
1: 2021/07/05(月) 18:38:02.20 ID:TUWByyq7p
http://i.imgur.com/CyZBcMO.jpg
http://i.imgur.com/Tg9X7Kx.jpg
http://i.imgur.com/oVv1cI7.jpg
http://i.imgur.com/ZdNHea1.jpg
http://i.imgur.com/Tg9X7Kx.jpg
http://i.imgur.com/oVv1cI7.jpg
http://i.imgur.com/ZdNHea1.jpg
引用元: ・【画像】ドラゴンボールの戦闘シーンがヤバすぎると再評価の模様。これより戦闘描写上手い漫画あるの?
2: 2021/07/05(月) 18:38:09.35 ID:TUWByyq7p
https://i.imgur.com/yZL5btY.jpg
https://i.imgur.com/iVCuVNR.jpg
https://i.imgur.com/kI1ezLM.jpg
http://i.imgur.com/wEkbKCM.jpg
https://i.imgur.com/iVCuVNR.jpg
https://i.imgur.com/kI1ezLM.jpg
http://i.imgur.com/wEkbKCM.jpg
3: 2021/07/05(月) 18:38:16.33 ID:TUWByyq7p
4: 2021/07/05(月) 18:38:28.15 ID:wiWd+zNsp
めちゃくちゃわかりやすい
5: 2021/07/05(月) 18:38:56.74 ID:dDuUvWCH0
構図とコマ割りがうまいんだよ
6: 2021/07/05(月) 18:38:56.87 ID:Jy9qdKgfd
こんなに漫画のページ貼っても大丈夫なの?
7: 2021/07/05(月) 18:39:42.81 ID:fyYp08jO0
アフィの漫画スレ
8: 2021/07/05(月) 18:40:07.62 ID:ht6f0udCa
頭の中でアニメーションするくらい分かりやすいよな
9: 2021/07/05(月) 18:40:08.36 ID:av3eDRXb0
呪術廻戦と鬼滅の方が上手くて草
22: 2021/07/05(月) 18:42:54.04 ID:5ppgnaPZp
>>9
これ
これ
32: 2021/07/05(月) 18:44:03.70 ID:iBQkRu5ra
>>9
鬼滅はないわ
視線誘導すらなってないやろ
アニメのおかげ
鬼滅はないわ
視線誘導すらなってないやろ
アニメのおかげ
37: 2021/07/05(月) 18:44:35.00 ID:FP4DeMx0a
>>9
上手いと思う画像貼って
上手いと思う画像貼って
111: 2021/07/05(月) 18:53:30.83 ID:gIAAiezx0
>>9
逆張りやめろ
逆張りやめろ
10: 2021/07/05(月) 18:40:27.69 ID:X2CTusf+d
でも鳥山明って1対1と1対複数と2対1しか描けないよね
複数対複数描けんとダメやわ
複数対複数描けんとダメやわ
11: 2021/07/05(月) 18:40:42.96 ID:6sctIkhR0
これだけ絵で魅せられたらセリフはちょろっとでええわな
12: 2021/07/05(月) 18:40:59.67 ID:FP4DeMx0a
呪術はまだしも鬼滅が上手いとか目悪いん?
