【画像】ギャグ漫画家「ジャック・ザ・リッパーを人類代表として神々と戦わせるか」

1:   2021/06/28(月) 10:08:50.57 ID:vWzlD4nr0

引用元: ・【画像】ギャグ漫画家「ジャック・ザ・リッパーを人類代表として神々と戦わせるか」

405:   2021/06/28(月) 10:44:53.76 ID:U+hRPlJdp
>>1この画像しか知らない作品

473:   2021/06/28(月) 10:50:02.06 ID:AxV5DM9xa
>>1
日本語なのがギャグ漫画感強めてんのよな
人間側はそれぞれの国の文字で読者にわかるようふりがな、神側は古代文字か進撃の巨人みたいに独自文字作って書け

2:   2021/06/28(月) 10:09:18.38 ID:8APgokOoM
七福神を合体させるぞww

3:   2021/06/28(月) 10:09:24.51 ID:Asc/LD+20
勝ったぞ

4:   2021/06/28(月) 10:09:48.32 ID:+p43tgvTa
別にそこまで極悪人でもないのにワルキューレのあいつがボロクソ言ってたりして?ってなった

104:   2021/06/28(月) 10:23:10.09 ID:8btXAtWr0
>>4
5人バラバラは極悪やぞ

121:   2021/06/28(月) 10:24:40.72 ID:VhQ21f8+a
>>104
多分他の偉人たちの方がころしまくってるけど

5:   2021/06/28(月) 10:09:54.65 ID:i3ZV+zvga
この画像ばっかやな

6:   2021/06/28(月) 10:10:02.05 ID:puXMoJl10
アニメがひでえとか言われとるけどそもそも原作の時点でも色々酷いやろ

7:   2021/06/28(月) 10:10:03.34 ID:cZeXzUnq0
化け物は人間にされんといかんからな

8:   2021/06/28(月) 10:10:25.86 ID:iHMwU5yad
日本人多すぎやろ

9:   2021/06/28(月) 10:10:28.27 ID:ouRqfuKM0
作者の頭中学生か?

11:   2021/06/28(月) 10:11:01.27 ID:+p43tgvTa
>>9
今のオタクにピッタリ合っててええと思うけど

22:   2021/06/28(月) 10:13:03.51 ID:ouRqfuKM0
>>11
今のオタクってのがよくわからんけどまあ中高生向けやろうから別にええんやろな

130:   2021/06/28(月) 10:25:34.25 ID:VjI+o/MSr
>>22
高校生がこんなもん読まんやろ、、、

160:   2021/06/28(月) 10:27:51.95 ID:ouRqfuKM0
>>130
中学生と大して変わらんやろ
ところでなんの雑誌なんや?

10:   2021/06/28(月) 10:10:32.57 ID:NcjqiHgxp
中学生の妄想かよ

12:   2021/06/28(月) 10:11:18.46 ID:Rbszn8Yia
これそんな売れてんのか

13:   2021/06/28(月) 10:11:36.06 ID:8opVMAUP0
ソシャゲから名前取って来ただけでキャラ1人1人にカケラも魅力無いのがね

14:   2021/06/28(月) 10:11:37.91 ID:q7s2NsrY0
釈迦が天界にいるの草

15:   2021/06/28(月) 10:11:46.75 ID:KkRUH/hq0
流石に日本人が強すぎるだろ
贔屓が凄い

16:   2021/06/28(月) 10:11:54.85 ID:BxshGuLL0
なんで釈迦が天界側なんや?

28:   2021/06/28(月) 10:13:18.85 ID:WhcZ4hCXM
>>16
裏切るから安心せい

17:   2021/06/28(月) 10:12:11.75 ID:J+tyErDI0
この漫画ワルキューレ要素あるんか?

18:   2021/06/28(月) 10:12:21.31 ID:c+1lEKFW0
釈迦が神扱いで始皇帝が人間扱いなの差別だろ

19:   2021/06/28(月) 10:12:28.11 ID:cZeXzUnq0
ヒラコーのアレと勘違いしてたわ

20:   2021/06/28(月) 10:12:34.82 ID:nF/Y5Lbg0
日本人枠多い上に全員しょぼい

21:   2021/06/28(月) 10:13:00.81 ID:Zd7f+iIvd
アニメひどかったな
絵は良いのに動きが無さすぎる

23:   2021/06/28(月) 10:13:03.82 ID:lxeGIIHxd
釈迦は味方になるよな

24:   2021/06/28(月) 10:13:04.34 ID:Ie9tStzHa
で、何勝したの?

36:   2021/06/28(月) 10:14:57.05 ID:bBjocLRV0
>>24
人間2勝 神3勝

151:   2021/06/28(月) 10:27:02.61 ID:VjI+o/MSr
>>36
他は引き分け?

25:   2021/06/28(月) 10:13:04.47 ID:qenhzJBid
なんで武蔵に負けたってだけで有名な小次郎がおんねん

26:   2021/06/28(月) 10:13:06.24 ID:zDPKhmyz0
一枚でが考えたんだなって分かるのは凄いことやと思うよ

27:   2021/06/28(月) 10:13:15.28 ID:2u0372OJd
ノストラダムスで草

43:   2021/06/28(月) 10:16:08.69 ID:daYjVKAsM
>>27
未来予知とか最強やん

49:   2021/06/28(月) 10:16:56.11 ID:ouRqfuKM0
>>43
言うほど当たってたか?

90:   2021/06/28(月) 10:21:32.27 ID:3+aD3a4lr
>>27
ポエムおじさん戦わされてかわいそう

29:   2021/06/28(月) 10:13:40.16 ID:zx9juC7Z0
シモヘイヘ定期

30:   2021/06/28(月) 10:13:50.34 ID:HPsSv/lGa
これなんの漫画?

31:   2021/06/28(月) 10:13:59.15 ID:R9Gp8TeQ0
原作がゴミだからアニメがゴミでもセーフという風潮

32:   2021/06/28(月) 10:14:14.05 ID:u30HnPkcd
ワールドヒーローズでボス扱いされてた

33:   2021/06/28(月) 10:14:18.48 ID:Jj58xAUPM
FGOで義務教育を終えた人向けの漫画

34:   2021/06/28(月) 10:14:35.43 ID:gV+wk4QO0
ウマ娘と同じ方向性

35:   2021/06/28(月) 10:14:54.98 ID:ZLzCRnmpa
この漫画全話つべに上がってんの見かけたわ
もう無法地帯なんやなって

37:   2021/06/28(月) 10:15:05.52 ID:FqnJR9MH0
これくらい人類側にハンデほしいよな
https://i.imgur.com/HlUwSjQ.jpg

65:   2021/06/28(月) 10:19:07.96 ID:iF1cmP/0r
>>37
もう飽きたよそれ、いつまでやってんだよ発達

266:   2021/06/28(月) 10:35:01.10 ID:NFhkR1y10
>>65
コテハンが言っても意味ないで

325:   2021/06/28(月) 10:38:46.36 ID:JuRhGCYk0
>>37
うわおもんな

399:   2021/06/28(月) 10:44:32.93 ID:19815UmDa
>>37
面白すぎて草www

440:   2021/06/28(月) 10:47:16.57 ID:kzuVH7qW0
>>37
流石に飽きた

38:   2021/06/28(月) 10:15:14.18 ID:yoIyi/lvr
ニコラ・テスラは経営者としてがメインじゃなかったか?

39:   2021/06/28(月) 10:15:17.66 ID:MJVYouub0
アダムだけはすこ

40:   2021/06/28(月) 10:15:23.87 ID:STv7XE0Jd
ジャック・ザ・リッパーvsヘラクレスやったっけか正直おもろいと思ってもうたわ幼稚すぎるんかな

41:   2021/06/28(月) 10:15:38.51 ID:M4ToFeLqd
ヘラクレスVSジャック・ザ・リッパー、って成田良悟の『Fake』でもやってたよな。

42:   2021/06/28(月) 10:15:54.99 ID:hQPfiU9R0
宮本武蔵とブルース・リーが入ってないやん

44:   2021/06/28(月) 10:16:21.52 ID:V6teZN+Aa
1番面白かった試合はジャック戦だったよね

45:   2021/06/28(月) 10:16:28.98 ID:ahOG840e0
vs 範馬刃牙
でいいよもう

46:   2021/06/28(月) 10:16:37.83 ID:jX95hWmm0
ノストラダムスは予知系の能力なんやろなぁ
もしくは召喚系か

47:   2021/06/28(月) 10:16:41.21 ID:dGqhJbnPa
呂布がピーク

48:   2021/06/28(月) 10:16:45.64 ID:YJXVPE6c0
選抜の悲しき過去で盛り上がるから待っとけ
なんでコイツ代表じゃねぇんだよの理由を今考えてる

50:   2021/06/28(月) 10:16:56.20 ID:KmWPZEjK0
読んだことないけど回想ばっかでスピード感なさそうなんやが

58:   2021/06/28(月) 10:18:18.43 ID:c+1lEKFW0
>>50
アニメしか見てないけど1発殴る度に回想入るから決着つくまで3発ずつぐらいしか殴ってない

62:   2021/06/28(月) 10:18:54.37 ID:V6teZN+Aa
>>58
刃牙やんけ

182:   2021/06/28(月) 10:29:19.25 ID:VjI+o/MSr
>>58
クソゴミやんアニメである必要が無い

51:   2021/06/28(月) 10:16:59.97 ID:CE0WwltG0
ジャンクフード系漫画の頂点

69:   2021/06/28(月) 10:19:16.88 ID:puXMoJl10
>>51
バナー広告で出てくる微妙漫画界の頂点ではありそうやな

74:   2021/06/28(月) 10:20:02.68 ID:u09vd6gZa
>>51
ウシジマくんやなそのポジションは

100:   2021/06/28(月) 10:22:47.91 ID:UQUZaAtg0
>>74
ウシジマくんって割と手がこんでるからな
台詞回しとか作画の構図とか普通に漫画書くときの参考になるレベル

277:   2021/06/28(月) 10:35:43.32 ID:y4wjv62dr
>>100
きも

52:   2021/06/28(月) 10:17:16.03 ID:PgApMfB7M
力士「相撲で活躍できたし良い人生だったなぁ」
力士「えっ、ワイが神と戦うんですか」

68:   2021/06/28(月) 10:19:15.32 ID:u09vd6gZa
>>52
力士「えっ、ワイが最強刑囚とか原始人とか宮本武蔵とかと戦った人と戦わされるんでっか?」

53:   2021/06/28(月) 10:17:23.13 ID:FqC5NfgN0
人類代表に日本人多すぎやろ
しかも雷電だの佐々木小次郎だのゴミみたいな連中ばかり

54:   2021/06/28(月) 10:17:41.78 ID:PtS1ZOWt0
こういう英雄お人形バトルってfateから影響されたようなイメージしか無くなったな

55:   2021/06/28(月) 10:17:44.22 ID:8opVMAUP0
一時期ステマで刃牙や衛府なんかのバトル、格闘漫画スレにやたら今はこれが最高に熱いから読めと描き込まれてたのがウザかった
逆に反感だけ買ったやろ

66:   2021/06/28(月) 10:19:08.00 ID:Gvra18B8d
>>55
でも大ヒットしてアニメ化しちゃったねw
見る目もないで悲しいねw
頭にアルミホイル巻き巻きして壁に向かってブツブツ言ってようねw

612:   2021/06/28(月) 10:59:53.72 ID:R8RWDcGa0
>>66
バカとアルミホイルは直接関係ないやろ

73:   2021/06/28(月) 10:19:45.79 ID:TrPURPd4d
>>55
ケツマン信者が刃牙とか喧嘩稼業スレに荒らしに来てケツマン呼ばわりされるやつになったのと同じ流れやな

56:   2021/06/28(月) 10:17:47.05 ID:vFRhGu5ad
アニメでゼウスの入場はちゃんと中邑真輔やってたん?

57:   2021/06/28(月) 10:18:12.57 ID:JvfwAVGq0
この漫画宣伝したからアプリ入れてよんだけど1話を4話に分割してるから読みにくいしアプリ自体がユーアイしょぼい重いでほんま
糞やったわ

59:   2021/06/28(月) 10:18:38.65 ID:gBQF4j4ga
日本人4人は草

60:   2021/06/28(月) 10:18:51.35 ID:xKmxvC/oa
ワルキューレの顔芸でギャグ漫画と察してなければ辛かった

61:   2021/06/28(月) 10:18:53.80 ID:daYjVKAsM
正直神弱くない?
闘技場一つ破壊できんとか

63:   2021/06/28(月) 10:18:57.11 ID:J3hWz+KVr
せや!メイウェザーと那須川天心戦わせたろ!

これと一緒やね

64:   2021/06/28(月) 10:18:57.31 ID:30ugT4Gta
なんでベルゼブブ名乗っとんねん
神名ならバアル・ゼブルやろ

67:   2021/06/28(月) 10:19:13.04 ID:I1JaE/P6r
なんか過去の有名人憑依させて戦ってる漫画もあるよな

70:   2021/06/28(月) 10:19:20.52 ID:VeRM4H2ad
伊能忠敬で楽勝よ

71:   2021/06/28(月) 10:19:43.05 ID:/+Ei2Vq30
神サイドが弱すぎる

72:   2021/06/28(月) 10:19:45.46 ID:K9sxApfaM
日本人入るか?

75:   2021/06/28(月) 10:20:06.94 ID:FqC5NfgN0
よく見たらニコラ・テスラ、ラスプーチン、ノストラダムスとか戦士ですらないやん
なんやねんこのクソ漫画…

76:   2021/06/28(月) 10:20:27.99 ID:ab8Tl1UY0
なんでギャグ漫画た?

77:   2021/06/28(月) 10:20:33.69 ID:Fmx4eT960
神vsUMAのほうが盛り上がったやろ

78:   2021/06/28(月) 10:20:43.77 ID:wTxj8fSCd
エメリヤーエンコヒョードルが入ってないやん

79:   2021/06/28(月) 10:20:44.44 ID:Zpcz8RdD0
冗談抜きでFGOに出てくるキャラばっかりで
お里が知れる

80:   2021/06/28(月) 10:20:49.31 ID:65gkQKuHd
ソシャゲ脳にも限度がある

81:   2021/06/28(月) 10:20:50.74 ID:q078w1fm0
ジャックザリッパーの正体はナイチンゲールだった!
よりはマシやろ

82:   2021/06/28(月) 10:20:54.01 ID:r6yL+QIfp
呂布外伝みたいのがあったから見たけどまあうんって感じだったな
逸話を変に改造したやつ

83:   2021/06/28(月) 10:20:57.13 ID:OGNpMlDMp
負けた方はガチで消えたん?
ご都合主義で全員復活とかやりそうやわこの漫画

98:   2021/06/28(月) 10:22:23.24 ID:JB1qd+4pp
>>83
男塾みたいでええやん

84:   2021/06/28(月) 10:21:01.15 ID:Yll3EA8np
黒人やアフリカの神が居ないのは可笑しいだろ

463:   2021/06/28(月) 10:49:22.24 ID:5vByUXaJd
>>84 作者の知識の限界がすなわち作品世界の設定限界

509:   2021/06/28(月) 10:52:14.75 ID:YYndhEtka
>>84
アフリカは神というよりシャーマンによる精霊の世界やからなぁ
中南米もシャーマンの世界や、タバコやコカを使った精霊と交信する儀式もあるし

85:   2021/06/28(月) 10:21:14.73 ID:zOxaFKNw0
ぶっちゃけ全部人類の負けよな

86:   2021/06/28(月) 10:21:16.78 ID:Xup7N47+0
テスラはどうやって戦うんや?

