃ評価低そう
売れてるのもあって

781:   2021/08/23(月) 01:20:05.22 ID:3F1gAsIa0
>>774
いかにもオタクが嫌いそうな作風だしまあせやろな

832:   2021/08/23(月) 01:22:22.59 ID:M9WLABCR0
>>774
微妙に厨二からもオサレからも王道からもズレてて
「もっとこうしたら盛り上がるのに」みたいな通ぶりたい欲が出てくる漫画やから評価難しいわ
あえて外してるのか作者のセンスが外れてるのか分からないが

776:   2021/08/23(月) 01:19:35.35 ID:YmWlTYQxM
アイショウジョのときにアプリ入れて読んでて結局消したんやが、この前入れたらめっちゃ変わっててビビったわ

777:   2021/08/23(月) 01:19:49.73 ID:3pkdqy4V0
連載中のやつならデビィが1番すこ

792:   2021/08/23(月) 01:20:30.72 ID:fsFm5AdeM
>>777
あれはキルコさんみたいに特定の性癖に刺さりまくってそう

778:   2021/08/23(月) 01:19:50.27 ID:oYYbx+U3r
スパイファミリーすげぇな
https://i.imgur.com/032YBmB.jpg

801:   2021/08/23(月) 01:21:09.60 ID:EEy1H6GD0
>>778
この順位謎やな
数字の順番じゃないな

836:   2021/08/23(月) 01:22:38.11 ID:oYYbx+U3r
>>801
そうなんか

857:   2021/08/23(月) 01:23:51.56 ID:EEy1H6GD0
>>836
左が閲覧数で右がコメント数やと思うけど
総合順位なのにその順番になってないから謎や

779:   2021/08/23(月) 01:19:50.90 ID:dWjN4oxTa
奴隷とかジャンプラスレではよう語られてたのにな
まあ層厚くなったて事か

782:   2021/08/23(月) 01:20:05.48 ID:B72J1mgd0
マンガワンは堕天作戦あったけど1年以上音信不通だし

802:   2021/08/23(月) 01:21:10.07 ID:E0dS4TVLd
>>782
あれはほんまもったいなかったな
作者やる気なくしてるやろ

891:   2021/08/23(月) 01:25:40.79 ID:B72J1mgd0
>>802
やる気なくしてるんかな
コサイタスとかのエピソード好きやったわ

787:   2021/08/23(月) 01:20:20.91 ID:Rfwkd8uV0
神のまにまにとかいうやつ新キャラのノリであーダメダメ!ってなって読むのやめたわ

788:   2021/08/23(月) 01:20:21.48 ID:4z6wuhiua
まぁなんJ民の感性ってズレてるしな

817:   2021/08/23(月) 01:21:58.49 ID:PcuLxQ6/0
>>788
所詮読者だからしゃーない
売り物としては怪獣は成功だからその視点からすれば褒めなきゃ不正解と言える

791:   2021/08/23(月) 01:20:29.16 ID:IaAOP9P2a
漫画アプリのコメ欄なんか人気作品は絶賛と作者褒めで過疎作品は上から目線の批評って決まってるから
あとスポーツ作品に現実感ないマウント

807:   2021/08/23(月) 01:21:29.79 ID:+WQsRjuI0
>>791
アラガネと道産子ギャルはコメ欄が本編という風潮

815:   2021/08/23(月) 01:21:58.18 ID:DZ5/+iisd
>>807
真のコメ欄本編は劣等眼なんだよなあ

845:   2021/08/23(月) 01:23:13.71 ID:pWY9jjFE0
>>807
ミスリトルグレイもコメ欄荒れて更地になりまくってて草も生えんわ

794:   2021/08/23(月) 01:20:43.36 ID:q+Q6KW7mp
日曜で毎度pv1位なのにコメも少ないしなんJでも空気なホラー?漫画なにあれ

812:   2021/08/23(月) 01:21:46.74 ID:2qzdE8Lv0
>>794
前作がそれなりに面白かったから惰性で読んどるんちゃうか
そもそも日曜微妙やし