13: 2021/07/05(月) 18:41:09.94 ID:VWyufi+U0
DBFZやってるから見たことあるモーションだわ
14: 2021/07/05(月) 18:41:11.17 ID:++XYqD0hM
元から評価されてる定期
15: 2021/07/05(月) 18:41:16.17 ID:pr1GGzBV0
タフがあるやろ
16: 2021/07/05(月) 18:41:41.07 ID:cl2nxsCC0
鬼滅の方がおもろいから売れたんだよね
17: 2021/07/05(月) 18:41:41.55 ID:AJjx8oG+0
鳥山明の構図力は圧倒的やな
勝てる漫画家が思い当たらない
18: 2021/07/05(月) 18:41:54.42 ID:jE1wRIrr0
https://i.imgur.com/XJICdtc.png
https://i.imgur.com/wjlk20d.png
https://i.imgur.com/C3f7zMg.png
https://i.imgur.com/upX7SIA.png
https://i.imgur.com/wjlk20d.png
https://i.imgur.com/C3f7zMg.png
https://i.imgur.com/upX7SIA.png
30: 2021/07/05(月) 18:43:53.22 ID:7KLyIa3V0
>>18
凡人には真似することもできんレベルなんやな
凡人には真似することもできんレベルなんやな
41: 2021/07/05(月) 18:44:56.67 ID:VTmB8qki0
>>18
下位互換
下位互換
52: 2021/07/05(月) 18:46:38.12 ID:iBQkRu5ra
>>18
ボンボンのクロスハンターやんけ
編集も編集で指摘せーや
ボンボンのクロスハンターやんけ
編集も編集で指摘せーや
72: 2021/07/05(月) 18:48:30.19 ID:XNIxFiCOd
>>18
これ鳥山がぱくりだったってこと?
これ鳥山がぱくりだったってこと?
109: 2021/07/05(月) 18:53:21.52 ID:T/8FLBXwa
>>18
コミックス化してないのやっぱパクリやからかな
コミックス化してないのやっぱパクリやからかな
110: 2021/07/05(月) 18:53:25.02 ID:0AGmW0S/a
>>18
下位互換すぎだろ
下位互換すぎだろ
19: 2021/07/05(月) 18:42:10.76 ID:zcN00OYv0
再評価とは
20: 2021/07/05(月) 18:42:24.50 ID:cs0PdFImr
なんJはドラゴンボール大好きおじさんがボリューム層だからな
そいつらは当然イチロー青春おじさんも兼ねてて厄介なのよ
そいつらは当然イチロー青春おじさんも兼ねてて厄介なのよ
21: 2021/07/05(月) 18:42:44.49 ID:vrtFN+zVp
アフィゴミカス
23: 2021/07/05(月) 18:43:01.72 ID:CavKQCAYa
尾田君も昔は良かったのになぁ
24: 2021/07/05(月) 18:43:05.24 ID:GpP3LStD0
絵が動いてて草
25: 2021/07/05(月) 18:43:06.12 ID:iv6UuIUAa
これが週間で休載無しで読めた模様
26: 2021/07/05(月) 18:43:10.28 ID:BiP2zlTc0
読みやすさの比較がわからん
よっぽどひどくない限り大抵の漫画は流れで読めるやろ
よっぽどひどくない限り大抵の漫画は流れで読めるやろ
27: 2021/07/05(月) 18:43:26.10 ID:vK80FW3Nd
お前らってやたら漫画力とか構図とかコマ割りとか言うけどただの素人だから雰囲気で語ってるだけやろ?ww
28: 2021/07/05(月) 18:43:33.83 ID:UFx/B2Rgd
そういや先輩にDB見せられて苦痛だったとかで記事だしたクリエイター失格君は元気だろうか
29: 2021/07/05(月) 18:43:35.77 ID:Y8U8av7Cr
辛口で有名な宮崎駿が対談で「君は絵が上手すぎるね」と絶賛してたらしい
31: 2021/07/05(月) 18:43:54.12 ID:GpP3LStD0
ドラゴンボールが凄ければ凄いほど今の鳥山明のしょーもなさが悲しくなるよな
33: 2021/07/05(月) 18:44:11.75 ID:dDuUvWCH0
なお下手くそな漫画家は謎の実況キャラがいたり解説が入る模様
53: 2021/07/05(月) 18:46:50.23 ID:fhbyEkt4M
>>33
それジョジョの悪口?
それジョジョの悪口?