87:   2021/06/28(月) 10:21:26.04 ID:gV+wk4QO0
上澄みという表現がぴったり

88:   2021/06/28(月) 10:21:26.85 ID:ZDMUy1cjd
どういう土俵で戦ったら神に勝つんや

101:   2021/06/28(月) 10:22:49.97 ID:D5xK0S/vd
>>88
普通に戦って勝ってるぞ

107:   2021/06/28(月) 10:23:19.63 ID:u09vd6gZa
>>88
人間側を勝たせたいワルキューレが人間側に神的なパワーブーストしてる

111:   2021/06/28(月) 10:23:42.67 ID:V6teZN+Aa
>>88
ワルキューレが神にも通用する武器に変身して対等みたいな感じになっとる

89:   2021/06/28(月) 10:21:30.21 ID:650PlMUTa
FGOのキャラ勝手に使ってるけど許可取ってるんか?

91:   2021/06/28(月) 10:21:37.91 ID:GHcnI97k0
漫画界もどれだけバカを騙せるかにシフトしていっとんやな

102:   2021/06/28(月) 10:22:52.30 ID:QHqegLMMa
>>91
なろう漫画もクッソ増えたしな
漫画読んでたらになるって昔言われとったらしいけど最近ガチになってまったんやない

118:   2021/06/28(月) 10:24:24.70 ID:Fmx4eT960
>>102
男性向け漫画ゾーンが特に酷い
アホそうなタイトルに半裸の女の表紙ばっかで辟易するわ

132:   2021/06/28(月) 10:25:42.47 ID:UQUZaAtg0
>>102
漫画アプリ内の人気ランキング見てたらどのアプリでもなろう漫画が上位に来ててウザいわ

92:   2021/06/28(月) 10:21:41.12 ID:jJgzErttd
ワイジャックザリッパー、娼婦相手に通り魔してたら何故か神と戦わされるはめになる

93:   2021/06/28(月) 10:21:52.12 ID:k0sCpAjpd
ラスプーチンただのおっさん定期

94:   2021/06/28(月) 10:21:59.13 ID:6qZ1XWXKd
こんなんでも意味不明な性転換とかしてないだけFGOよりはマシという事実

95:   2021/06/28(月) 10:21:59.60 ID:nnWXleIt0
頭FGO

96:   2021/06/28(月) 10:22:10.29 ID:2KlNzsqgp
同じ雑誌で賭ケグルイの原作が似たようなの掲載してるな

97:   2021/06/28(月) 10:22:15.96 ID:V6teZN+Aa
お相撲さんはどこまで逸話として残っててどこからオリジナルなんか分からんわ
4禁はガチなんか?

112:   2021/06/28(月) 10:23:42.74 ID:8btXAtWr0
>>97
四禁と一枚肋はガチなんちゃう

99:   2021/06/28(月) 10:22:34.05 ID:HHs0pjKzM
ただの娼婦しが神格化されすぎやろ

103:   2021/06/28(月) 10:23:02.22 ID:r5NzF5te0
シモ・ヘイヘ入れてるのが最高にオタクぽい

105:   2021/06/28(月) 10:23:10.38 ID:1wBHIYFCr
日本人多いくせに日本神いないのはなぜ?

115:   2021/06/28(月) 10:24:09.93 ID:GJsHCJjPp
>>105
スサノオ

128:   2021/06/28(月) 10:25:29.41 ID:1wBHIYFCr
>>115
ほんまや1人おったんか

106:   2021/06/28(月) 10:23:12.60 ID:IAUCXmG6M
人間側も一応、コンビのワルキューレと一蓮托生で性能アップしとるからな

108:   2021/06/28(月) 10:23:39.26 ID:1U2ZLmEFa
で、この作品おもろいん?

133:   2021/06/28(月) 10:25:45.45 ID:y0bt/CUjM
>>108
パクリ漫画が雨後の筍のように出てるから面白いんちゃう?

109:   2021/06/28(月) 10:23:39.99 ID:EMMZOFNYa
釈迦は人類代表やろ

110:   2021/06/28(月) 10:23:42.35 ID:0XoAeHL3H
今の若者は漫画アニメゲームで得た知識が根幹になってるからな
そりゃこんな人選になるよ

113:   2021/06/28(月) 10:23:48.51 ID:oFVRvHRja
七福神ってインドの神なの?

116:   2021/06/28(月) 10:24:17.30 ID:gV+wk4QO0
>>113
せやで

124:   2021/06/28(月) 10:24:57.45 ID:oFVRvHRja
>>116
ほーん。零福ってのも実在するんか

129:   2021/06/28(月) 10:25:30.72 ID:V6teZN+Aa
>>124
そら0を発明したインド様やねんから、自分とこの神様には当然反映するよ

141:   2021/06/28(月) 10:26:32.56 ID:gV+wk4QO0
>>124
詳しい訳やないけど聞いた事ないな

125:   2021/06/28(月) 10:25:04.62 ID:VhQ21f8+a
>>113
ちなみに大黒天はシヴァやから大忙しや

114:   2021/06/28(月) 10:23:52.66 ID:Xug9d11ha
悪魔が神と人間どちらも滅ぼそうと画策してたことが発覚して共闘路線や

117:   2021/06/28(月) 10:24:21.46 ID:32lRHXRBd
Jボーイズ「終末のワルキューレはクソ漫画!!」
現実「https://i.imgur.com/cYS2Ou1.jpg

これもう鬼滅が社会現象になってたのも気付かずににしてた黒歴史再びやろ…

181:   2021/06/28(月) 10:29:17.85 ID:/293wI8i0
>>117
ワンピってもう99巻なんか

202:   2021/06/28(月) 10:30:57.02 ID:HFy0BnRoH
>>117
その下ゴールデンカムイなの草

647:   2021/06/28(月) 11:01:49.21 ID:R8RWDcGa0
>>117
売れるだけでクソ漫画呼ばわりから逃げるのは無理やぞ
彼岸島もタフも売れとる

663:   2021/06/28(月) 11:02:40.64 ID:EcJbNqrpd
>>647
売れ…?

119:   2021/06/28(月) 10:24:26.51 ID:k0sCpAjpd
ヒョードル
モハメド・アリ
イゴールボブチャンチン

120:   2021/06/28(月) 10:24:35.32 ID:mMLTjcPL0
なんかの無料で読めた呂布のとこまでだと面白くない
その少し後がバトルとしてまあまあ面白いらしいけど

122:   2021/06/28(月) 10:24:44.67 ID:Zpcz8RdD0
アニメが手抜きすぎて何故か外人がキレて炎上するというカオス漫画

123:   2021/06/28(月) 10:24:51.67 ID:pqFSrfdY0
釈迦すこ
最近の漫画の中でもトップレベルにキャラ立っとるわ

126:   2021/06/28(月) 10:25:10.68 ID:zb/D6miu0
勢いあって好きだよ

127:   2021/06/28(月) 10:25:12.02 ID:jeLnBg+Ua
この漫画読んだことないが作者絶対ソシャゲ程度の知識で漫画描いてんだろ
まあメインターゲットの中高生にはウケてるっぽいからええんやろけど

131:   2021/06/28(月) 10:25:39.63 ID:VhQ21f8+a
マジでポセイドン対佐々木小次郎戦がピークやろ

134:   2021/06/28(月) 10:25:54.64 ID:lFcmNsSda
神側の人選がよくわからんな

135:   2021/06/28(月) 10:25:54.98 ID:v4TceIAkd
始皇帝って強いんか?w

157:   2021/06/28(月) 10:27:17.03 ID:1eHeJXUJM
>>135
水銀飲ましてすぞ

136:   2021/06/28(月) 10:25:59.04 ID:jZCpVU0kM
こんなかでも誰が一番強いん?

465:   2021/06/28(月) 10:49:22.63 ID:7tpQqtv7d
>>136
ゼウスちゃうん

137:   2021/06/28(月) 10:25:59.62 ID:iU/vLzzx0
何も考えんでも読めるから好きだわこの漫画

138:   2021/06/28(月) 10:26:00.44 ID:puXMoJl10
Wikipediaすら見ていないとかで一時期話題になってたくらいやからな
ガチのソシャゲ知識やと思う

139:   2021/06/28(月) 10:26:20.68 ID:aiF0wz/30
FGOとか好きそう

140:   2021/06/28(月) 10:26:32.12 ID:aTUh5NHz0
ラッキーマンが最強って決まっただろ

142:   2021/06/28(月) 10:26:34.11 ID:T7eHgQaV0
ノストラダムスがどうやって戦うねん
ただの妄想癖おじさんやん

165:   2021/06/28(月) 10:28:08.15 ID:T07+CiCNa
>>142
恐怖の大王を召喚するんやろ

143:   2021/06/28(月) 10:26:37.20 ID:FfmJXWu+0
アメトーークで蛍原にお品書きって言われてたの好き

144:   2021/06/28(月) 10:26:37.24 ID:sQanY8NVM
これや孫、マサツグ様みたいなJでにされてる漫画が受けてる世の中よ

161:   2021/06/28(月) 10:27:53.44 ID:VhQ21f8+a
>>144
また俺なにかやっちゃいました以外全く聞かないよな孫

247:   2021/06/28(月) 10:33:47.52 ID:aiF0wz/30
>>144
なろう系の流行りは「世の中の大多数は何も努力せずにチート能力で無双して周りからちやほやされたい欲求を隠しもせず満たそうとしてる」っていうのがまざまざと見せつけられててなんだか辛くなるな

300:   2021/06/28(月) 10:37:26.75 ID:GqCDIKu4a
>>247
ワイはなろうくんの勧善懲悪が気持ち悪くてキツいンゴね
異世界だからとハーレムしたりするくせに元の世界の価値観で勝手に物事判断して『悪』を懲らしめるのがイ

327:   2021/06/28(月) 10:38:57.49 ID:a/GkT8FHr
>>300
これなぁ
奴隷制度=悪とかあるけど実際には野垂れんでもおかしくない奴を生かしてやってるだけとも取れるし

145:   2021/06/28(月) 10:26:37.68 ID:IFYUnxxu0
ネトフリ第2話で耐えられなかったわ

146:   2021/06/28(月) 10:26:56.60 ID:PR/86IBa0
ジャックはFGOでは人気キャラだからなあ

147:   2021/06/28(月) 10:26:57.27 ID:Fmx4eT960
こういう系はエリア51が一番好きや
上手く設定活かしとる

148:   2021/06/28(月) 10:26:57.46 ID:/xZcKydi0
なんj民が選ぶ過去のプロ野球OBオールスターズVS現役オールスターズの対決みたいなもんやろ

163:   2021/06/28(月) 10:28:03.02 ID:mMLTjcPL0
>>148
プロ野球板にあった顔文字スレにネタキャラ達がV9巨人と戦う話があったなあ

149:   2021/06/28(月) 10:26:58.57 ID:sokHF428a
何人か性転換してそう

150:   2021/06/28(月) 10:27:02.43 ID:ELy7pjRL0
読んでて恥ずかしくなる漫画って実在するんだな
でもどんだけくさいかちょっと読んでみたい

167:   2021/06/28(月) 10:28:12.81 ID:1wBHIYFCr
>>150
ぶっちゃけガチのなろう漫画よりは思ったよりそんなゾワゾワしないわ

152:   2021/06/28(月) 10:27:04.71 ID:0KQlYiE80
バトル漫画なんか
釈迦は戦うことに関してなんか言ってるん?

490:   2021/06/28(月) 10:51:04.82 ID:7tpQqtv7d
>>152
神がすくわないなら俺が救う

153:   2021/06/28(月) 10:27:04.88 ID:aFVoBNxYa
ギャグ漫画家「弾丸を心臓に沿って滑らせる」

https://i.imgur.com/ztj8j3G.jpg

177:   2021/06/28(月) 10:29:06.34 ID:UQUZaAtg0
>>153
初めてみたけどコレって乱射されたら終わりなんやないの?

204:   2021/06/28(月) 10:31:00.66 ID:eWRkhAw5M
>>177
はぁ…
全弾心臓避けるからノーダメやで?

214:   2021/06/28(月) 10:31:27.97 ID:Fc7atB0Od
>>177
重要な血管は全部滑らせて守るからセーフ

196:   2021/06/28(月) 10:30:30.26 ID:HFy0BnRoH
>>153
心臓周りの血管ブチ抜かれたらヤバいやろ

222:   2021/06/28(月) 10:31:50.83 ID:4AoaD5c0d
>>153
これはこれで大ダメージ定期

273:   2021/06/28(月) 10:35:34.35 ID:jiWmBhp70
>>153
なら皮膚で滑らせろや

275:   2021/06/28(月) 10:35:40.37 ID:8btXAtWr0
>>153
なお現実の超人は腹筋で拳銃弾を止めた模様
事実は漫画より奇なんやね

732:   2021/06/28(月) 11:08:17.88 ID:3TjpscYj0
>>275
しかもその男の名はセルジオオリバだという事実

686:   2021/06/28(月) 11:04:42.90 ID:Ieh8O6qSd
>>153
これ実際やってみたけどなないだけでダメージきついから立てへんで

702:   2021/06/28(月) 11:06:22.65 ID:u58lpUak0
>>153
心臓避ける機動で 
肺ぐちゃぐちゃなんでは

154:   2021/06/28(月) 10:27:10.24 ID:dhBitSHE0
https://i.imgur.com/AkUDWDB.jpg
時代は魔女大戦やぞ

171:   2021/06/28(月) 10:28:31.88 ID:R5C+bk1Ed
>>154
バダハリ?
K1戦士vs過去の偉人?

207:   2021/06/28(月) 10:31:06.95 ID:2RqJMXYXp
>>154
アビゲイルが入ってないやん!