819:   2021/08/23(月) 01:21:59.06 ID:dWjN4oxTa
>>794
そもそも日曜がね…
水曜よりはマシやけど

797:   2021/08/23(月) 01:20:56.24 ID:BoyVDN9od
ジャンプとマガジンに限らずラブコメ不作過ぎんか

798:   2021/08/23(月) 01:20:57.45 ID:ITd2YN0L0
拷問とインフレ好きなんやがあんまり人気無さそうやな

814:   2021/08/23(月) 01:21:54.58 ID:Ycg2WMwR0
>>798
インフレはなんj民に絶大な人気やぞ

803:   2021/08/23(月) 01:21:15.39 ID:4qqkP8YX0
ジャンプラがすごいのはイチ出版社の媒体なのに毎日読み切り出せるところやわ
ジャンプブランドで人材囲い込んでルーキーも含めて発表の場設けてそりゃジャンプ一強になるわって感じ

840:   2021/08/23(月) 01:22:54.82 ID:OPD7eLrXH
>>803
週に1つくらいは面白いのがあるから侮れんわ

876:   2021/08/23(月) 01:25:04.21 ID:M9WLABCR0
>>803
今まではギリギリボツにしてた原稿も「じゃあジャンプラで出してみるか」が出来てワンチャンあってさらに人が集まる好循環

804:   2021/08/23(月) 01:21:15.58 ID:qrnTWdMO0
火曜日と水曜日と日曜日は読むものが全くない

805:   2021/08/23(月) 01:21:16.40 ID:BWRJFJV90
怪獣8号ってあのヒロインの描き方じゃもう伸び代ないやろ
コマに出てくる度に首の太さと顔の角張りと主人公と同じ顔のパーツなのが気になるわ

806:   2021/08/23(月) 01:21:17.70 ID:SLzK0ctB0
忘却バッテリーとかいうなんJで語られないやつ

826:   2021/08/23(月) 01:22:14.06 ID:sROZTHtU0
>>806
晩成タイプだったから序盤で切ったやつはめちゃくちゃいそう
面白くなった辺りでそこそこ話数行ってたから1から見るのもしんどいし

848:   2021/08/23(月) 01:23:19.87 ID:7JSAFcB40
>>826
序盤や山田と東堂に引っ掛からないと魅力感じにくいやろな
兄貴のエロ買収につられるチハヤは好き

809:   2021/08/23(月) 01:21:32.00 ID:CbQcL0plM
忘却バッテリー結構すき家

810:   2021/08/23(月) 01:21:34.55 ID:kSbRiHLY0
スパイも怪人も筆が遅すぎる

811:   2021/08/23(月) 01:21:41.82 ID:n2kKQwts0
そういや地獄楽とサマータイムレンダってメディア展開もなくおわった?

824:   2021/08/23(月) 01:22:12.13 ID:DiNRIF3u0
>>811
どっちもアニメ化するやろ

813:   2021/08/23(月) 01:21:46.79 ID:9qebliIB0
チ。てどれくらい売れてる?

820:   2021/08/23(月) 01:21:59.30 ID:a/iGbxWW0
漫画もうずっと読んでないからガチで置いてかれてる感あるわ

870:   2021/08/23(月) 01:24:31.66 ID:TVvEr9JW0
>>820
ずっと読んでないなら逆に他の作品の先入観薄まって新鮮な感じで読めるやろな

821:   2021/08/23(月) 01:22:01.21 ID:kYGALXyy0
エレン新刊のアカリ最高だよな

823:   2021/08/23(月) 01:22:07.70 ID:rGJq5qVt0
天花はあんなに人気なのにほぼ似たような見た目と性格の一花はイマイチという謎

853:   2021/08/23(月) 01:23:46.36 ID:DZ5/+iisd
>>823
これ言うとあれやけど5以外は基本人気あるイメージなんやが

874:   2021/08/23(月) 01:24:43.45 ID:z26Hw1Q80
>>823
強い能力持ってないのと強引さが無いから

あと初見の印象が悪いキャラは
株の上がり方次第で後から大人気になりがちや

825:   2021/08/23(月) 01:22:12.48 ID:Nc6Q+X5O0
最初おもろかったんやけどなー掃除屋しとけやまじで

828:   2021/08/23(月) 01:22:15.83 ID:M7oKDO/5a
やっぱ漫画楼で好きな漫画をタダで読むのが一番だわよね

829:   2021/08/23(月) 01:22:17.65 ID:aq7A7DIh0
いや普通からっぽのアイネ読むよね

830:   2021/08/23(月) 01:22:20.14 ID:zGov4kRl0
虎クッションまた見せてほしい

833:   2021/08/23(月) 01:22:33.42 ID:mwkIzvtt0
8号は最近出てきた上司みたいな奴がいけ好かないんだよなぁ

843:   2021/08/23(月) 01:23:10.71 ID:uG+dt7QSa
>>833
あれはマンさんに大人気になるタイプのキャラやろ
五条枠や

873:   2021/08/23(月) 01:24:42.82 ID:mwkIzvtt0
>>843
善逸の系譜なのは分かるんだけどなんかいけ好かん
善逸と五条は全然平気なんやけどな