60: 2021/07/05(月) 18:47:44.86 ID:3KffTvLQd
>>33
なんでや 冨樫上手いやろ
なんでや 冨樫上手いやろ
34: 2021/07/05(月) 18:44:12.39 ID:ZqyVbIcR0
尾田君をにするのはやめろ
35: 2021/07/05(月) 18:44:24.53 ID:iv6UuIUAa
これだけ迫力があってこれだけ動きが分かる戦闘描写を他に知らないわ
36: 2021/07/05(月) 18:44:25.51 ID:7d1HTLx00
ワンピはよ
38: 2021/07/05(月) 18:44:35.54 ID:5y4wtEv/0
リアルタイムでジャンプでフリーザの所読んでたらわかるけどホントひどかったぞ
61: 2021/07/05(月) 18:47:46.22 ID:bwvp+LBC0
>>38
おっさん何歳や?
おっさん何歳や?
74: 2021/07/05(月) 18:48:47.52 ID:5y4wtEv/0
>>61
81
81
75: 2021/07/05(月) 18:49:05.21 ID:eqNplLxlp
>>61
41歳!
41歳!
39: 2021/07/05(月) 18:44:38.27 ID:UPGcPgaA0
ごちゃごちゃしてて何やってるか分からん戦闘よりこういう方がええな
40: 2021/07/05(月) 18:44:48.22 ID:BiP2zlTc0
お前らほんまにわかってて言ってんのか?
「コマ割りがうまい」「構図が上手い」「動いて見える」とかフワッとしたテンプレートレスが並べられるスレばかり見てきたけど人間の目の動きとかと絡めて理屈で教えてくれるやつおらんのか?
「コマ割りがうまい」「構図が上手い」「動いて見える」とかフワッとしたテンプレートレスが並べられるスレばかり見てきたけど人間の目の動きとかと絡めて理屈で教えてくれるやつおらんのか?
44: 2021/07/05(月) 18:45:42.71 ID:GpP3LStD0
>>40
そんなに気になるなら自分で勉強しろよ
そんなに気になるなら自分で勉強しろよ
46: 2021/07/05(月) 18:46:06.37 ID:BiP2zlTc0
>>44
今こんだけ知ってる奴がいるんだから聞いたほうが早いだろ
今こんだけ知ってる奴がいるんだから聞いたほうが早いだろ
59: 2021/07/05(月) 18:47:34.97 ID:GpP3LStD0
>>46
お前があんぽんたんだから聞いても知識違い過ぎて結局お前には理解できないっちゅーこっちゃ
お前があんぽんたんだから聞いても知識違い過ぎて結局お前には理解できないっちゅーこっちゃ
65: 2021/07/05(月) 18:48:04.29 ID:BiP2zlTc0
>>59
いやまず聞くから話してよ
わかってるやつはバカにもわかる説明できるってよくいうじゃん
いやまず聞くから話してよ
わかってるやつはバカにもわかる説明できるってよくいうじゃん
76: 2021/07/05(月) 18:49:09.10 ID:GpP3LStD0
>>65
このレスもそうだけどお前って全部聞いた話で実体験ってものを伴わないよなwそういうとこやぞ
このレスもそうだけどお前って全部聞いた話で実体験ってものを伴わないよなwそういうとこやぞ
85: 2021/07/05(月) 18:50:30.37 ID:BiP2zlTc0
>>76
ワイは今までそれなりに漫画読んだ中でこれが群を抜いて読みやすいとは思わなかったんだよ
そういう経験を踏まえてお前らがこんだけもてはやしてる理由があるなら知って見方を知りたいんだよ
ワイは今までそれなりに漫画読んだ中でこれが群を抜いて読みやすいとは思わなかったんだよ
そういう経験を踏まえてお前らがこんだけもてはやしてる理由があるなら知って見方を知りたいんだよ
94: 2021/07/05(月) 18:51:22.88 ID:U5t2emkXa
>>85
ドラゴボより読みやすい漫画の画像まだ?
ドラゴボより読みやすい漫画の画像まだ?