212:   2021/06/28(月) 10:31:19.70 ID:nF7AoCTWa
>>154
小松聖いて草

255:   2021/06/28(月) 10:34:11.00 ID:Vw9pJytZ0
>>154
モナリザで草

285:   2021/06/28(月) 10:36:18.88 ID:vATuTxpd0
>>154
八百屋お七ってクソ雑魚やろ…

332:   2021/06/28(月) 10:39:15.79 ID:Cs/WXIGyd
>>154
マザー・テレサが入ってないやん

446:   2021/06/28(月) 10:48:01.43 ID:UgxE6RTHM
>>154
織姫だけ神じゃん

502:   2021/06/28(月) 10:52:00.59 ID:KE0nUnYr0
>>154
こういうので日本人ねじ込むの草生える
明らかに格落ちやん

582:   2021/06/28(月) 10:57:37.86 ID:SXO6EU4da
>>154
卑弥呼クレオパトラエッチそう

601:   2021/06/28(月) 10:58:56.73 ID:a/GkT8FHr
>>582
レズバトル漫画だったら買ってたわ

611:   2021/06/28(月) 10:59:52.01 ID:K1vySI4ua
>>601
サタノファニとか好きそう

605:   2021/06/28(月) 10:59:19.41 ID:Fc7atB0Od
>>154
紫式部と清少納言の殴り合いが見たいのに

636:   2021/06/28(月) 11:01:19.48 ID:CvsVBYYB0
>>605
殴り合って疲れてから互いの文章についてのレスバからの容姿煽りまで読めるわ

654:   2021/06/28(月) 11:02:17.78 ID:K1vySI4ua
>>636
し合えよ

643:   2021/06/28(月) 11:01:38.79 ID:YcDdcLwX0
>>154
全然知らんし面白そう 何番煎じか分からんが

661:   2021/06/28(月) 11:02:32.02 ID:I/U2fn3q0
>>640
>>154
すでにあるけど全く売れてないで

672:   2021/06/28(月) 11:03:32.44 ID:664t9L0Kd
>>154
モナリザって絵じゃん

155:   2021/06/28(月) 10:27:10.42 ID:LZGiI1Z00
最近これのスレ毎日のように立ってるけど
炎上マーケティングか?

156:   2021/06/28(月) 10:27:16.81 ID:1gMcj6Fea
主神も戦神もそれ以外もごちゃ混ぜすぎて意図が全く分からん

158:   2021/06/28(月) 10:27:31.75 ID:g8BPI59k0
スサノオってどの作品でも扱い良いけど言うほどか?

159:   2021/06/28(月) 10:27:37.22 ID:xKmxvC/oa
小次郎がイキリ神と戦う辺りは真っ当に面白いんだけど、全体から見たら真っ当過ぎて浮いてる

162:   2021/06/28(月) 10:28:00.69 ID:7KvruohZ0
何でここまで叩かれてるんや
選出なんて最初から作者の匙加減やし気に入らないなら読まなきゃええってかそもそも読んでもないやろ

221:   2021/06/28(月) 10:31:50.14 ID:eWRkhAw5M
>>162
当たり前やろ
ここにおるやつら誰一人読んでへんぞ
無論ワイもや

164:   2021/06/28(月) 10:28:04.79 ID:f/lCC6Qea
エルカンターレ霊界ランキング定期

166:   2021/06/28(月) 10:28:10.01 ID:DCfBAB67M
お前ら少年漫画に深く考えすぎだろ

168:   2021/06/28(月) 10:28:13.69 ID:Zpcz8RdD0
ベルゼブブって神か?
悪魔つーか魔王だろうが

580:   2021/06/28(月) 10:57:33.63 ID:9dZKfw/Ir
>>168
主神級の神だが

598:   2021/06/28(月) 10:58:44.13 ID:HFy0BnRoH
>>168
元熾天使の設定やぞ

169:   2021/06/28(月) 10:28:26.79 ID:wJI0GY9la
沖田総司ってそんな強かったのですか?

184:   2021/06/28(月) 10:29:29.14 ID:6hUyqltDM
>>169
沖田だけは他漫画のゲストキャラ

193:   2021/06/28(月) 10:30:13.13 ID:nF7AoCTWa
>>184
どいうことや…

170:   2021/06/28(月) 10:28:28.84 ID:va7pXwBl0
キャラ設定考えないでええから
楽でええよな

172:   2021/06/28(月) 10:28:32.21 ID:69JrdGpkd
FGOと同姓同名のキャラいるけどちゃんと許可取ったんかこれ…

180:   2021/06/28(月) 10:29:16.89 ID:1eHeJXUJM
>>172
作者同じやで

191:   2021/06/28(月) 10:30:08.21 ID:VhQ21f8+a
>>180
ならよかったわ

197:   2021/06/28(月) 10:30:35.10 ID:T07+CiCNa
>>180
作者の許可とれたんか

173:   2021/06/28(月) 10:28:37.50 ID:gV+wk4QO0
スサノオて日本オリの神様らしいな

718:   2021/06/28(月) 11:07:16.00 ID:OhqK4x6v0
>>173
新羅と関係があるとされるから
渡来神
ってか天津神は基本的に渡来系やろ

174:   2021/06/28(月) 10:28:38.96 ID:UCDS+jg60
いかにも中学生のオタクが考えた感じで恥ずかしい

175:   2021/06/28(月) 10:28:44.14 ID:zRPY5LYf0
呂布と佐々木の2試合はよかった。次点で雷電

176:   2021/06/28(月) 10:29:03.03 ID:eMLHI3aK0
フクイはこんなところで構成やってないで自分の漫画描けや

178:   2021/06/28(月) 10:29:13.22 ID:DIaVQVJT0
誰と誰が戦うのかがめちゃくちゃ見にくい

179:   2021/06/28(月) 10:29:14.84 ID:2ALaWEeJ0
これ原作がおもろいから許されてるみたいなノリかと思ったけど普通におもんなかったわ

183:   2021/06/28(月) 10:29:22.66 ID:2wwJSfil0
サタノファニのがおもろいわ

185:   2021/06/28(月) 10:29:31.43 ID:7E5BouyPa
本人も娼婦しかしてないのに神と人類存亡を戦いに駆り出されて困惑してそう

200:   2021/06/28(月) 10:30:50.09 ID:FqC5NfgN0
>>185
秋葉原傷事件の加藤が人類の存亡を賭けた戦いに駆り出されるようなもんやろ
こんなの草生えるわ

223:   2021/06/28(月) 10:32:00.85 ID:nM1gg7A90
>>185
それでもノストラダムスやテスラよりはマシやろ
この二人はホンマに意味が分からん

186:   2021/06/28(月) 10:29:33.19 ID:VhQ21f8+a
あのアレスの隣にいるやつだっけ?
ヘルメスだかロキだか忘れたけど
あいつイキリ陰キャみたいですき

187:   2021/06/28(月) 10:29:35.75 ID:ppPF+wKh0
なんでヘビー級の格闘家とかじゃなくて社会的に成功したりした人なんや

188:   2021/06/28(月) 10:29:49.39 ID:lWET0FL6M
ジャック・ザ・リッパー?いや娼婦だけ狙いしてるただの人鬼だよね😅

189:   2021/06/28(月) 10:29:54.39 ID:fzmjvykG0
FGO定期

190:   2021/06/28(月) 10:30:02.94
中国から呂布をチョイスするのも呂布奉先呼びも知識不足が微笑ましい

192:   2021/06/28(月) 10:30:10.84 ID:SrBFEAeFa
何?次は終末のワルキューレダイマしてんの?

大変やな宣伝マンは

245:   2021/06/28(月) 10:33:33.23 ID:blisvgNI0
>>192
ネトフリで配信してるんやから話題になるのは当然やろ…
陰謀論はほんまやばいで

295:   2021/06/28(月) 10:36:58.29 ID:SrBFEAeFa
>>245
いや最近よくスレ立ってるし宣伝多いよな
って言ってるだけで陰謀論レッテルは流石にお前のが糖質でしょ…

それから別に終末のワルキューレなんか流行ってないぞw

312:   2021/06/28(月) 10:38:16.90 ID:blisvgNI0
>>295
さっそく「ネトフリで配信」を見落としてるやん
やばすぎやで

355:   2021/06/28(月) 10:40:50.67 ID:SrBFEAeFa
>>312
ネトフリだけで配信、な?

364:   2021/06/28(月) 10:41:38.05 ID:6HtuqBt2d
>>355
え?w
お前ネトフリも見れない貧困層なの?www

374:   2021/06/28(月) 10:42:41.90 ID:SrBFEAeFa
>>364
誰がネトフリ見れないなんて言ったんだい?
そもそも見ねーからw

194:   2021/06/28(月) 10:30:17.17 ID:dhBitSHE0
https://i.imgur.com/lUO7yvv.jpg
ワルキューレの扱いとの差よ

237:   2021/06/28(月) 10:33:06.11 ID:ouRqfuKM0
>>194
聞いたこと無い謎雑誌やな
他におもろいの載ってるんか?

251:   2021/06/28(月) 10:33:59.06 ID:vWzlD4nr0
>>237
めしぬま。とか

269:   2021/06/28(月) 10:35:20.21 ID:ouRqfuKM0
>>251
あれこの雑誌やったんか

292:   2021/06/28(月) 10:36:53.87 ID:VjI+o/MSr
>>251
程度が知れるな
てかターゲット層が謎過ぎる

539:   2021/06/28(月) 10:53:58.72 ID:Py84siHra
>>194
グルメ雑誌と思ってたら偉人バトル雑誌なったんか😂

195:   2021/06/28(月) 10:30:17.92 ID:kBmiBfJh0
ゼウスとか全能みたいな設定やのにやることパンチやからな しかも全然威力ないし

206:   2021/06/28(月) 10:31:05.57 ID:VeT5fDPuM
>>195
ゼウスって一応雷神やなかったっけ?
雷使わんのか?

217:   2021/06/28(月) 10:31:39.28 ID:kBmiBfJh0
>>206
ひたすら殴りあい

220:   2021/06/28(月) 10:31:49.50 ID:VhQ21f8+a
>>206
雷は武器で出してるだけや

198:   2021/06/28(月) 10:30:44.63 ID:GNWZeCUO0
人類代表が日本人多すぎな上にチョイスがひねくれた中学生感ある
実在の人間ばかりなわりにアダムが神話の人物なんも微妙やわん人類側は創作上の人物オンリーとか一貫すりゃええのに

199:   2021/06/28(月) 10:30:49.32 ID:KtIKMWaKF
アダムおるのになんでキリストおらんの

201:   2021/06/28(月) 10:30:54.49 ID:00NvDStR0
日本人多すぎやろ
明らかに贔屓されとるやん…

203:   2021/06/28(月) 10:30:59.11 ID:1rjNDf8Yd
始皇帝とか釈迦とかノストラダムスがどうやって戦うのかは気になるな
まぁわざわざ見る気にはならんが

205:   2021/06/28(月) 10:31:01.85 ID:UsM2+Y7/0
トールポセイドンは異常に強かったのに設定だけなら世界最強のシヴァさんが相撲取りにボコられてるの納得いかねえわ

208:   2021/06/28(月) 10:31:08.70 ID:IFYUnxxu0
他の作品もそうやけど、過去の偉人のことも神様のこともwiki程度の知識だけで
あとは作者のオリジナルならほとんどオリキャラやんけ
ただオリキャラやと寒いから現実のキャラの枠に当てはめてるんやろ
オリキャラで漫画描いてる奴はほんま偉いわ

209:   2021/06/28(月) 10:31:10.68 ID:jG+Bepq1a
切り裂きジャックってしたの女性とか妊婦だけやないっけ?
卑怯者のイメージがあるわ

227:   2021/06/28(月) 10:32:19.20 ID:A6hG58aD0
>>209
捜査技術も今より未熟な時代に人気のないところに簡単に連れ込める娼婦数人しただけやろこいつ

250:   2021/06/28(月) 10:33:58.47 ID:jG+Bepq1a
>>227
>>234
娼婦やったか
まあやっぱクズやな

234:   2021/06/28(月) 10:32:44.85 ID:Eg9nWqZIa
>>209
相手を娼婦にして特効付けるんやで

243:   2021/06/28(月) 10:33:27.52 ID:kPzmLKibM
>>209
女装して周りを欺くってコナンで見たぞ

210:   2021/06/28(月) 10:31:13.50 ID:XxI2eyomM
最近スレ立ちまくりなのは
アニメ化するから?
キャラ考えずに有りもの戦わせるだけで内容クソつまらんやん
展開遅いし

218:   2021/06/28(月) 10:31:43.42 ID:/293wI8i0
>>210
アニメの方が酷い出来やからセーフ

211:   2021/06/28(月) 10:31:19.51 ID:1wBHIYFCr
ジャックザリッパーって現代でいうと将来的に麻原が異人扱いでオタクコミュニティで持ち上げられてるかんじなんか?

238:   2021/06/28(月) 10:33:06.14 ID:ppPF+wKh0
>>211
麻原は宗教家としてかなり成功をおさめた人物やけどこいつ人しただけやん

254:   2021/06/28(月) 10:34:10.53 ID:blisvgNI0
>>238
切り裂きジャックは都市伝説や未解決事件界隈に多大なネタを提供してるやろ

283:   2021/06/28(月) 10:36:06.46 ID:ppPF+wKh0
>>254
それは周りが勝手に妄想したものであって犯罪者としての格というのもどうかと思うが違いすぎるやろ
ただの人犯と麻原じゃ別格もいいとこやで

298:   2021/06/28(月) 10:37:19.41 ID:blisvgNI0
>>283
ノストラダムスだって人類滅亡の預言なんてしてないのに勝手に持ち上げられたり貶されたりしてるやろ
Fateがそうなように伝承からの偉業ポイントが大きく影響するんやろ

279:   2021/06/28(月) 10:35:56.09 ID:Pt2qZVJvd
>>211
青葉とか植松が犯人未解明で迷宮入りみたいな感じ

213:   2021/06/28(月) 10:31:25.38 ID:gV+wk4QO0
昔だったら即ボツされそうな設定

215:   2021/06/28(月) 10:31:35.35 ID:3M6EzsPT0
こういう薄っぺらいカタルシスを連続させる様なつくりの創作物ホント増えたよな
そういうのは大概構成とか展開が粗ばっかで観てる途中でアホらしくなってくる様な最初の勢いだけの稚拙な作品ばかり
手軽に消費できる内容のがウケるのは仕方ないんだろうがな

216:   2021/06/28(月) 10:31:38.77 ID:l4S7MemY0
チャックノリス定期

219:   2021/06/28(月) 10:31:45.06 ID:va7pXwBl0
こういうのって見たことないんやけど
主役だけオリキャラなん?

224:   2021/06/28(月) 10:32:01.39 ID:l27WysKBd
スマンけどなんで釈迦は人類サイドになってんの?