838:   2021/08/23(月) 01:22:50.20 ID:j8WXzWlX0
怪獣8号を今でも本気で面白いって言ってるやつは大丈夫なのかなって心配になる
まだ売れてるから褒めてるってやつの方がマシ

881:   2021/08/23(月) 01:25:19.15 ID:0ox95Qwba
>>838
やっとることは定番の繰り返しで特筆して叩くほどでもないことないか?

913:   2021/08/23(月) 01:26:58.41 ID:j8WXzWlX0
>>881
それなのに売れてるのが異常
読者が自分で何も考えられないってのの証拠や

839:   2021/08/23(月) 01:22:52.27 ID:cn04JNZB0
ハートギア音信不通なの残念や…

871:   2021/08/23(月) 01:24:38.45 ID:Ycg2WMwR0
>>839
あれもう自然消滅するんやろうか
ギアのおっぱいがデカい理由が胸部装甲なの草生えたわ

884:   2021/08/23(月) 01:25:26.71 ID:zGov4kRl0
>>839
ソリストは帰ってきたしハートギアも戻ってきてほしいな

841:   2021/08/23(月) 01:23:01.96 ID:tphTlSWJ0
レンダは途中忘れたけど無駄ループ結構なかった?

842:   2021/08/23(月) 01:23:10.38 ID:yEOiyQWDp
ミスリトルグレイ面白いよな
思ってたの違うけどギャグ系だった

844:   2021/08/23(月) 01:23:11.72 ID:SbaCJF2Y0
2.5は漫画家キャラに言いたいこと全部言わせて燃え尽きたな
もう人気も安定して悪い意味で余裕感じるわ
まあワイは鶏ガラ女の裸見られればいいんですがw

846:   2021/08/23(月) 01:23:19.02 ID:CbQcL0plM
ラーメンハゲは頭おかしいやつ多くて無理

847:   2021/08/23(月) 01:23:19.67 ID:M7oKDO/5a
ダンダダンって有吉がベタ褒めしてたから読み始めたわ

850:   2021/08/23(月) 01:23:40.26 ID:BeGHsAasa
売上で本誌越えたどうこう言っても意味ないやろ
おまえらってどこの層に売れてるとかほんま無視するよな

851:   2021/08/23(月) 01:23:40.50 ID:lQ8DZw5D0
オーロラノードはワートリの作者のボツ案にめちゃくちゃ似てるし長続きせんやろ

852:   2021/08/23(月) 01:23:44.43 ID:0ox95Qwba
タイアップでもない、メディアミックス化もしてない、有名作家でもない、ネット発でミリオンです

これが2作品もあるのがくそやべーわ

854:   2021/08/23(月) 01:23:50.56 ID:W6pjgLSUa

856:   2021/08/23(月) 01:23:51.39 ID:1Biuwj/Y0
スパイ番外編やんけ
テンポ悪いし単行本待って読むのが正解なんやろなあ

859:   2021/08/23(月) 01:23:56.66 ID:fpDe45jRa
評論家様()みたいなこと言いたくないけど怪獣おもしろいと思って買ってる人って面白い漫画読んだことあるんかな

887:   2021/08/23(月) 01:25:33.83 ID:BeGHsAasa
>>859
ラーメンズ好きだからってダウンタウンが嫌いとはならんやろ

898:   2021/08/23(月) 01:26:06.98 ID:zPWT90Km0
>>887
ダウンタウンがまず王道ちゃうやんけ

902:   2021/08/23(月) 01:26:22.22 ID:BeGHsAasa
>>898
アスペかよ

860:   2021/08/23(月) 01:23:59.27 ID:EFSx4Bbgp
怪獣8号は展開とか設定、絵が雑な気がするわ

861:   2021/08/23(月) 01:24:01.12 ID:kSbRiHLY0
らーめん西遊記漫画喫茶で読みたいのにワイの街の漫喫にはなくて悲しい

863:   2021/08/23(月) 01:24:05.87 ID:PpruwXcf0
読むの飽きたし自分で脚本作って描いてみようかな

864:   2021/08/23(月) 01:24:08.25 ID:aUGrcClK0
お前らもう怪獣叩くのは見苦しいで
ワイも今まで叩いてたけどここまで売れると掌返しといた方がええ