100: 2021/07/05(月) 18:52:21.24 ID:BiP2zlTc0
>>94
いや、「より」なんて言ってないんだが…
いや、「より」なんて言ってないんだが…
114: 2021/07/05(月) 18:54:00.92 ID:SkHNfZpm0
>>85
群を抜いてうまい漫画あげてくれりゃええやん
比較せんとふわっとし過ぎて話にならんやん
群を抜いてうまい漫画あげてくれりゃええやん
比較せんとふわっとし過ぎて話にならんやん
83: 2021/07/05(月) 18:50:21.20 ID:Z27FUqBjd
>>65
お前相手に情報出させてひろゆきの論法使いたいだけやろ
お前相手に情報出させてひろゆきの論法使いたいだけやろ
98: 2021/07/05(月) 18:51:57.05 ID:BiP2zlTc0
>>83
ひろゆき論法なんて知らんわ
論破したくて聞いてんじゃねえのよ
ひろゆき論法なんて知らんわ
論破したくて聞いてんじゃねえのよ
47: 2021/07/05(月) 18:46:08.19 ID:vK80FW3Nd
>>40
わかってるわけないやん
なんjやぞ、イキりしかない
わかってるわけないやん
なんjやぞ、イキりしかない
55: 2021/07/05(月) 18:46:59.74 ID:BiP2zlTc0
>>47
わかってないにしては語り過ぎやろ
他の漫画家侮辱してまで褒めてるんだから裏付けがあるに決まってんだろ
わかってないにしては語り過ぎやろ
他の漫画家侮辱してまで褒めてるんだから裏付けがあるに決まってんだろ
66: 2021/07/05(月) 18:48:05.06 ID:U5t2emkXa
>>55
読みやすさなんて主観でしかないやん
他の上手い、読みやすいと思う漫画の画像あげてみれば?
読みやすさなんて主観でしかないやん
他の上手い、読みやすいと思う漫画の画像あげてみれば?
78: 2021/07/05(月) 18:49:24.96 ID:BiP2zlTc0
>>66
こないだ読んだラストイニングって野球漫画は流れるように読めたし時間が止まったように感じる迫力のある絵もあった
でも上手い漫画として語られてるのは見たことない
こないだ読んだラストイニングって野球漫画は流れるように読めたし時間が止まったように感じる迫力のある絵もあった
でも上手い漫画として語られてるのは見たことない
80: 2021/07/05(月) 18:49:46.25 ID:U5t2emkXa
>>78
画像ハラデイ
画像ハラデイ
92: 2021/07/05(月) 18:51:17.42 ID:BiP2zlTc0
>>80
マンガワンにあるから読めよ
調べたらあんまあがってないし画像貼るとか怖くてできんわ
マンガワンにあるから読めよ
調べたらあんまあがってないし画像貼るとか怖くてできんわ
99: 2021/07/05(月) 18:52:01.16 ID:U5t2emkXa
>>92
少なくともイッチは画像貼ったろ
お前も貼れや
少なくともイッチは画像貼ったろ
お前も貼れや
82: 2021/07/05(月) 18:50:13.99 ID:vK80FW3Nd
>>55
どこかで聞いた褒め言葉をそのまま発してるだけや
よく考えろ、ニートは全てのアマチュアなんだからプロの批評は出来ないんやで
どこかで聞いた褒め言葉をそのまま発してるだけや
よく考えろ、ニートは全てのアマチュアなんだからプロの批評は出来ないんやで
97: 2021/07/05(月) 18:51:41.00 ID:BiP2zlTc0
>>82
受け売りでもいいから理屈を知りたいんだよ
受け売りでもいいから理屈を知りたいんだよ
42: 2021/07/05(月) 18:45:30.78 ID:yXfN03/K0
東京喰種とかエアギアの作者にこの能力があれば
43: 2021/07/05(月) 18:45:31.69 ID:kXX0QK+80
タフだよね
45: 2021/07/05(月) 18:46:01.35 ID:zbYeJlH3a
戦闘シーンだけなら大暮のほうが上手い
48: 2021/07/05(月) 18:46:11.31 ID:97rd6277d
見にくすぎて草
やっぱりワンピースが1番やね
やっぱりワンピースが1番やね
49: 2021/07/05(月) 18:46:11.99 ID:cP7ln7PK0
格闘漫画じゃないけど
スラムダンクだな構図がめちゃくちゃうまくて感動的なのは
スラムダンクだな構図がめちゃくちゃうまくて感動的なのは
この歴代最強2作が同時期にあったという
50: 2021/07/05(月) 18:46:15.76 ID:iv6UuIUAa
しかも絵だけは上手いってのじゃなくてきちんとヒットさせてるからな
51: 2021/07/05(月) 18:46:22.93 ID:JMsjEi0xd
画力だけなら村田とか堀越くんのほうが上手いやろうけど鳥山明のほうが漫画が上手よな
69: 2021/07/05(月) 18:48:24.59 ID:ycLjFinyM
>>51
流石に鳥山舐めすぎやろ
流石に鳥山舐めすぎやろ
54: 2021/07/05(月) 18:46:56.74 ID:Iz2SZzfG0
世界一見やすい漫画
56: 2021/07/05(月) 18:47:17.22 ID:gfCQH/XO0
言うほどか?
