
1: 2021/06/24(木) 01:12:23.238 ID:sGXVlq1D0
引用元: ・【画像】ヒカキンさんが正論「YouTubeプレミアム月額1180円とかめちゃめちゃ安いね!」
2: 2021/06/24(木) 01:13:03.613 ID:8R+hq8LW0
VTuberと同レベじゃん
3: 2021/06/24(木) 01:13:07.425 ID:5uSIA0nJ0
痩せすぎじゃん
こいつセイキンだろ
こいつセイキンだろ
4: 2021/06/24(木) 01:14:01.420 ID:g5ndOIBD0
じゃあラーメン食っておやつ食うわ
5: 2021/06/24(木) 01:14:43.501 ID:LrvpKFCL0
ラーメン我慢してYouTubePremium入っても腹満たされないしなんで代替要素ないのに比較してんの
6: 2021/06/24(木) 01:14:57.023 ID:RsdpR7xO0
ラーメンとおやつ付いてくるなら安いな
7: 2021/06/24(木) 01:15:25.162 ID:/WdLKmHZ0
海外のどうたらこうたら使うと300円くらいで済むんだっけ
8: 2021/06/24(木) 01:16:02.063 ID:7J0jF3vF0
いや、まあ実際安いんだけどね
メリットと値段が釣り合ってない
メリットと値段が釣り合ってない
9: 2021/06/24(木) 01:16:22.972 ID:zCHeHSOs0
煽ってるじゃん
https://i.imgur.com/c1dpARx.png
https://i.imgur.com/c1dpARx.png
23: 2021/06/24(木) 01:21:26.752 ID:hbYA5dIG0
>>9
YouTubeを広告なしで見ることが自分への投資?
YouTubeみるために費やす時間と金あるなら参考書でも買って資格でも取った方がいいぞ
YouTubeを広告なしで見ることが自分への投資?
YouTubeみるために費やす時間と金あるなら参考書でも買って資格でも取った方がいいぞ
34: 2021/06/24(木) 01:24:35.004 ID:wyH9sj9p0
>>23
昭和の考え
昭和の考え
31: 2021/06/24(木) 01:23:56.081 ID:O/yVpUq+0
>>9
毎月1180円貯金して好きなもの買ったほうが良さそう。
毎月1180円貯金して好きなもの買ったほうが良さそう。
40: 2021/06/24(木) 01:30:59.040 ID:TtEGJbQB0
>>9
HIKAKIN効いててワロタ
HIKAKIN効いててワロタ
44: 2021/06/24(木) 01:32:43.859 ID:pd9TU2MXa
>>9
成金がよ
成金がよ
55: 2021/06/24(木) 01:37:15.235 ID:X6xVTnyW0
>>53
ごめん、これ安価みす
ごめん、これ安価みす
>>9に付けたつもりだった
60: 2021/06/24(木) 01:50:30.397 ID:T6kPf0hG0
>>9
えー非課金TVなのに課金するんですか!?
えー非課金TVなのに課金するんですか!?