231:   2021/06/28(月) 10:32:36.92 ID:Fmx4eT960
>>224
そりゃ人やからやろ

240:   2021/06/28(月) 10:33:18.04 ID:1wBHIYFCr
>>231
ヘラクレスも人ちゃうんか

257:   2021/06/28(月) 10:34:13.96 ID:nM1gg7A90
>>240
一応原典やと半神で後神になってる

265:   2021/06/28(月) 10:34:59.60 ID:l27WysKBd
>>231
天界サイドに名前乗ってるのに?

225:   2021/06/28(月) 10:32:12.79 ID:ppPF+wKh0
ジョンジョーンズ
フランシスガヌー
デオンテイワイルダー
アンソニージョシュア
だったら納得してた?

239:   2021/06/28(月) 10:33:17.25 ID:IFYUnxxu0
>>225
なんでフューリー外したんや
ワイルダーより強いのに

264:   2021/06/28(月) 10:34:42.36 ID:ppPF+wKh0
>>239
最初は書いてたけどボクサー3人書くとバランス悪いから消した。なんで消したかはかっこよくないから

226:   2021/06/28(月) 10:32:14.50 ID:0E3ghOPPp
黒人とアフリカの神が居ないの可愛そすぎだろ

578:   2021/06/28(月) 10:57:20.19 ID:5vByUXaJd
>>226 新紀元社のネタ本すら読んでないんだろう

228:   2021/06/28(月) 10:32:20.11 ID:PgApMfB7M
これ多分客層オタク向けじゃないな
オタク受け狙うならキャラの半分が女になる

229:   2021/06/28(月) 10:32:23.86 ID:d2bhQqjIa
釈迦裏切ったって聞いたぞ

230:   2021/06/28(月) 10:32:33.24 ID:fWsmYyI90
キャラの性格みんな同じで寒い

232:   2021/06/28(月) 10:32:44.07 ID:dYe3T9LeM
もしかしてビックリマンのほうが面白い?

233:   2021/06/28(月) 10:32:44.48
マジで日本の中学生が自分の知識内で精一杯かき集めた感が抑えきれてなくてニヤニヤしてまうわ

235:   2021/06/28(月) 10:33:03.78 ID:FzaQpLV+0
なんで釈迦vs麻原やらんのわ

236:   2021/06/28(月) 10:33:05.24 ID:+isBne1da
ロキ相手だったらソクラテスが強いやろ、レスバおじさんやし

241:   2021/06/28(月) 10:33:20.18 ID:9CAjan/Ka
アニメ1話で切ったんやがずっとあんな感じなんか?

242:   2021/06/28(月) 10:33:22.15 ID:sbQppYf2d
テラフォーマーズみたいな構成の漫画だよね

249:   2021/06/28(月) 10:33:50.38 ID:9CAjan/Ka
>>242
アニメだけ見た感じやけどめっちゃしっくりきたわ

244:   2021/06/28(月) 10:33:29.95 ID:hq5JeIPaa
100年後にも同じようなメディアが出てアンディフグとかイチローとか出てきそう

246:   2021/06/28(月) 10:33:44.60 ID:gLkujMK+0
これネトフリだと大人気なの謎やわ

248:   2021/06/28(月) 10:33:49.31 ID:XuW/HhNld
終末のワルキューレにしてるやつはFGOをにしてることに等しいってわかってるか?

259:   2021/06/28(月) 10:34:17.19 ID:1gMcj6Fea
>>248
にしとるに決まっとるやん

260:   2021/06/28(月) 10:34:17.25 ID:BmNnXufCM
>>248
FGOバカにしてないやつなんJにおるか?

288:   2021/06/28(月) 10:36:26.70 ID:LLGxNli0d
>>248
FGO1部4章のジャックと比べたら終末のワルキューレのジャックは神キャラやぞ

299:   2021/06/28(月) 10:37:20.75 ID:XuW/HhNld
>>288
終末のワルキューレの作者もかなりFGOの世界観に影響受けてるやろし参考にした可能性高そうやな

308:   2021/06/28(月) 10:37:55.52 ID:LLGxNli0d
>>299
それマジで言ってるならFGOにわかやぞ

361:   2021/06/28(月) 10:41:11.03 ID:sAHBHpTP0
>>299
全然キャラちゃうぞ

348:   2021/06/28(月) 10:40:11.26 ID:GP8Regu6M
>>248
全方位射撃やめろ

252:   2021/06/28(月) 10:34:03.55 ID:3VR58BZ/a
よくもまぁこんなクソつまらん漫画がアニメ化まで漕ぎ着けられたな

253:   2021/06/28(月) 10:34:10.20 ID:PIk7w8yWr
なんj民には評判悪いけど全11巻で累計発行部数700万やからジャンプの看板並みに売れてるんだよね

256:   2021/06/28(月) 10:34:13.59 ID:3oq4HF5Hd
これやるなら最初イキってたけど丸くなった リンカーネーションの花弁やれよ

322:   2021/06/28(月) 10:38:36.54 ID:GqCDIKu4a
>>256
ヒロインと斬り合いするところでなんかやめちゃった

258:   2021/06/28(月) 10:34:15.79 ID:cNEi830c0
漫画アプリで無料で読んでも尚読んだことを後悔したわ

261:   2021/06/28(月) 10:34:22.39 ID:EdmEOjbb0
この画像の時点で読む気しない

262:   2021/06/28(月) 10:34:31.88 ID:SrBFEAeFa
最近やたらと終末のワルキューレスレ立ってるよな?
呪術廻戦、東京リベンジャーズが思いのほか流行らなかったからって次は終末のワルキューレのダイマか?

流石に終末のワルキューレでは弱いわw流行らんでw

267:   2021/06/28(月) 10:35:03.04 ID:/+Ei2Vq30
>>262
すでに流行ってるんやで…

330:   2021/06/28(月) 10:39:05.42 ID:SrBFEAeFa
>>267
流行ってねーからw

263:   2021/06/28(月) 10:34:36.10 ID:2aQWMC/xp
宅間が人類代表で戦ってるようなもんやん

268:   2021/06/28(月) 10:35:11.00 ID:AG12MGLga
犯罪の規模やとハイルブロンの怪人とかジャックザリッパーの比じゃないのに入らんのやな

270:   2021/06/28(月) 10:35:21.16 ID:mjIiRdlk0
人類側にスティーブン・セガールは入れるべきだろう

271:   2021/06/28(月) 10:35:26.11 ID:keFRlwN2a
実在の人物チョイスするわりにアダムがおるのが気に食わんわ
神話の人物で実在せんのやからなら人類代表は全員創作上の人物にするとかそうやなければアダム出さへんで実在オンリーとかにすりゃええのに
とにかく人類代表のチョイスに一貫性が無い上に微妙なんばかりや

281:   2021/06/28(月) 10:36:03.95 ID:pzkpvQ14M
>>271
史実に基づくならアダムは一匹の猿人の筈やしな

287:   2021/06/28(月) 10:36:24.43 ID:+BR53CyQM
>>271
僕の考えたFGOしたかっただけやろ

306:   2021/06/28(月) 10:37:53.36 ID:8btXAtWr0
>>271
fgoのパチモンやぞ
なーんもかんがえてないわ

272:   2021/06/28(月) 10:35:30.26 ID:n4+5UwSeM
相当前に話題になってたしなんJで炎上マーケティングする手段はありそう

274:   2021/06/28(月) 10:35:36.13 ID:PIk7w8yWr
頭空っぽにして読む漫画やから陽キャ向き漫画やな
伏線とか知略戦が好きな陰キャにはやたら評判悪いな

276:   2021/06/28(月) 10:35:42.28 ID:YYndhEtka
強さの基準がガバガバやけど、チンギスハンが入ってないし西洋史より中東史の方がやばい奴多そう

278:   2021/06/28(月) 10:35:47.88 ID:0KQlYiE80
個人的にはプロメテウスが見たいけどな
不やし人間に火を与えた神やし
その人間との戦いってのは面白そう

280:   2021/06/28(月) 10:35:56.32 ID:zs+3hfLka
ドンッ

282:   2021/06/28(月) 10:36:05.82 ID:piQKht9Gd
賭ケグルイの原作者が描くグレイテストMもオススメやで!!
まるで麻雀版終末のワルキューレとでも言うべきワクワクさせる設定や!!
https://i.imgur.com/qtaz0Za.jpg
https://i.imgur.com/fuWT0Lw.jpg
https://i.imgur.com/arceoAE.jpg
https://i.imgur.com/yH7DjDy.jpg
https://i.imgur.com/XW8H7bm.jpg
https://i.imgur.com/1HTlRSZ.jpg

さらに現実には存在しなかった人物まで参戦してどうなるか予測不可能や!!
https://i.imgur.com/fQS1jEo.jpg
https://i.imgur.com/ty34yuf.jpg

かと言ってフィクションの人間が簡単に勝ち抜けるほど簡単な戦いやないんやで!!
https://i.imgur.com/vJ6D5dU.jpg
https://i.imgur.com/P9wMVbK.jpg
https://i.imgur.com/vWz1BmS.jpg

興味を持った奴はサンデーうぇぶりで検索やで!!

357:   2021/06/28(月) 10:41:01.28 ID:FqC5NfgN0
>>282
勝手に人様のキャラ使ってやりたい放題して貶すとか普通に不快やなあ
お前のオリジナルで勝負しろよと言いたい

401:   2021/06/28(月) 10:44:41.95 ID:5NlZeV2b0
>>282
最近スレ立ってたなろう主人公バカにしてしますwもコイツやっけ?
ほんとにモラルないんやな

434:   2021/06/28(月) 10:46:45.20 ID:3Dz0Gs5uM
>>282
コナン・ドイル財団って結構うるさいやろ
訴訟されてんで欲しい

721:   2021/06/28(月) 11:07:42.81 ID:tXfWdajy0
>>282
なんのためにシャーロックホームズ出したんかわからんなこいつ

284:   2021/06/28(月) 10:36:09.54 ID:zRPY5LYf0
ルシファー=ルシャナ(大仏)の異教共通神のネタ出して欲しかったわ。

286:   2021/06/28(月) 10:36:23.47 ID:WjTtaP7Pa
これ系のやつはチャンピオンのギャンブルフィッシュ描いてた人のやつがエロもグロも適度にバランスよくて面白かった
ちゃんとラスボスのレオナルドダヴィンチ倒したけど微妙に尺足りなかったのかサブボスの聖徳太子が猿空間入っちゃったけど

289:   2021/06/28(月) 10:36:34.36 ID:cAoknGc5a
神様を戦わせてる大会運営は何者やねん

神様を超えた神様か?

290:   2021/06/28(月) 10:36:34.43 ID:XuW/HhNld
>>259-260
お前らFGOほんとにやってるか?
一度でもプレイしたら世界観に取り付かれて絶対にするなんてできっこないんやが

304:   2021/06/28(月) 10:37:49.56 ID:ouRqfuKM0
>>290
やってる前提で草

310:   2021/06/28(月) 10:38:03.04 ID:SrBFEAeFa
>>290
あんな糞ゲーやってるわけないだろ
障害者手帳何級だよw

319:   2021/06/28(月) 10:38:31.54 ID:HFy0BnRoH
>>290
やりはじめて数分で捨てた
何がおもろいんやあのゴミゲー

291:   2021/06/28(月) 10:36:41.93 ID:y4wjv62dr
お釈迦解脱できとらんやん

293:   2021/06/28(月) 10:36:54.22 ID:eevaAvgud
FGOとかすきそう

294:   2021/06/28(月) 10:36:55.05 ID:RtCUIX7dd
なんj民が大好きなゴールデンカムイよりこれの方が売れてて草

296:   2021/06/28(月) 10:37:08.33 ID:a4ZomwSY0
この漫画のヤバいとこは監修・作画・ストーリーと3人で書いててこんな中学生が考えたような内容になってることや

303:   2021/06/28(月) 10:37:46.76 ID:lT1TME2dd
>>296
まあでも作品として昇華されてて売れてるんならええんちゃうの

318:   2021/06/28(月) 10:38:31.35 ID:upEdX+s80
>>296
でも中学生が考えたような作品が見たい時もあるから

347:   2021/06/28(月) 10:40:08.33 ID:7KvruohZ0
>>296
狙って中学生に受けるような内容にしてるだけやろ
暗教室とかと同じや実際売れてるし

297:   2021/06/28(月) 10:37:18.43 ID:lT1TME2dd
正直シモヘイヘは好き

301:   2021/06/28(月) 10:37:29.59 ID:xs3X4i16r
女子供しかしてないヘタレがなんで創作でこんな盛られるんやろな

302:   2021/06/28(月) 10:37:41.43 ID:+CZdSkwf0
釈迦が天界にいるというギャグ

305:   2021/06/28(月) 10:37:50.24 ID:gV+wk4QO0
知識てのは糧にするもんで創作の表にだすものではない

307:   2021/06/28(月) 10:37:54.42 ID:semS903YM
おもろいの?どこでみれるんや

309:   2021/06/28(月) 10:37:59.40 ID:LpScncW70
頭空っぽにして見るにはちょうどええ

329:   2021/06/28(月) 10:39:00.93 ID:1eHeJXUJM
>>309
ケンガンオメガとどっちが良い?

381:   2021/06/28(月) 10:43:30.15 ID:LpScncW70
>>329
同じようなもんかな

311:   2021/06/28(月) 10:38:06.37 ID:6TzAjpO2d
これFGOに出てる奴から適当に引っ張ってきた感すごかったわ

313:   2021/06/28(月) 10:38:20.31 ID:1AIPK6tE0

333:   2021/06/28(月) 10:39:17.98 ID:jG+Bepq1a
>>313
シリーズ物かな?

346:   2021/06/28(月) 10:40:05.08 ID:X6Rof26j0
>>313
すこし前はデスゲームで次になろう、今はデリヘル偉人バトルか

358:   2021/06/28(月) 10:41:03.41 ID:vWzlD4nr0
>>313
全部雑誌一緒やからセーフ
なんなら編集とかも同じなんやろ

378:   2021/06/28(月) 10:43:15.10 ID:a/GkT8FHr
>>313
魔女対戦はまあまあ面白そうやん

314:   2021/06/28(月) 10:38:22.93 ID:IFYUnxxu0
100年後には青葉とかもこんな扱いされてるんやろうか

392:   2021/06/28(月) 10:43:59.00 ID:n8vbXgHnM
>>314
青葉 松永 サカキバラ 白石 麻原尊師 聖植松 宅間 加藤 八王子スーパーの犯人

中々のメンツだな

315:   2021/06/28(月) 10:38:24.60 ID:e566eot20
青葉参戦してる?