刃牙のほうが戦闘描写うまいだろ
刃牙のほうが戦闘描写うまいだろ
57: 2021/07/05(月) 18:47:22.31 ID:erUhVilF0
ドラゴンボールは戦闘描写とかももちろんうまいけどそれ以上に1枚絵の迫力がエグい
58: 2021/07/05(月) 18:47:25.17 ID:ycLjFinyM
尾田くんに読ませてあげたいわ
62: 2021/07/05(月) 18:47:49.57 ID:Wd4Gs/zs0
ドラゴンボール超ハラ
63: 2021/07/05(月) 18:47:51.79 ID:7D0WV7GW0
今の漫画ってもっと圧縮してるんやない?
味方バキッ敵バキッで1ページ使っていいならそらわかりやすくなるやろ
味方バキッ敵バキッで1ページ使っていいならそらわかりやすくなるやろ
64: 2021/07/05(月) 18:47:53.61 ID:0Jbr5d9I0
77: 2021/07/05(月) 18:49:12.69 ID:iv6UuIUAa
>>64
構図作ってくれてるのに迫力出せないってどないなっとんねん
構図作ってくれてるのに迫力出せないってどないなっとんねん
67: 2021/07/05(月) 18:48:15.54 ID:U0QliAsld
どうせ超マンガ速報やろ
68: 2021/07/05(月) 18:48:20.70 ID:zooOydv/r
シンプルイズベスト
70: 2021/07/05(月) 18:48:29.07 ID:iv6UuIUAa
バキが凄いのはわかるけどドラゴンボールは超人バトルでもきちんとどう動いてるのかわかるから凄い
71: 2021/07/05(月) 18:48:29.83 ID:r7HTawj70
84: 2021/07/05(月) 18:50:24.26 ID:1sWHKvO+0
>>71
ぐっちゃぐちゃ
ぐっちゃぐちゃ
90: 2021/07/05(月) 18:51:12.03 ID:6yZ9zbUQ0
>>71
ぱっと見爆発かなんかかと思ったわ
ぱっと見爆発かなんかかと思ったわ
103: 2021/07/05(月) 18:52:38.37 ID:mUD2vWIL0
>>71
煙なのか生き物なのか理解するのに時間かかる
煙なのか生き物なのか理解するのに時間かかる
73: 2021/07/05(月) 18:48:44.91 ID:c/f+i1Nfp
オーラって地味に発明よな
79: 2021/07/05(月) 18:49:45.51 ID:IXPglxqI0
圧倒的に動きが見やすくて何してるかわかるのがすごい
小学生の頃はなんとも思わんかったけど今見たらバトル漫画の頂点ってのも納得
小学生の頃はなんとも思わんかったけど今見たらバトル漫画の頂点ってのも納得
81: 2021/07/05(月) 18:49:48.33 ID:Jc4utUj3p
尾田は何故バトルシーンが描けなくなったのか
86: 2021/07/05(月) 18:50:45.80 ID:iv6UuIUAa
岸本とかも構図やらデッサン力はあるのに動きのある戦闘になるとやや分かりにくいんよな
105: 2021/07/05(月) 18:52:47.09 ID:erUhVilF0
>>86
NARUTOはそもそもやってる事自体が複雑だからしゃーないわ
むしろあれはよくやってる方
NARUTOはそもそもやってる事自体が複雑だからしゃーないわ
むしろあれはよくやってる方
87: 2021/07/05(月) 18:50:47.05 ID:KSedyu8d0
でもドラゴンボール超は下手すぎてヤバい
鳥山ほんと衰えたわ
鳥山ほんと衰えたわ
88: 2021/07/05(月) 18:50:55.68 ID:cfEaojyea
高橋留美子とお見合いさせられて何も起きなかった話すき
89: 2021/07/05(月) 18:51:06.34 ID:trwQdEaQ0
鳥山は大友にすごい影響受けてる
91: 2021/07/05(月) 18:51:16.34 ID:xJacvRLs0
効果線でここまで動いてるように見えるとかほんま凄いわ
93: 2021/07/05(月) 18:51:17.67 ID:INoKCnhrp
アフィとか気にせずどんどんかきこも!