865:   2021/08/23(月) 01:24:08.32 ID:kiKrm7b40
ラーメンハゲの知識って適当なことに気付いてから読まなくなったわ

878:   2021/08/23(月) 01:25:07.29 ID:vhrbzezm0
>>865
あれちゃんとした監修ついてるんちゃうの?

914:   2021/08/23(月) 01:27:03.77 ID:0ox95Qwba
>>865
わりとガチなんもあるぞ
ニューウェーブ系取材しまくっとるけど

867:   2021/08/23(月) 01:24:19.74 ID:9qebliIB0
お前らが最近おすすめのジャンプラ漫画は?

909:   2021/08/23(月) 01:26:29.46 ID:tphTlSWJ0
>>867
腹腹先生

868:   2021/08/23(月) 01:24:25.80 ID:DZ5/+iisd
なんだかんだスパイファミリーが一番おもろいわ

877:   2021/08/23(月) 01:25:05.86 ID:s+Tbj81O0
道産子ギャルはくらげバンチの沖縄の恋愛漫画を見習ってほしい

880:   2021/08/23(月) 01:25:17.05 ID:4OUBcFZta
チェンソー2ってどうなってんの今 タツキはなんか妙な読み切り書いてるしさ

890:   2021/08/23(月) 01:25:39.66 ID:vhrbzezm0
>>880
アニメ終わってからやろ

897:   2021/08/23(月) 01:26:06.11 ID:cn04JNZB0
>>880
アニメに合わせてどうこうって感じじゃね?
別に書き溜めときゃいいしな

901:   2021/08/23(月) 01:26:20.48 ID:cou75Rd7r
>>880
アニメと併せての連載だろどうせ 正直蛇足だとは思う 新作書いて欲しかった

882:   2021/08/23(月) 01:25:22.86 ID:yW4sMoYk0
休み休みやれるからウェブの意味があるんやろ
毎週連載はやっぱ頭おかしい行為や

903:   2021/08/23(月) 01:26:22.64 ID:DiNRIF3u0
>>882
毎週連載とか実際の作業を想像してみたら
ほんま頭おかしいと思う

883:   2021/08/23(月) 01:25:23.49 ID:sROZTHtU0
オーロラノードはガチで空気漫画やな
面白くもつまらなくもなく分からないから叩きようもない

885:   2021/08/23(月) 01:25:29.21 ID:7JSAFcB40
天花さん余裕ぶってるけどそろそろいやらしい妹に捲くられるよな

886:   2021/08/23(月) 01:25:31.14 ID:Z28/B+ppp
出版社系の漫画アプリの作品は全部ピッコマに移動してほしいわ
何個も漫画アプリ入れるのアホみたい

888:   2021/08/23(月) 01:25:37.24 ID:NUDrt9/Ga
怪獣の良いところって考えると一見パッとしないやつがすごいパワーで敵倒す以外の要素ないんよな
まあ時代劇とかそんなんやから普遍的な面白さなんかもしらんが

921:   2021/08/23(月) 01:27:13.69 ID:xGvyCL840
>>888
ここ最近それ以外の要素しかなくないか?
ワイは1話から今まで相棒の白髪と一緒に隠れて怪獣をぶっとばす漫画でもよかったと思うんやけど
仲間とか入隊とか捕まるとか早すぎんねん

889:   2021/08/23(月) 01:25:38.60 ID:75gtgSY20
アイドルのやつ好きやけど絵の癖が強い
ねじまきカギューの人の絵に似てる

892:   2021/08/23(月) 01:25:44.27 ID:JbuY15WD0
4巻で400万は普通にすげえ
これが凄くないなら何が凄いんだってレベル

893:   2021/08/23(月) 01:25:46.74 ID:msEjzD5E0
スレイブとかいうつまんない以外完璧な漫画

894:   2021/08/23(月) 01:25:47.94 ID:B0IJS1hf0
なろう系はタイトルで回避出来るからまだマシ

895:   2021/08/23(月) 01:25:53.99 ID:ufqim6CA0
怪獣はともかくダンダダンは本気でおもんないわ
最近取り柄の絵も崩れてきたし

899:   2021/08/23(月) 01:26:08.49 ID:ITpLD8ar0
怪獣って叩くほどではないわ別に

900:   2021/08/23(月) 01:26:10.91 ID:vdV5iiZup
ジャンププラス史上って何?ジャンプ史上最速って訳じゃないの?