316:   2021/06/28(月) 10:38:26.25 ID:IZBfzVYZ0
アラーとムハンマドで紅白戦や

317:   2021/06/28(月) 10:38:31.22 ID:lT1TME2dd
ちなみにアニメはクッソつまんないしめっちゃ表現マイルドになってたから二期来ても見ない
こんなんやるなら刃牙早く作れ

320:   2021/06/28(月) 10:38:31.77 ID:PIk7w8yWr
ニコラテスラとラスプーチンはどんな感じなんやろ

321:   2021/06/28(月) 10:38:34.79 ID:QUQJqk6Wa

338:   2021/06/28(月) 10:39:37.19 ID:YYndhEtka
>>321
偉人要素皆無やん、誰をモチーフにしてるか全く分からん

344:   2021/06/28(月) 10:40:03.12 ID:IZBfzVYZ0
>>321
グロ
痴女
売春婦

393:   2021/06/28(月) 10:44:07.80 ID:0le2mSFPa
>>321
きついわぁ~w

410:   2021/06/28(月) 10:45:07.81 ID:XsCypMQa0
>>321
きっっっしょ

323:   2021/06/28(月) 10:38:38.13 ID:vcBthjBB0
こんな漫画が売れる今の日本終わりやろ

354:   2021/06/28(月) 10:40:35.35 ID:/na8Ud0Ip
>>323
鬼滅や呪術が売れるしもう終わっとる

360:   2021/06/28(月) 10:41:08.04 ID:H/oybR93a
>>323
逆にどんな漫画が売れたら日本が始まるんや?

324:   2021/06/28(月) 10:38:40.06 ID:zRPY5LYf0
マンガほっと
っていう自社アプリで読めるで

326:   2021/06/28(月) 10:38:47.13 ID:pks1r+XRr
笑えるギャグ漫画なんて相原コージ以来見てないわ

328:   2021/06/28(月) 10:39:00.17 ID:VBCGXg+C0
FGOの設定でドリフターズの真似しながら刃牙の地下トーナメントひたすら劣化した形で続けてるイメージ

334:   2021/06/28(月) 10:39:23.59 ID:PtS1ZOWt0
>>328

341:   2021/06/28(月) 10:39:56.67 ID:UsM2+Y7/0
>>328
的確

380:   2021/06/28(月) 10:43:29.45 ID:sSt9ezZm0
>>328

391:   2021/06/28(月) 10:43:58.38 ID:SrBFEAeFa
>>328
まさにこれw

331:   2021/06/28(月) 10:39:15.62 ID:zVRVzbXp0
釈迦が神サイド定期

335:   2021/06/28(月) 10:39:25.76 ID:y0iHLSxt0
佐々木小次郎がポセイドンに勝つのは草

336:   2021/06/28(月) 10:39:31.60 ID:3Y4cWrR3M
ヘンリー・リー・ルーカスは?
https://i.imgur.com/LprUWnf.jpg

365:   2021/06/28(月) 10:41:43.33 ID:N65II7HVp
>>336
VIPのSS並みの臭さやな

373:   2021/06/28(月) 10:42:36.46 ID:8opVMAUP0
>>336
あいつの害人数ほとんど嘘で実際は2人か多くて5人言われてるからなぁ

375:   2021/06/28(月) 10:42:42.38 ID:PyDfFXqZa
>>336
このお姉さんたちが姦とかホモセとかするんか?

386:   2021/06/28(月) 10:43:47.51 ID:vIhPKWhlp
>>336
今ならここに青葉真司が追加されるんか

407:   2021/06/28(月) 10:45:02.41 ID:X6LEmH0Sd
>>336
アルバートフィッシュとか変態なだけで弱そう

666:   2021/06/28(月) 11:03:11.37 ID:pdA/Di0pr
>>336
おもんな
人の痛みを知らない種壺野郎

337:   2021/06/28(月) 10:39:34.77 ID:6HtuqBt2d
アニメ化するくらい人気あるんだからスレ立ったり話題になって当然やし
まさに今アニメ化してるんやからスレが立って当然よな
そんなことも分からんから糖質は困る

339:   2021/06/28(月) 10:39:45.35 ID:2t2B02iN0
この大味な設定は結構好きなんだけど戦闘シーンが全く合わんかったわ

340:   2021/06/28(月) 10:39:50.63 ID:IvBHPMCkd
どうせならヒトラーとか出せよ

342:   2021/06/28(月) 10:39:58.40 ID:39LyyTwW0
校長がいないじゃん

343:   2021/06/28(月) 10:39:58.49 ID:QCM0canDd
アヌビスとベルゼブブがなんで天界やねん

345:   2021/06/28(月) 10:40:04.26 ID:Pj7GAHie0
釈迦が神とか言ってるの許せねぇよ

349:   2021/06/28(月) 10:40:19.49 ID:Cn/hpyGMd
シモヘイヘのチョイスがいかにも陰キャって感じ

350:   2021/06/28(月) 10:40:20.90 ID:zRPY5LYf0
そんなことよりヒラコー早く続き書いてくれよ。

351:   2021/06/28(月) 10:40:24.53 ID:PIk7w8yWr
スレ内のFGOがちゃんと考えられて作られてる風潮
やっぱFGO信者ってやわ

352:   2021/06/28(月) 10:40:34.80 ID:rbsLY3Do0
ただの犯罪者をこう持ち上げるようなのホンマ嫌い
なんjですら逆張りかガチ厨二病キッズしか持ち上げへんやろ

353:   2021/06/28(月) 10:40:35.11 ID:7RyAKUdP0
ギャグ漫画家「佐々木小次郎を地獄界に落とすか」
https://i.imgur.com/50fu8Ht.jpg

383:   2021/06/28(月) 10:43:38.48 ID:pqFSrfdY0
>>353
エル・カンターレってなんやろなぁ?🤔

388:   2021/06/28(月) 10:43:55.52 ID:28jCgczXd
>>353
ダーウィンとニーチェで草
もっと罰当たりな奴おるやろ

403:   2021/06/28(月) 10:44:46.46 ID:Fc7atB0Od
>>353
政治家枠のルシフェルってなんやねん

445:   2021/06/28(月) 10:47:44.68 ID:r9I3nLQWd
>>353
レーニンと毛沢東は善人だった…?

519:   2021/06/28(月) 10:52:56.30 ID:7RyAKUdP0
>>445
5次元霊界は260億人いるからな
ぐう凡ってことや

356:   2021/06/28(月) 10:40:57.92 ID:vD9RD3fB0
最近スレ立てまくってると思ったらアニメやるんやな

359:   2021/06/28(月) 10:41:05.48 ID:Rjuwuwn6F
呂布が入ってるのいい意味で中学生ぽくて好き

362:   2021/06/28(月) 10:41:12.93 ID:98LbSGdEd
基本FGOの使い回しなのに謎の相撲入れてオリジナリティ出してるあたりが逆に寒い

363:   2021/06/28(月) 10:41:28.46 ID:luCdcqacM
女体化してないだけFGOよりマシでは?

371:   2021/06/28(月) 10:42:33.02 ID:1eHeJXUJM
>>363
神様が合体するぞ

366:   2021/06/28(月) 10:41:51.59 ID:KDCdpFM80
読んだことないけどギャグ漫画なら別に良くね?
何がそんなに気に入らないんだ

367:   2021/06/28(月) 10:42:08.16 ID:hZF6DgjK0
FGOって全く話題にならなくなったな

368:   2021/06/28(月) 10:42:13.80 ID:gSHBTQ0ka
人類側がパッとしなさすぎや
アダム出すなら日本武尊とか野見宿禰とかローランとかジークフリートとかアーサー王とか出せば良かったんや
どうせfgoのパクリ言われとるならそんくらいぶっ飛んでも良かったのにな

395:   2021/06/28(月) 10:44:11.16 ID:Np7V5zAaD
>>368
そういうのは怒ってくる人たちがおるかもしらんから

427:   2021/06/28(月) 10:46:18.84 ID:gSHBTQ0ka
>>395
神側のが怒る人出る定期
てか現にシヴァとかで揉めてるんやろ

430:   2021/06/28(月) 10:46:30.94 ID:YYndhEtka
>>368
アーサー王って言うほど人類史に残る名前か?チンギスハンやナポレオンだったら分かるが
所詮は島国のしょーもない統治者の1人にすぎんやろ

542:   2021/06/28(月) 10:54:11.19 ID:w1OE3ryCa
>>430
ワイが言いたいのはチョイスするなら実在しない創作上の人物に統一せぇってことや
アダムだけあれ神話の人物や

572:   2021/06/28(月) 10:57:01.51 ID:WjTtaP7Pa
>>542
あいつはラノベの登場人物やぞ

617:   2021/06/28(月) 11:00:07.77 ID:w1OE3ryCa
>>572
そんなん言うたら神話なんて全部ラノベやんけ
神が最高位レベルなら人類側も神話に出るレベルのが適役やのにこの漫画は何故かアダム以外は実在の人物な上にジャックザリッパーやニコラ・テスラにラスプーチンって微妙なチョイスしすぎや

648:   2021/06/28(月) 11:01:59.11 ID:zKVi/wA30
>>617
そのとおりやぞ
宗教含めてただの小説や

442:   2021/06/28(月) 10:47:23.31 ID:Fc7atB0Od
>>368
むかし孔雀王で日本の神だしたら右翼から怒られたんや

478:   2021/06/28(月) 10:50:17.34 ID:WjTtaP7Pa
>>442
その話と体描いてたチーフアシに逃げられて絵が描けなくなったのと夢枕獏にパクり注意されてビビったのとどれが凋落の真相やろか

491:   2021/06/28(月) 10:51:05.54 ID:He2Gp2iA0
>>478
全部だったりして

369:   2021/06/28(月) 10:42:17.15 ID:y0iHLSxt0
ヘラクレスVSジャックザリッパーは草

370:   2021/06/28(月) 10:42:28.74 ID:uV4cZUgn0
格的には沖田も大概やな

372:   2021/06/28(月) 10:42:34.14 ID:WjTtaP7Pa
ワルキューレの監修のひとは汗臭いデブの姉的存在ご好きすぎて三回打ちきり食らってるけど本人が描かなきゃ有能なんやな

376:   2021/06/28(月) 10:42:55.26 ID:tzGky41s0
ジャックザリッパーよりは津山三十人しの方が強いやろ

382:   2021/06/28(月) 10:43:34.23 ID:1eHeJXUJM
>>376
人鬼系はサタノファニでいいから

394:   2021/06/28(月) 10:44:09.23 ID:pzkpvQ14M
>>376
男してるけど別に日本刀持ってたら素手の男集団だろうとせるに決まってるやん

377:   2021/06/28(月) 10:43:14.32 ID:JD4G0eU/0
これ普通にヒットしてんのがほんとワイになったなって感じる。ついてけんわ

379:   2021/06/28(月) 10:43:15.18 ID:Np7V5zAaD
世界的に有名ではあるけどさあ

384:   2021/06/28(月) 10:43:41.26 ID:3Dz0Gs5uM
どんなクソ作家が関わってんねんと思ったらフクイタクミやんけ…
こんなクソひねり出してんとケルベロス書けや

415:   2021/06/28(月) 10:45:26.04 ID:WjTtaP7Pa
>>384
汗臭いデブな姉を出させてくれないと描けない人やから

449:   2021/06/28(月) 10:48:10.01 ID:KjU20J4hd
>>384
クソ小説をネーム化して作画に渡す仕事や
自分の漫画はまた2巻打ち切りくらったとこやからフクイがくってけるだけでもこの糞漫画に価値あるわ

385:   2021/06/28(月) 10:43:43.69 ID:1RloN74j0
ジャックざリッパーが勝ったのはマジでわけわからんかった

387:   2021/06/28(月) 10:43:49.99 ID:blisvgNI0
https://pbs.twimg.com/media/Dd37bVxV0AAVMI3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dd37cGGU8AAA1ko.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dd37ciaV4AEAgP-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dd37dRVU8AAYAvR.jpg
https://twitter.com/record_ragnarok/status/999231599957835777

公式が小5漫画を自称してるからな
ガキの妄想だの子供だましだののツッコミは筋違いやろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

420:   2021/06/28(月) 10:45:39.82 ID:gSHBTQ0ka
>>387
まぁたしかにシリアスバトルってよりはギャグバトル漫画よな

426:   2021/06/28(月) 10:46:15.80 ID:gwBTeKPz0
>>387
絵がちゃんとしてるコロコロって感じなのか?

428:   2021/06/28(月) 10:46:24.13 ID:vWzlD4nr0
>>387
くっさ

441:   2021/06/28(月) 10:47:18.91 ID:1PO2gDQiH
>>387
4枚目の巨人が完全に進撃の巨人やな
神話じゃ変装とかだましうちもしてくるのに扱いかよ

389:   2021/06/28(月) 10:43:57.30 ID:KovUbjnud
デスゲームグルメ漫画の次の流行は格闘物か

390:   2021/06/28(月) 10:43:57.79 ID:HgmgiPsf0
ただの有名人やないの?
もっと凄いやつおるんやないの

396:   2021/06/28(月) 10:44:21.13 ID:JGdWT6Eh0
直接的な戦闘力あるやつ選べよ
始皇帝とか何ができんねん

397:   2021/06/28(月) 10:44:22.44 ID:WjTtaP7Pa
そういよヤンマガの人鬼女漫画もこの系統に入るんやろか

419:   2021/06/28(月) 10:45:34.41 ID:EogJKHBgM
>>397
人兵器として利用されてるからまた違うんちゃうか
バイオのタイラントとかリッカーを主役にした漫画みたいなもんやろ

398:   2021/06/28(月) 10:44:32.56 ID:xy44pzIIM

400:   2021/06/28(月) 10:44:39.76 ID:ODRWw2E90
ジャックザリッパーvsヘラクレスが格好よかったわ

402:   2021/06/28(月) 10:44:44.40 ID:UgxE6RTHM
始皇帝やラスプーチンに何ができるんだよ

414:   2021/06/28(月) 10:45:19.36 ID:Lic58+P10
>>402
チンポビンタで神もイチコロよ

425:   2021/06/28(月) 10:46:12.35 ID:Fc7atB0Od
>>402
ラスプーチンは愛で戦うぞ

404:   2021/06/28(月) 10:44:51.61 ID:Fd8Ywi0a0
知識浅いやつが書いた魔界転生

406:   2021/06/28(月) 10:44:57.81 ID:Fpqup7nRp
FGOっていうけど女体化しないだけ
FGOより上のコンテンツやぞ
FGOとかいうきっしょいオタクのオナテイッシュと一緒にすんなよ

408:   2021/06/28(月) 10:45:03.64 ID:E3ttoME60
ノストラダムスって日本でしか知られてないんだよな
母国フランスじゃペストと戦いつつ変な本書いた医者や

409:   2021/06/28(月) 10:45:03.92 ID:zRPY5LYf0
おっぱいの女神、アニメでめっちゃプッシュされてるけど漫画でそんなに出てたっけ?