95: 2021/07/05(月) 18:51:33.22 ID:3q032kOC0
ジョジョもヘッタクソだよな
おらおらうるせーし
おらおらうるせーし
101: 2021/07/05(月) 18:52:24.93 ID:iv6UuIUAa
>>95
ジョジョはデザイン力とか世界観が唯一無二だからあれでいいんだよ
ジョジョはデザイン力とか世界観が唯一無二だからあれでいいんだよ
96: 2021/07/05(月) 18:51:40.09 ID:sne+ngS20
やべぇぞ~今の攻撃
悟飯でぇじょぶか!?
悟飯でぇじょぶか!?
102: 2021/07/05(月) 18:52:36.17 ID:ybMiugkW0
再評価もクソも常に評価されてるやろ
104: 2021/07/05(月) 18:52:38.89 ID:fgVO0F4h0
コマ割りと絵の構成がクソうまい
尾田は下手というよりそこに興味関心が薄いんやと思う
初期でも戦闘見やすいけど上手くはなかったし
尾田は下手というよりそこに興味関心が薄いんやと思う
初期でも戦闘見やすいけど上手くはなかったし
106: 2021/07/05(月) 18:52:54.67 ID:ceGpjwH20
今更だけど気合い砲ってなんやねん
107: 2021/07/05(月) 18:53:09.57 ID:/HS1MvpWM
冨樫もコマ割りクソ上手いぞ
継承戦は霊獣の顔ドアップぐらいしか良いところないけど
継承戦は霊獣の顔ドアップぐらいしか良いところないけど
108: 2021/07/05(月) 18:53:20.62 ID:hJ1OVa0pa
アイシールド21は構図が凄いなって思う事が多かったのにワンパンマンになるとあまりそう思うことがないんやがアイシールド21は原作者が構図を考えてたんか?
112: 2021/07/05(月) 18:53:34.65 ID:cfEaojyea
ドラゴンボールは伏線とかほぼ皆無だけど面白い不思議な漫画よな
あとお涙頂戴があんまりない
あとお涙頂戴があんまりない
113: 2021/07/05(月) 18:53:54.31 ID:aS8PurM8a
ぎっっ!!
115: 2021/07/05(月) 18:54:06.09 ID:XgE5yYrE0
アクションはいいけどこの辺から悟空の目がんでるよな
これよりちょっと前のナッパとかベジータ戦辺りが好きやった
これよりちょっと前のナッパとかベジータ戦辺りが好きやった
116: 2021/07/05(月) 18:54:08.84 ID:jE1wRIrr0
117: 2021/07/05(月) 18:54:38.24 ID:BiP2zlTc0
線が綺麗に引かれてる、デザインがシンプルかつ多様、人物や背景や集中線などブロックごとに線の密度を明確に区別してる
これらが徹底されてるから見やすいのはわかるわ
これらが徹底されてるから見やすいのはわかるわ
powered by Auto Youtube Summarize