920:   2021/08/23(月) 01:27:12.77 ID:dWjN4oxTa
>>900
ジャンプで最速てなんやろデスノかな

904:   2021/08/23(月) 01:26:23.53 ID:B72J1mgd0
怪獣は凡やな
売れてるから余計叩かれるんや

905:   2021/08/23(月) 01:26:26.01 ID:BjUKKszA0
怪獣おもんな🤱

907:   2021/08/23(月) 01:26:27.21 ID:IaAOP9P2a
別になんjでつまらん言うのは構わんしな所詮負け犬の遠吠えやし
まとめカスが悪意を持って便所の落書きを拡散するのが悪い

908:   2021/08/23(月) 01:26:27.90 ID:p7tHYWkza
すげーな
あんななろうのなりそこないみたいな漫画が売れるのかよ
中身関係ないんやな

910:   2021/08/23(月) 01:26:41.01 ID:CbQcL0plM
スレイヴはエロ抜きでもちゃんと漫画してる
違和感無い

925:   2021/08/23(月) 01:27:37.15 ID:M9WLABCR0
>>910
タカヒロに求めてるのはそれじゃ無いというのは贅沢な悩みなんかなとは思う

911:   2021/08/23(月) 01:26:41.21 ID:PpruwXcf0
ワンパンマンを素直にジャンプで連載してほしいわ
最近の画力低下がひどすぎて口直しがほしい

912:   2021/08/23(月) 01:26:47.80 ID:aq7A7DIh0
からっぽのアイネな

915:   2021/08/23(月) 01:27:08.31 ID:VPkQu6V20
怪獣の清掃員です→即転職します
おっさん主人公です→中身子供です
怪獣に寄生されます→葛藤しません大して調査しません速攻怪獣化を使いこなします

序盤のワクワクを尽く潰してくスタイル

916:   2021/08/23(月) 01:27:08.86 ID:Ec5QI0Hha
早乙女姉妹と怪物少女が終わったのほんま悲しい
ジャンプラのラブコメは妙にハマるんや

917:   2021/08/23(月) 01:27:09.36 ID:Hes5qMKx0
なんかこれが面白いとかいうのを最初に見たのがなんjやった気がする
最近「~が面白い!」「~いいよな」
数ヶ月後「~は糞」「~つまんねぇ」
のパターンめっちゃ多い気がする

918:   2021/08/23(月) 01:27:09.44 ID:lQ8DZw5D0
忍者と極道の作者はジャンプ時代からセンスはあったから売れてくれてホッとしたわ

919:   2021/08/23(月) 01:27:11.01 ID:qAkCqr8Pd
怪獣の巻割100万って叩くほどか?
鬼滅の巻割650万に比べたら全然分相応やろ

922:   2021/08/23(月) 01:27:15.35 ID:JnD9zds+0
最近とげとげちょっと面白くない?
序盤つまらなさすぎたけどギャグ混ざるとおもろいわ

923:   2021/08/23(月) 01:27:18.16 ID:sc5VjXMO0
怪獣は1話以外話がだれてて思わないわ
姫さまとデビザコが可愛いからすき

924:   2021/08/23(月) 01:27:35.83 ID:OUsq00ET0
アニメ化なしでこれは異常やな
可も不可もない凄く普通の漫画だと思うけどそういうのが求められてるんかね

926:   2021/08/23(月) 01:27:39.83 ID:VpdR8CC30
歯医者さんとハイパーインフレーションしか見る漫画ねえわ

927:   2021/08/23(月) 01:27:42.24 ID:Ec5QI0Hha
最近だと筋トレ女のラブコメおもろいわ

929:   2021/08/23(月) 01:27:45.32 ID:/WAuwPCF0
本編更新以外で更新マークつけるのやめよ

930:   2021/08/23(月) 01:27:50.07 ID:4SaiU4+s0
光一とアンナで作り直した方が売れるだろ

powered by Auto Youtube Summarize

Author: gazoutyade

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です