411:   2021/06/28(月) 10:45:10.08 ID:BT+lleuE0
雷電為右衛門って誰やと思って調べたら力士か

412:   2021/06/28(月) 10:45:12.87 ID:Fkh0wrgt0
日本人多すぎて草

413:   2021/06/28(月) 10:45:15.80 ID:qlUe8keSd
何も考えるな
昔の偉人やら有名人やらで戦わせて蘊蓄ニチャアさせておけば
それでいいんだよ
シンイチ

416:   2021/06/28(月) 10:45:26.54 ID:ER0n39ABr
武器なんでもありのタイマンなら人類最強って誰やろうな

429:   2021/06/28(月) 10:46:28.11 ID:zm9L3cAaM
>>416
そら吉田 沙保里や

544:   2021/06/28(月) 10:54:15.46 ID:8btXAtWr0
>>416
どっかの軍人やろなぁ

417:   2021/06/28(月) 10:45:30.85 ID:dgdUav8m0
1−11巻累計発行部数700万部
ジャンプの看板漫画並で草

443:   2021/06/28(月) 10:47:33.29 ID:SrBFEAeFa
>>417
つか500万部やけどな?
なんで微妙に盛ってんの?

460:   2021/06/28(月) 10:49:18.26 ID:ghDGoFVyM
>>443
伸びたんやろ

470:   2021/06/28(月) 10:49:35.39 ID:AFT5+GkK0
>>443
つい最近700万突破したでw

477:   2021/06/28(月) 10:50:11.51 ID:PIk7w8yWr
>>443
少しはよく調べろ情弱
https://i.imgur.com/LW8Ev9m.jpg

520:   2021/06/28(月) 10:52:57.04 ID:B8NpJtOed
>>443
おい虚言癖
早くごめんなさいしろよwww

474:   2021/06/28(月) 10:50:04.36 ID:Ymoy87Qn0
>>417
チェンソーマンより売れてて草

557:   2021/06/28(月) 10:55:43.36 ID:jQf3zgIOd
>>530
草生えるのはこの丸出しな書き込みした奴じゃね???
443 名前:風吹けば名無し :2021/06/28(月) 10:47:33.29 ID:SrBFEAeFa
>>417
つか500万部やけどな?
なんで微妙に盛ってんの?

418:   2021/06/28(月) 10:45:31.70 ID:qi6byG9/r
これ作者恥ずかしくてにたくならんのか

421:   2021/06/28(月) 10:45:54.30 ID:A+HXHRoi0
沖田総司より斎藤一のほうが実力上なんやが?

431:   2021/06/28(月) 10:46:34.66 ID:1eHeJXUJM
>>421
じゃあ永倉でええやん

422:   2021/06/28(月) 10:45:57.05 ID:kRMcCRkRM
こんなのが人気とかほんまに頭悪い奴が増えたんやろなというのはわかる

423:   2021/06/28(月) 10:46:02.82 ID:puXMoJl10
頭からっぽで読めるとか内容自体はガキ向け漫画ですとかを免罪符にしとるけど
作者に対しちゃその時点で最大限の侮辱やからな

444:   2021/06/28(月) 10:47:42.57 ID:SRDgW7kP0
>>423
さすがにこんなもん本気で考えないやろ
話題作りのネタ程度の考えじゃなかったらただのじゃん

488:   2021/06/28(月) 10:51:00.94 ID:sTHS6xUC0
>>423
作者が1番細かいこと気にするなと思って描いてるわw
じゃなきゃ描けない

424:   2021/06/28(月) 10:46:08.98 ID:lLjInOmY0
JAP THE RIPPERってB’zの曲であったよね

432:   2021/06/28(月) 10:46:36.06 ID:YJXVPE6c0
能力を手に入れた人間vs人間以外って構図は雑にヒットするから狙い目やな

433:   2021/06/28(月) 10:46:41.40 ID:Y1TAIDF90
ドリフターズかな

435:   2021/06/28(月) 10:46:49.86 ID:Fd8Ywi0a0
日蓮を出せ

436:   2021/06/28(月) 10:46:59.61 ID:K1vySI4ua

437:   2021/06/28(月) 10:47:00.68 ID:yna67e9Ud
底辺無職こどおじなんJ民が勝ち組に嫉妬するスレ

438:   2021/06/28(月) 10:47:05.17 ID:P2PR0JiFM
https://i.imgur.com/7iMwPfP.jpg
結局日本産の二次創作物は日本人が多くなるのは仕方ないね

439:   2021/06/28(月) 10:47:15.62 ID:jF3ySpFS0

534:   2021/06/28(月) 10:53:55.11 ID:UgxE6RTHM
>>439
登場人物ほぼ戦国なんだから普通に戦国でやれや

590:   2021/06/28(月) 10:57:50.37 ID:jF3ySpFS0
>>534
普通に戦国やで イフやけどな

447:   2021/06/28(月) 10:48:02.55 ID:a/GkT8FHr
なんJ民がこれ書いたらベーブ・ルースvs大谷翔平とかになるんか

455:   2021/06/28(月) 10:48:52.24 ID:vACzu0Lqa
>>447
ペレvsペレとか

459:   2021/06/28(月) 10:49:09.61 ID:K1vySI4ua
>>447
トス出てきそう

448:   2021/06/28(月) 10:48:07.33 ID:/pTY3IbrM
切り裂きジャックって無抵抗の女しただけの卑怯者やろ?
なんでこんなに人気あんねん

458:   2021/06/28(月) 10:48:55.07 ID:vIhPKWhlp
>>448
捕まってないからや

466:   2021/06/28(月) 10:49:30.20 ID:pzkpvQ14M
>>458
捕まってない犯罪者なんて腐るほどいるんやが

450:   2021/06/28(月) 10:48:11.48 ID:blisvgNI0
この手の世界の神仏混淆コンテンツを出せる日本は自由の国!ってのは大嘘やな
歴代天皇や日本神話の神々なんかを積極的にオモチャにできてないんやから
菊タブーという大きなタブーが日本にある以上自由を誇る立場ではない

456:   2021/06/28(月) 10:48:52.34 ID:Fd8Ywi0a0
>>450
作者の知識と読者からの人気がないだけやろ

457:   2021/06/28(月) 10:48:52.96 ID:3TjpscYj0
>>450
皇祖神アマテラスはソシャゲに出まくりやん

461:   2021/06/28(月) 10:49:19.21 ID:blisvgNI0
>>457
オモチャにできてないやん

481:   2021/06/28(月) 10:50:22.89 ID:Fc7atB0Od
>>461
神話からして弟にビビって引きこもってるんだぞ

487:   2021/06/28(月) 10:50:56.17 ID:ghDGoFVyM
>>481
そりゃいきなり野糞するし

483:   2021/06/28(月) 10:50:28.53 ID:SKxGy+58p
>>461
オモチャにされてるやろ二次創作でセックスさせまくりや

498:   2021/06/28(月) 10:51:40.43 ID:blisvgNI0
>>483
全然出来てないやん
現在進行系で昭和天皇の写真が右翼の抗議で燃やされたのを映像にしただけで発狂してテロ予告するのがいるのに

516:   2021/06/28(月) 10:52:51.57 ID:Fd8Ywi0a0
>>498
言うて100年くらい程度前の君主とかの写真はどこの国でも燃やしたら反感かうやろ

541:   2021/06/28(月) 10:54:06.19 ID:blisvgNI0
>>516
つまりそんな菊タブーで屈する程度の自由ってこと

553:   2021/06/28(月) 10:55:11.82 ID:Fd8Ywi0a0
>>541
それは特別天皇家だからってわけやないやろ

533:   2021/06/28(月) 10:53:53.85 ID:3TjpscYj0
>>498
トルコとかムスタファケマルアタチュルクの写真燃やしたら国際問題になるぞ

554:   2021/06/28(月) 10:55:12.26 ID:blisvgNI0
>>533
他国のをやるなら時刻のも問題になって当然やわな
チンギス・ハーンや毛沢東をオモチャにしたらそら文句言われるわな

545:   2021/06/28(月) 10:54:21.99 ID:JZP2oegDp
>>498
https://www.pixiv.net/tags/アマテラス/artworks?mode=r18&s_mode=s_tag

はい論破

560:   2021/06/28(月) 10:56:09.17 ID:blisvgNI0
>>545
ちゃんと悪意で持って貶しめんと
萌え女体化はそれと違うやろ
第三者からみて萌え女体化がいとしても悪意の貶めとは別やろ

563:   2021/06/28(月) 10:56:29.29 ID:sTHS6xUC0
>>560
都合良すぎて草なんだ

576:   2021/06/28(月) 10:57:19.51 ID:blisvgNI0
>>563
毛沢東やチンギス・ハーンが問題になった理由はそれやろ
あれらは萌え女体化やそれに準じた扱いでかわいく描かれたか?
ぜんぜん違うわな

613:   2021/06/28(月) 10:59:54.03 ID:sTHS6xUC0
>>576
都合良すぎて意味不明やな

588:   2021/06/28(月) 10:57:45.01 ID:8btXAtWr0
>>560
完全にお前の裁量やんけ

593:   2021/06/28(月) 10:58:21.80 ID:blisvgNI0
>>588
製作者の意図はきわめて大事だろうに
創作を読み解く力もないんかと

569:   2021/06/28(月) 10:56:41.95 ID:ZWH97usld
>>461
言うほどおもちゃじゃないか?
https://i.imgur.com/kbL87Uf.jpg

467:   2021/06/28(月) 10:49:30.74 ID:vIhPKWhlp
>>450
天皇はともかく日本神話の神はフリー素材やろ

479:   2021/06/28(月) 10:50:18.15 ID:sTHS6xUC0
>>450
天皇はともかく日本神話なんてオモチャにされまくりだろw

517:   2021/06/28(月) 10:52:52.23 ID:NZczOahE0
>>450
歴代天皇はともかく神はソシャゲのおもちゃやんけ
天皇も今上以外は架空やら無能やら好き勝手言われとるやろ

451:   2021/06/28(月) 10:48:39.46 ID:0y5xKwCp0
神話とか調べるとキショいオタクコンテンツ出るのクッソ腹立つ

452:   2021/06/28(月) 10:48:44.44 ID:sDVolB6Ja
FGOとか好きそうw

453:   2021/06/28(月) 10:48:50.91 ID:7LkBCF7C0
ジャックザリッパーってなんか知らんが人気だよな

482:   2021/06/28(月) 10:50:25.12 ID:5aLBgC5dM
>>453
ジャックザリッパーに気をつけろ~♪
夜道でお前を待ってるぞ~♪
にたくなけりゃどうするか~♪
お前も血まみれになるこった~♪

454:   2021/06/28(月) 10:48:52.19 ID:SrBFEAeFa
ステマ真面目に必過ぎやろ

485:   2021/06/28(月) 10:50:49.89 ID:CJ88HkMD0
>>454
君はなんでそんなに必なの?

497:   2021/06/28(月) 10:51:40.10 ID:SrBFEAeFa
>>485
レスしてる奴らがいかにも過ぎてくっさいからやで

537:   2021/06/28(月) 10:53:57.42 ID:PIk7w8yWr
>>497
嫌ならこのスレ覗きに来なければええだけやん
嫌々スレ見てるとかただの

462:   2021/06/28(月) 10:49:21.27 ID:3Dz0Gs5uM
韓国人が歴代天皇バトル!大正天皇即!とかやったら大発狂するやろ
カウンターでやって欲しいわ

464:   2021/06/28(月) 10:49:22.46 ID:He2Gp2iA0
一個話題になったら雨後の筍で続々とコピー作品出てくる風潮なんとかならんかな

468:   2021/06/28(月) 10:49:34.97 ID:ufoWdbCg0
家にこの手ぬぐいがあったせいでパッパが変な宗教入ったのかと焦ったわ

469:   2021/06/28(月) 10:49:35.35 ID:cAU29xM+0
青葉は歴史書には大量人鬼と記されているが…否!実際はアニオタを駆逐した英雄だったのである!
みたいに100年後書かれるんかね

471:   2021/06/28(月) 10:49:46.70 ID:Fd8Ywi0a0
道鏡vsラスプーチンのオチンポ対決やれ

472:   2021/06/28(月) 10:49:46.81 ID:H1cnIwKH0
バカはバカだねぇ

475:   2021/06/28(月) 10:50:07.01 ID:ZVcyde5ep
こういう漫画流行ってるんか?

476:   2021/06/28(月) 10:50:08.60 ID:k4hw12Hy0
一覧が日本語定期

480:   2021/06/28(月) 10:50:21.96 ID:bBOJ0tbnp
普通のチョイスでよかったやろ
なんでも一捻り加えたら良いってもんじゃなくね

493:   2021/06/28(月) 10:51:19.18 ID:PIk7w8yWr
>>480
それで売れたんやからこれが正解なんやで

559:   2021/06/28(月) 10:55:51.01 ID:bBOJ0tbnp
>>493
まあそれも言えてるな

484:   2021/06/28(月) 10:50:45.92 ID:uT3SbsAA0
フクイタクミこんな売れたんか良かったな

486:   2021/06/28(月) 10:50:53.99 ID:blisvgNI0
ドクズなイザナギやストーカー化したイザナミとか出してみせんとって話やな

489:   2021/06/28(月) 10:51:04.51 ID:OLn8hQX5r

518:   2021/06/28(月) 10:52:55.30 ID:96S/5tKt0
>>489
血が流れるだけで軍隊が壊滅するの好き

492:   2021/06/28(月) 10:51:07.93 ID:aO49RMKE0
ラスプーチンってちんこでかいだけやん

499:   2021/06/28(月) 10:51:40.86 ID:HFy0BnRoH
>>492
そうとしてもなかなかななかった耐久力はあるやろ
ほんまかどうかは知らん

510:   2021/06/28(月) 10:52:18.57 ID:7tpQqtv7d
>>492
セックスバトルでええな

524:   2021/06/28(月) 10:53:23.80 ID:5aLBgC5dM
>>510
神ってセックス大好きやしそっちの方が公平やな

494:   2021/06/28(月) 10:51:20.24 ID:3TjpscYj0
よく天皇を漫画に出せとかいうが
武将よりキャラ濃い天皇があんまいないだろ

503:   2021/06/28(月) 10:52:01.51 ID:ghDGoFVyM
>>494
上皇ちゃん出したらええやん
知名度最高やで

532:   2021/06/28(月) 10:53:52.96 ID:eMLHI3aK0
>>503
崇徳上皇ええな

507:   2021/06/28(月) 10:52:12.25 ID:jf0i6QAw0
>>494
ハゼやブルーギルを強化して戦えるお方がおるやん

508:   2021/06/28(月) 10:52:14.31 ID:w6bTqkA/p
>>494
ギリギリヒロヒトがいけるくらいだよなそれでもヒトラーと比べたら見劣りするし

521:   2021/06/28(月) 10:53:01.77 ID:3TjpscYj0
>>508
裕仁は武勲が無いからなぁ
ヒトラーは一応戦争に参加してるし

513:   2021/06/28(月) 10:52:26.19 ID:Fc7atB0Od
>>494
後醍醐天皇とか2回も島流しされるとかすごくない?