10: 2021/06/24(木) 01:16:56.362 ID:b+/Ao5Ym0
サクが積み重なると痛い
11: 2021/06/24(木) 01:17:22.657 ID:Tsy4sJT70
いつの話題だよ
12: 2021/06/24(木) 01:17:37.790 ID:mW/wqc4Yd
お前が払ってくれ
13: 2021/06/24(木) 01:18:16.913 ID:7gSdX52p0
これ入るならネトフリやhulu入ったほうが満足できそう
14: 2021/06/24(木) 01:19:15.596 ID:8CXSf/Z/0
タダだから見るんであって金払うならもっといいもんあるだろ
15: 2021/06/24(木) 01:19:49.497 ID:jIFFxQaw0
普通の人には安くて貧乏人には高い
16: 2021/06/24(木) 01:20:23.075 ID:w9duMsdF0
CMカットしてその動画の広告収入にならないなら入ってもいいかな
17: 2021/06/24(木) 01:20:24.860 ID:8J0SWdGr0
プレミアム入ることが自分への投資とは到底思えない
18: 2021/06/24(木) 01:20:26.562 ID:hEiLSwWE0
そんな高いのかよ一年で14000じゃん
19: 2021/06/24(木) 01:20:57.924 ID:N47Fb4mT0
こういうヒカキンもいれば再生数あるけど儲ける気なくて広告あえて付けない人もいてバランス取れてると思う
28: 2021/06/24(木) 01:23:20.584 ID:ZXGA2fEN0
>>19
今は本人の意思と関係なくユーチューブ側が勝手に広告つけるようになった
今は本人の意思と関係なくユーチューブ側が勝手に広告つけるようになった
20: 2021/06/24(木) 01:21:14.007 ID:i/e9aczK0
YouTuber神が言うんだから何も言い返せない
21: 2021/06/24(木) 01:21:16.919 ID:ZpegriIS0
話題が古いけど今どこもかしこもサクさせてるせいで一つ一つは安くても厳選しないとまずいだろ
22: 2021/06/24(木) 01:21:20.938 ID:8J0SWdGr0
これならoffice365入る
24: 2021/06/24(木) 01:22:33.113 ID:TJAwJk6K0
Google直々の案件じゃん
25: 2021/06/24(木) 01:23:04.150 ID:Nz/BCfPX0
ヒカキンって正直宣伝下手だよな
ちゃんとしたところで学んでほしい
ちゃんとしたところで学んでほしい
26: 2021/06/24(木) 01:23:06.714 ID:kVdfD4y5d
「楽しみが途切れない!」とか抜かしてるけど、お前が楽しみ途切れさせとるんじゃい!って思う
27: 2021/06/24(木) 01:23:07.022 ID:HUmEBZna0
Youtube生業にしてるやつと一般人じゃ価値観が違う
29: 2021/06/24(木) 01:23:28.095 ID:pd9TU2MXa
ラーメンとおやつ我慢してキミは何を得るんだい?
30: 2021/06/24(木) 01:23:30.908 ID:tgxAUk8md
広告カットだけの機能でいいんですけどね
32: 2021/06/24(木) 01:24:02.242 ID:E8buJk9W0
ヒカキンも生活水準下げられなくて苦しいのかな
33: 2021/06/24(木) 01:24:02.563 ID:Yywl0IXB0
めっちゃ高いと感じるんだけど
35: 2021/06/24(木) 01:25:29.808 ID:Qy4OUOOGa
ニコニコのプレミアムの倍じゃん
まあどんなメリットがあるのか知らんが
まあどんなメリットがあるのか知らんが
36: 2021/06/24(木) 01:26:35.958 ID:cdoaHsiL0
アドブロ入れればただで広告消せるのに1200円払うか?
37: 2021/06/24(木) 01:29:35.012 ID:RQ5uGcMr0
林檎使ってる情弱は1180円払えばいいだけの話
52: 2021/06/24(木) 01:36:05.985 ID:2Y4VEYGe0
>>37
チードロイド必やな
チードロイド必やな
38: 2021/06/24(木) 01:29:38.971 ID:HX30NkEg0
月収2700万とかお前らの100倍の月収だから
ヒカキンにとっては十円ガムと同じぐらいの感覚だろう
ヒカキンにとっては十円ガムと同じぐらいの感覚だろう
53: 2021/06/24(木) 01:36:32.777 ID:X6xVTnyW0
>>38
こいつ頭悪いな
あたかもYouTubeに1180円を払うことが自分への投資になってラーメン食うことは投資にならないみたいな言い方してるけどそれこそ価値観の問題でラーメン食うのが好きな奴はラーメンが自分への投資になるしYouTube見るのが好きな奴は広告消すのが自分への投資になるだろ
バカなのか?こいつは
こいつ頭悪いな
あたかもYouTubeに1180円を払うことが自分への投資になってラーメン食うことは投資にならないみたいな言い方してるけどそれこそ価値観の問題でラーメン食うのが好きな奴はラーメンが自分への投資になるしYouTube見るのが好きな奴は広告消すのが自分への投資になるだろ
バカなのか?こいつは
39: 2021/06/24(木) 01:30:10.531 ID:Yywl0IXB0
メンバーの費用マルマル込みだったら凄いのかな?