527:   2021/06/28(月) 10:53:44.88 ID:blisvgNI0
>>494
近代は言うに及ばず印の後醍醐や簒奪正当化のために貶められたような武烈やら、
ネタにするならいくらでもあるやろ
もし薄いと言うなら単に日本史がしょぼいとみられてるのではとなる

579:   2021/06/28(月) 10:57:20.68 ID:3TjpscYj0
>>527
ネタにする時は武勲か大量戮ネタが無いときつい

536:   2021/06/28(月) 10:53:56.88 ID:gZmn8ep30
>>494
祟り神がおるくらいやな

543:   2021/06/28(月) 10:54:14.13 ID:Cs/WXIGyd
>>494
後醍醐天皇

495:   2021/06/28(月) 10:51:20.51 ID:K1vySI4ua
やってることテコンダー朴よりやばいんやないの?

496:   2021/06/28(月) 10:51:31.08 ID:jf0i6QAw0
ポセイドン腕チョンパされたの草 ワンピースやん

500:   2021/06/28(月) 10:51:49.96 ID:vrLRS/08a
ジャックザリッパーが一番してる人数少ないんじゃね

501:   2021/06/28(月) 10:51:58.66 ID:X6LEmH0Sd
人間側は三沢さん居ないのおかしい

504:   2021/06/28(月) 10:52:06.20 ID:0ID24LGq0
手帳メンか?

505:   2021/06/28(月) 10:52:08.18 ID:b14URQpnF
よく分からんけどwiki見たら飛将軍?って書いてあるしこういう刺青入れとけばええやろ!
https://i.imgur.com/oGjOwUa.jpg

514:   2021/06/28(月) 10:52:40.80 ID:K1vySI4ua
>>505
寿司屋の玉子の焼印みたい

522:   2021/06/28(月) 10:53:16.37 ID:vrLRS/08a
>>505
飛翔寿司

528:   2021/06/28(月) 10:53:48.56 ID:He2Gp2iA0
>>505
三国志の時代って魔除けとか罪人の証以外にデザインされたオシャレの刺青って文化あったのかな

571:   2021/06/28(月) 10:56:53.69 ID:UgxE6RTHM
>>528
身体髪膚これを父母に受く
敢えて毀傷せざるは孝の始めなり

506:   2021/06/28(月) 10:52:09.15 ID:B8NpJtOed
なんJ民とかいうカスがいくらネガキャンしても
いやこれめっちゃ大ヒットしてるじゃん?w
で瞬されるの酷くない?

511:   2021/06/28(月) 10:52:24.64 ID:z7I9ycZgd
この漫画叩くスレにいつもちょくちょくフクイが飯食えててよかった勢出てくるの草

530:   2021/06/28(月) 10:53:49.69 ID:SrBFEAeFa
>>511
草生えるよな

512:   2021/06/28(月) 10:52:25.89 ID:Py84siHra
実際にころしたの5人くらいやろ?
なんか設定盛ったん?

515:   2021/06/28(月) 10:52:50.54 ID:CE6hFHiir
ホントに売れとるんか?
近くに本屋でも全然買われとらんぞ
1ヶ月前に一段目と二段目と三段目に付けた鼻くそが未だに付いとる

523:   2021/06/28(月) 10:53:21.25 ID:Fpqup7nRp
人間サイドで真面目に強い奴シモヘイヘだけじゃんこれ

540:   2021/06/28(月) 10:53:59.22 ID:ghDGoFVyM
>>523
タイマンならカレリンとか出して欲しいよな

525:   2021/06/28(月) 10:53:34.91 ID:6GZleH/X0
なんj民絶賛のアビス→4000部

なんj民が叩いた終末→70万部

ええんかこれ…

538:   2021/06/28(月) 10:53:57.68 ID:vrLRS/08a
>>525
アビスってどのアビス?

526:   2021/06/28(月) 10:53:40.84 ID:/7sjNeNX0
いかにもソシャゲ時代にありがちなテキトーに著名人使ってバトらせるファスト漫画って感じ
それぞれ歴史を知る者からしたら閉口もんやろ

547:   2021/06/28(月) 10:54:29.72 ID:sTHS6xUC0
>>526
その歴史ってのも何が正しいのか曖昧なもんばっかりやがな
だからこそ好き放題できるわけで

589:   2021/06/28(月) 10:57:45.94 ID:/7sjNeNX0
>>547
それでも文字通り神格化されてるもんとただの犯罪者とかと同列に使うのはな
本当にただ名前だけを拝借してるってのがアカン
インドで規制って話もさもありなん

624:   2021/06/28(月) 11:00:37.50 ID:sTHS6xUC0
>>589
だからそういうのを気にせん層が読む漫画や
対して詳しくもないのに史実と違う!って言いたがるやつは読めへんねん

709:   2021/06/28(月) 11:06:40.43 ID:/7sjNeNX0
>>624
まあその通りやろうな
ただそれなら天皇なり坊さんなり武将なり使って国内だけでやったらって思うわ
麻原に天皇がボコられる漫画とか書く度胸があるなら海外の偉人使えって感じ

726:   2021/06/28(月) 11:08:06.50 ID:sTHS6xUC0
>>709
意味不明な難癖やな
かな

529:   2021/06/28(月) 10:53:49.30 ID:lWvXNj1ha

531:   2021/06/28(月) 10:53:49.89 ID:cAU29xM+0
99.9999999999999999999999%とか0.0000000000000000000000000001秒とか出てくる時点で色々と察しろよ

535:   2021/06/28(月) 10:53:56.61 ID:xU0yORWg0
ムハンマド出したゲームや漫画ってあるんか?

546:   2021/06/28(月) 10:54:25.53 ID:VNWThuOoa
テラフォーマーズみたいなもんやろ

548:   2021/06/28(月) 10:54:38.39 ID:JEbTxI/Fr
タブーなのは明治天皇以降やろ

549:   2021/06/28(月) 10:54:55.72 ID:38C4XQjIr
おっせぇよのろま

550:   2021/06/28(月) 10:54:56.64 ID:9wwsHtNm0
アプリで読んでたけど分割酷すぎてやめた

551:   2021/06/28(月) 10:55:08.21 ID:9dUesrsa0
ノストラダムスとかいう最強の嘘松

552:   2021/06/28(月) 10:55:10.43 ID:sTHS6xUC0
アダムがクソ強いの意味不明すぎて笑った

574:   2021/06/28(月) 10:57:15.36 ID:zKVi/wA30
>>552
痩せがリのが強いってのがまた中2やな

555:   2021/06/28(月) 10:55:21.76 ID:EHnZLs5sd
ペルソナとかメガテンもデリヘル偉人バトルと変わらんよな

556:   2021/06/28(月) 10:55:31.02 ID:BAMySpjb0
故人野球レジェンドでやろう

562:   2021/06/28(月) 10:56:27.05 ID:a/GkT8FHr
>>556
キャッチャー野村克也でええんか?
MLBで伝説のキャッチャーってあんま聞かないけど

639:   2021/06/28(月) 11:01:27.98 ID:/PbNNNqQd
>>562
ジョニーベンチっていうのがおるで
MLBで唯一キャッチャーでホームラン王

558:   2021/06/28(月) 10:55:50.52 ID:Yopm9DfYM
100年後の漫画では植松が人間代表で戦わされるんやろか

561:   2021/06/28(月) 10:56:25.55 ID:xzYU4aD50
娼婦しただけでこの扱いよ
ちょろいもんだな

564:   2021/06/28(月) 10:56:29.83 ID:+wdGmFOaa
一話だけ読んだけど痛々しすぎて読み進められんかった
読んでるだけで恥ずかしくなってくる

565:   2021/06/28(月) 10:56:34.73 ID:4+5qdiWld
日本人多すぎて萎える

566:   2021/06/28(月) 10:56:36.16 ID:sMm3o1NN0
内容は普通に熱血王道漫画やけどな
これにしたらジャンプ漫画も駄目やろ

581:   2021/06/28(月) 10:57:33.80 ID:w1OE3ryCa
>>566
いや熱血王道風ギャグ漫画やろ
そんな真面目なもんやないでこれ

567:   2021/06/28(月) 10:56:37.43 ID:Fd8Ywi0a0
ただの人しやのに謎に作品多くて人気やな
切り裂きジャック

568:   2021/06/28(月) 10:56:38.57 ID:w1OE3ryCa
天皇やったら安徳天皇はわりとネタにっていうか実は生きていたみたいな感じで作品に組み込まれがち

577:   2021/06/28(月) 10:57:19.48 ID:gV+wk4QO0
>>568
妖怪ハンターかな?

570:   2021/06/28(月) 10:56:46.87 ID:ONfuYpRp0
逆張りして宮本武蔵じゃなくて佐々木小次郎出してる時点でろくな結果にならんわ

573:   2021/06/28(月) 10:57:14.20 ID:AEiaqr/xa
これなんて漫画なん?

592:   2021/06/28(月) 10:57:58.46 ID:SrBFEAeFa
>>573
東京呪術廻戦リベンジャーズってやつや

642:   2021/06/28(月) 11:01:38.62 ID:AEiaqr/xa
>>592
混ざってるやん

575:   2021/06/28(月) 10:57:17.74 ID:5+v9SU620
昔ならこういう設定思いついても
「プロとして恥ずかしい」でボツになってたネタが普通に巷に出回ってる感じだよな

586:   2021/06/28(月) 10:57:41.34 ID:Fd8Ywi0a0
>>575
山田悠介かな?

583:   2021/06/28(月) 10:57:38.80 ID:+snuSXMK0
始皇帝ってどの始皇帝だよ

584:   2021/06/28(月) 10:57:39.90 ID:IwuzKt0J0
ジャック・ザ・リッパーって娼婦をしてただけなのに
何で強いことになるんだろうな

585:   2021/06/28(月) 10:57:40.38 ID:IvBHPMCkd
こういう系でドリフターズだけ叩かれないの謎やわ
あれもFGOのパクリやろ

587:   2021/06/28(月) 10:57:43.19 ID:KUkXLXYwd
雷電が喧嘩稼業のパクリの寄せ集め過ぎて笑ったわ
雷電シヴァ戦だけ他の人が考えたのかと思うほどクオリティ低い

591:   2021/06/28(月) 10:57:53.58 ID:jf0i6QAw0
いにしえのやきうプロが全盛期の状態で復活して現代やきう選手と闘う漫画が面白くなりそうかって話や

621:   2021/06/28(月) 11:00:21.76 ID:AfvSvcJd0
>>591
タイ・カッブvs大谷翔平

どや?

594:   2021/06/28(月) 10:58:23.52 ID:toSc93W/a
犯罪者やん
遺族が見たらどう思うんや

595:   2021/06/28(月) 10:58:30.92 ID:hxWEc04Td
中学生の妄想を全力でやったらしすぎて売れてるって感じなんか?

596:   2021/06/28(月) 10:58:31.49 ID:3TjpscYj0
ジャックザリッパーってジョジョにもいたが
アレが一番ジャックザリッパーっぽい

597:   2021/06/28(月) 10:58:39.55 ID:sMm3o1NN0
この漫画のスレ毎日伸びてるな

599:   2021/06/28(月) 10:58:46.60 ID:blisvgNI0
だから日本の自由なんてこの程度のことやな
仏教の宗派の開祖とかも全然やろ?

629:   2021/06/28(月) 11:00:56.62 ID:Fd8Ywi0a0
>>599
多分やっても人気でんし
作者の知識も足りひんだけやろ
ワイは日蓮vs法然の殴り合い見たいけど

600:   2021/06/28(月) 10:58:48.00 ID:Njr9vlyc0
fgoとか好きそうな人選定期

602:   2021/06/28(月) 10:58:58.62 ID:pfIOXrQb0

622:   2021/06/28(月) 11:00:22.95 ID:Dn0y+uRt0
>>602
サッカーというかチームスポーツやったこと無さそう

626:   2021/06/28(月) 11:00:45.37 ID:zKVi/wA30
>>602
こんな指の曲がりかたできんわ

650:   2021/06/28(月) 11:02:07.11 ID:AfvSvcJd0
>>626
ホンマや
ワイも出来んわ

665:   2021/06/28(月) 11:02:56.39 ID:NZczOahE0
>>602
明らかなサンドバッグ用意してそいつに頭おかしいこと言わせて叩かせる手法きらい
そうしないと読者の頭が悪すぎて理解できないのかもしれんが

674:   2021/06/28(月) 11:03:39.08 ID:96S/5tKt0
>>602
機能論の間違えやろ

680:   2021/06/28(月) 11:04:03.35 ID:96S/5tKt0
>>674
間違えた極論

683:   2021/06/28(月) 11:04:28.89 ID:RkhxTAD90
>>602
八尺様

693:   2021/06/28(月) 11:05:24.17 ID:f93dDdCEd
>>683
八尺様みたいな怪異と怪談バトルする漫画出したら売れるかもしれん

704:   2021/06/28(月) 11:06:30.88 ID:BtTdJpVgp
>>693
ジャンプSQにあるで

724:   2021/06/28(月) 11:08:00.27 ID:AfvSvcJd0

737:   2021/06/28(月) 11:08:50.61 ID:7E5BouyPa
>>724
劣化ブリーチかな?

708:   2021/06/28(月) 11:06:37.45 ID:AfvSvcJd0
>>693
猥談バトル?(難聴)

603:   2021/06/28(月) 10:59:01.04 ID:xzYU4aD50
そもそもなんでアダムやねん
神に反逆するならイブのほうがそれっぽいやろ

604:   2021/06/28(月) 10:59:01.60 ID:cZE37uZB0
オタ「神仏なんでもネタに創作できちゃう日本の言論は自由すぎる(ニチャア」
クリエイター「ほーん天皇題材に作品作るわ」
オタ「ああああああああああ!!!!!!許すな!!!!!!!リコーーーーーーール!!!!!!!!!」

こういうアホ共のダタまで炙り出す表現の不自由展ってやっぱやる意味あったわ

606:   2021/06/28(月) 10:59:26.57 ID:MUCcQqtN0
始皇帝って王騎や蒙武でも呼んでくるんか?

607:   2021/06/28(月) 10:59:34.31 ID:mUPkfQyTr
植松出せ

608:   2021/06/28(月) 10:59:45.75 ID:EkBlTZbpd
リインカーネーションの花弁の方がいくらかマシやったな

609:   2021/06/28(月) 10:59:46.40 ID:zKVi/wA30
最近YouTubeのおすすめにやたら出るから見たけどつまんねーからな
初めてアニメ観るレベルなら面白いのか知らんが

610:   2021/06/28(月) 10:59:51.55 ID:X/56Oa0gd
日本人出すなら崇徳院とか出せよって思った

614:   2021/06/28(月) 10:59:54.21 ID:2qVXtE9+0
ガチなら軍人と格闘家で埋まるやろ
何がジャックザリッパーや

615:   2021/06/28(月) 10:59:58.60 ID:YqTG/f6Ma
ハーヴェストマーチ返して

616:   2021/06/28(月) 10:59:59.85 ID:HJKdu5TSM
最初にこの対戦表見た時、
メッチャ恥ずかしくなったの何でやろ

627:   2021/06/28(月) 11:00:46.37 ID:NZczOahE0
>>616
共感性羞恥やろなぁ

618:   2021/06/28(月) 11:00:09.88 ID:SrBFEAeFa
ステマ工作員たちだんだん劣勢になってきてて草

おらおら!!!絶賛擁護レスおせーぞおおおおおおおおおお!!!

619:   2021/06/28(月) 11:00:12.58 ID:3TjpscYj0
でも池田大作とかエル・カンターレが戦う漫画とか売れるか?

625:   2021/06/28(月) 11:00:37.63 ID:HFy0BnRoH
>>619
池田大作の格闘漫画は見たい

630:   2021/06/28(月) 11:00:59.54 ID:Cs/WXIGyd
>>619
ちゆ12歳で連載してそう

631:   2021/06/28(月) 11:01:04.99 ID:K1vySI4ua
>>619
そらまめ定説出てくるなら見たい

645:   2021/06/28(月) 11:01:47.52 ID:Fd8Ywi0a0
>>619
いろんな人物降霊して能力変化や

620:   2021/06/28(月) 11:00:12.59 ID:u58lpUak0
金時という浦島桃花咲なみに全く面白いイメージないやつを面白いキャラにした奈須きのこはやっぱ凄いよ

623:   2021/06/28(月) 11:00:32.82 ID:Kx00JwWrM
戦闘描写良いのに毎回説明、説明で口説いわ
テンポ悪くなるし萎えるねんよ

628:   2021/06/28(月) 11:00:49.84 ID:ts5vp8/La
なんJ代表も追加して三つ巴にしろ

632:   2021/06/28(月) 11:01:06.84 ID:cTbYsjd3M



社 FGO

633:   2021/06/28(月) 11:01:10.80 ID:+S3AXfbi0
日本人多いし日本人出すにしても人選が微妙っていう

634:   2021/06/28(月) 11:01:13.82 ID:tbfXduu+0
タフ、刃牙、テニヌ、彼岸島の四皇に次ぐ新世代現れたね

635:   2021/06/28(月) 11:01:15.27 ID:Njr9vlyc0
この漫画の呂布外伝読んだけどキャラの設定がまんま蒼天航路から持ってきてて笑うわ
董卓なんて特にそう

637:   2021/06/28(月) 11:01:24.07 ID:gAC5V6D4r
ゾワゾワした

638:   2021/06/28(月) 11:01:25.67 ID:W4X2sUPR0
小次郎戦の途中で脱落したけどシモヘイヘ戦始まったらまた読むわ

640:   2021/06/28(月) 11:01:31.43 ID:g8v3QENGM
週末のワンキューレの女性バージョンやればワンチャン売れるんやないか?

641:   2021/06/28(月) 11:01:37.29 ID:bYGOdW4o0
この漫画い女体化はないからイキリ鯖太郎よりましだろ

644:   2021/06/28(月) 11:01:40.73 ID:95eGu5hmd
人類代表にムハンマド出さんかい

659:   2021/06/28(月) 11:02:29.12 ID:Kx00JwWrM
>>644
刺されるからね…

646:   2021/06/28(月) 11:01:48.90 ID:f3lMW/3kr
ヒンズー教徒には配慮しないのにムスリムには配慮するのダサすぎんか?
これやるならちゃんとムハンマドも入れとけや

649:   2021/06/28(月) 11:02:00.92 ID:3TjpscYj0
いうて親鸞VS空海
みたいな漫画かけ言われてもキツイのでは

651:   2021/06/28(月) 11:02:09.36 ID:/xue2T8O0
家系ラーメンってこういうフォントだよな

652:   2021/06/28(月) 11:02:09.86 ID:xzYU4aD50
ジャック・ザ・リッパーが出れるなら安倍晋三も出れるな

653:   2021/06/28(月) 11:02:14.87 ID:sTHS6xUC0
https://i.imgur.com/BVllRjt.png

イザナミとか妖怪にされてるけどw

655:   2021/06/28(月) 11:02:20.35 ID:qEvyloWB0
昭和の時代に魔界転生書いた山田風太郎って天才やったんやね

656:   2021/06/28(月) 11:02:24.41 ID:GOj6+LDk0
なんで始皇帝出そうと思った?

657:   2021/06/28(月) 11:02:24.88 ID:w1OE3ryCa
地味にラスプーチンとニコラ・テスラとノストラダムスもチョイスとしては理解できんわ
耐久力は異常やけどただの胡散臭い占い師とただの科学者とただの予言者やし

669:   2021/06/28(月) 11:03:22.17 ID:HFy0BnRoH
>>657
テスラってエジソンにマッドサイエンティストみたいなイメージ植え付けられたってなんかで見たわ

658:   2021/06/28(月) 11:02:26.64 ID:7i9yeDp1M
ワイは観てない作品を批判しちゃいけないっていうスタンスなんやけど揺らぎそうやわ

660:   2021/06/28(月) 11:02:31.64 ID:6ggDZY98M
東方Projectでトーナメントやれよ
優勝者はダサTとバトルや

662:   2021/06/28(月) 11:02:35.86 ID:MSQZ0H2h0
キリストは?

664:   2021/06/28(月) 11:02:43.87 ID:b14URQpnF
話考えてる人間にせめて得意な分野があればええのにな
wiki見てポエム書いて何か凄そうな名前の技と何か凄そうな名前の技をぶつけ合うだけの漫画のどこが面白いんや

679:   2021/06/28(月) 11:03:58.01 ID:sTHS6xUC0
>>664
こんなもん多少一分野に詳しかったところで変に偏るだけやろ

667:   2021/06/28(月) 11:03:16.15 ID:adCMioHm0
この浅ましい設定で売れてるのが驚きだわ
そら韓国のあの縦スクロールの漫画も売れるわって納得できてしまう

668:   2021/06/28(月) 11:03:17.14 ID:IlPn3Y9ya
毛沢東は入ってないのか

670:   2021/06/28(月) 11:03:26.80 ID:I/U2fn3q0
ネトフリでアニメやって外人が食いつくかと思ったけどそうでもなかったな

671:   2021/06/28(月) 11:03:28.33 ID:7E5BouyPa
ワルキューレ売れたからって同じようなの乱発しすぎやろ
そろそろ近代麻雀みたいにトーナメントバトル専門誌ができるレベル

673:   2021/06/28(月) 11:03:37.96 ID:pzkpvQ14M

675:   2021/06/28(月) 11:03:42.14 ID:Fd8Ywi0a0
テスラは普通の人なんだよなぁ…

682:   2021/06/28(月) 11:04:28.20 ID:SqHzOK8DM
>>675
ほとんど普通の人なんだが

676:   2021/06/28(月) 11:03:44.39 ID:naVC7KLR0
YHVHさんは?

688:   2021/06/28(月) 11:04:50.34 ID:KNkM/DSnd
>>676
レスバで悪魔に貶されるうえに負ける神様はちょっと

696:   2021/06/28(月) 11:05:39.64 ID:X/34sP990
>>688
オーディンさんなんてオオカミに食いされるんやぞ

705:   2021/06/28(月) 11:06:34.85 ID:puXMoJl10
>>688
4Fが悪いよ4Fが

695:   2021/06/28(月) 11:05:28.29 ID:gV+wk4QO0
>>676
真メガ2でぶちせるで

677:   2021/06/28(月) 11:03:48.51 ID:g3KlGA8zd
ジャック・ザ・リッパーより青葉真司のが強いやろ

678:   2021/06/28(月) 11:03:50.90 ID:qenhzJBiM
アニメ叩かれまくってるけど
これ原作もクソだよな

681:   2021/06/28(月) 11:04:18.38 ID:K0SaB/Rdd
菊タブーはさすがに草

684:   2021/06/28(月) 11:04:30.09 ID:Kx00JwWrM
シーズン2で植松が出るんよな

685:   2021/06/28(月) 11:04:36.02 ID:PIk7w8yWr
黒人枠一人もおらんのはなんでや?

738:   2021/06/28(月) 11:08:50.83 ID:lZ7hnbfPd
>>685
偉人が聖ジョージフロイドしかおらんからや

687:   2021/06/28(月) 11:04:46.03 ID:f7AnbWpf0
日本人多すぎやわな
もっと少なくして小次郎みたいに見せ場ちょっと多めに作るくらいでいいわ

689:   2021/06/28(月) 11:04:58.16 ID:+wdGmFOaa
こういうのってやっぱ作者としては書きやすいんやろな
元ネタというか大して頭ひねらなくても既に大まかな設定があるわけやし

690:   2021/06/28(月) 11:05:05.02 ID:lKqSE5zda
人類と神の戦いを人類が考えてどうすんねん
神にも担当させろ

691:   2021/06/28(月) 11:05:17.07 ID:3TjpscYj0
なんJでの虐者の扱い

スターリン 虐おじさん
ヒトラー ユ虐おじさん
ポルポト メガネ掛けてるやつ絶対すマン

毛沢東 偉人なんだよぉぉぉ!

闇深

700:   2021/06/28(月) 11:05:55.04 ID:HFy0BnRoH
>>691
なんJの父やぞ

717:   2021/06/28(月) 11:07:15.15 ID:1tZ6I0A50
>>691
その定義が間違いやからな
「南京大虐?そんなものは無いギャオオオン!!」なんて発狂するの妄言なわけやし

739:   2021/06/28(月) 11:08:51.34 ID:RZ5hQqXWa
>>691
ブサヨか五毛ってだけやん

692:   2021/06/28(月) 11:05:22.24 ID:zKVi/wA30
シモヘイヘ戦観てないけど銃使ってエエのか?

703:   2021/06/28(月) 11:06:28.81 ID:Fc7atB0Od
>>692
まだ戦ってないからわからんけど神話も絶対当たる投槍とかあるからまあ

694:   2021/06/28(月) 11:05:26.46 ID:eC4Ba2tjd
令和の男塾

714:   2021/06/28(月) 11:07:04.89 ID:7E5BouyPa
>>694
全員生き返らせた後今度は神人間連合軍で誰と戦うんですかねぇ…

697:   2021/06/28(月) 11:05:47.63 ID:1tZ6I0A50
日本が殊更自由を誇るような表現はできてないのがよくわかるやろ
ちゃんと身内つまり日本国内を思いっきりネタにしてから言わんといかんで

720:   2021/06/28(月) 11:07:35.47 ID:sTHS6xUC0
>>697
天皇をネタにしてもそんなおもろくならんし
単に天皇制批判一色になるだけやんアホやろ

734:   2021/06/28(月) 11:08:38.63 ID:1tZ6I0A50
>>720
さっそく否定してるやん
そんなに日本史をカス扱いしてるんか

698:   2021/06/28(月) 11:05:52.52 ID:PyzsK1tvd
アプデで尊師こやんかな

710:   2021/06/28(月) 11:06:46.93 ID:PIk7w8yWr
>>698
dlcで参戦するやろ

699:   2021/06/28(月) 11:05:54.40 ID:9dZKfw/Ir
フジリューの封神演義とか4次創作ぐらいになるのにお前ら文句言わんやん

701:   2021/06/28(月) 11:06:09.17 ID:PIk7w8yWr
坂田金時←誰だよ
銀魂しか知らんわ

706:   2021/06/28(月) 11:06:37.26 ID:Dn0y+uRt0
というかヘラクレスと釈迦って人間サイドやろ普通

707:   2021/06/28(月) 11:06:37.44 ID:3TjpscYj0
世界三大タブー

ムハンマド
ヤハウェ

あと一人は?

711:   2021/06/28(月) 11:06:48.74 ID:g+B0km4cr
毘沙門天みたいな仏法の守護神を人間絶滅させるために戦うポジションに置くとか何考えてるんや?
この作者宗教のこと何も知らんのか

723:   2021/06/28(月) 11:07:54.41 ID:3inNvAua0
>>711
知ってたらヘラクレスとシャカを神側にしねえだろ

729:   2021/06/28(月) 11:08:10.03 ID:R8RWDcGa0
>>711
知ってたらこんな漫画描けないやろ

730:   2021/06/28(月) 11:08:15.52 ID:OhqK4x6v0
>>711
毘沙門天の元ネタは
夜叉の王クベーラやぞ

712:   2021/06/28(月) 11:06:57.33 ID:oWYXOXPYa
中学生の発想

713:   2021/06/28(月) 11:07:03.55 ID:uV4cZUgn0
そういえばリンカーネーションだかは今どうなってるんや

715:   2021/06/28(月) 11:07:11.06 ID:+KmQ1dAjr
呂布戦 嫌い
アダム戦 嫌い
小次郎戦 好き
ジャック戦 好き
雷電戦 好き
シャカ戦 みたい

716:   2021/06/28(月) 11:07:12.37 ID:O5XJQszcd
この作者他国の偉人とか狂人や伝説神話の知識無いんだろうなって思うわ
日本人多すぎるもん

725:   2021/06/28(月) 11:08:06.54 ID:1tZ6I0A50
>>716
それは作者じゃなくて読者の知識レベルに合わせてるだけやろ
当然ここでワイワイ言ってる大多数のオタクも同様

733:   2021/06/28(月) 11:08:31.87 ID:sTHS6xUC0
>>725
読者が知っとるやつ出さんとしゃあないからな

719:   2021/06/28(月) 11:07:19.94 ID:08f6QEM60
これアニメになっとるんか
誰読むんだよこんなんと思ってたが

722:   2021/06/28(月) 11:07:52.17 ID:95eGu5hmd
神武天皇vsコムケイくらいやってくれや

728:   2021/06/28(月) 11:08:08.75 ID:Fd8Ywi0a0
>>722
無茶苦茶みたい

727:   2021/06/28(月) 11:08:07.75 ID:CvsVBYYB0
大体この手の漫画でハデスって悪役に描かれるよな、本当は冥界を管理する重要な役職で浮気がペルセポネにバレた時に全力で謝るくらいの良識ある神なのに
ゼウスやポセイドンやったら妻して終わりやぞ

735:   2021/06/28(月) 11:08:41.80 ID:3inNvAua0
>>727
この漫画はゼウスとポセイドンが畜生だからセーフ

736:   2021/06/28(月) 11:08:49.25 ID:u58lpUak0
>>727
ニチャァ

731:   2021/06/28(月) 11:08:16.99 ID:4rDluN9s0
ルーター再起動させまくってるんか?

powered by Auto Youtube Summarize

Author: gazoutyade

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です