でなくてもせめて専用の使いやすいuiくらいは欲しいかも
でなくてもせめて専用の使いやすいuiくらいは欲しいかも
41: 2021/06/24(木) 01:31:51.855 ID:mdN1Axas0
YouTube見てた時期は払ってた
42: 2021/06/24(木) 01:31:57.628 ID:xmUJ+qx90
うざ
43: 2021/06/24(木) 01:32:39.545 ID:X6xVTnyW0
YouTubeが完全有料で視聴するのに1180円なら安いと思う
ただ基本無料で「広告を消す為に1180円」となると別に広告あってもストレスになってるわけでもなんでもないから特に広告を消すことに魅力を感じない
ただ基本無料で「広告を消す為に1180円」となると別に広告あってもストレスになってるわけでもなんでもないから特に広告を消すことに魅力を感じない
45: 2021/06/24(木) 01:33:04.395 ID:6eBoVbji0
1180円毎月払うならDアニメストアとバンダイチャンネルにするわ
46: 2021/06/24(木) 01:34:10.232 ID:RQ5uGcMr0
常識的に考えたらちょっと足してネトフリかU-NEXT入ったほうがいいよね
47: 2021/06/24(木) 01:34:53.020 ID:7gSdX52p0
ネトフリもSDならこれ以下じゃなかったかる
49: 2021/06/24(木) 01:35:31.880 ID:RQ5uGcMr0
>>47
さすがに480pはキツイ
さすがに480pはキツイ
48: 2021/06/24(木) 01:35:05.978 ID:yhJL+ARY0
そりゃYouTubeを活動の場として生業にしてるのにサービスに対する悪口なんか言えるわけないだろ
50: 2021/06/24(木) 01:35:53.590 ID:RilwMoL90
そろそろ金銭感覚おかしくなってきたのか
51: 2021/06/24(木) 01:36:03.296 ID:fVFvHxJW0
youtubemusic使ってるならあり
54: 2021/06/24(木) 01:36:57.142 ID:Phekg0et0
お前ら「アマプラ500円は高いね」
56: 2021/06/24(木) 01:37:38.267 ID:3yaIZ9l60
iOSなら仕方なしか
57: 2021/06/24(木) 01:39:52.727 ID:Wrn6Thdm0
自分への投資でアドブロックを入れようね
58: 2021/06/24(木) 01:39:55.291 ID:Dp6qAdOP0
メダル59枚は高くね
59: 2021/06/24(木) 01:44:01.462 ID:89QmzPMI0
しゅまんVanced使うわ
61: 2021/06/24(木) 02:03:01.544 ID:FoTtJExNM
無料ヨツベが嫌がらせしてくるからなぁ
サク入れる気にはならない
サク入れる気にはならない
62: 2021/06/24(木) 02:05:46.004 ID:31sKzih+0
無料だから見てるんだから有料となるともっと付加価値が必要
63: 2021/06/24(木) 02:47:44.804 ID:mfTNPHSE0
面白いCMの話題に付いていけなくなるからヤダ
64: 2021/06/24(木) 02:48:37.928 ID:WLzSOQY00
バックグラウンド再生って無課金でもできるんだっけ?
65: 2021/06/24(木) 02:48:39.602 ID:aL2H0wRv0
大富豪じゃんHIKAKIN
66: 2021/06/24(木) 02:51:09.721 ID:pZsba9kc0
無料で広告でないようにできるし
67: 2021/06/24(木) 02:52:41.380 ID:Uvio3N9Up
ここで高いと言えないのかヒカキンは
68: 2021/06/24(木) 02:53:35.032 ID:QZTKg0kYa
課金させるために付加価値をつけるんじゃなくて広告を長くしてストレスを与えるのはどうかと思いますよくらい言え
69: 2021/06/24(木) 03:04:54.235 ID:skDO7MOq0
HIKAKINもミスを犯すんだな
70: 2021/06/24(木) 03:28:06.934 ID:p+fxI1UO0
これじゃKAKINじゃん
powered by Auto Youtube Summarize