横浜駅に来たけど何も無くてしょぼすぎワラタw(画像あり)

1:   2021/06/18(金) 21:48:39.37 ID:EQa2+EeD0● BE:144189134-2BP(2000)

引用元: ・横浜駅に来たけど何も無くてしょぼすぎワラタw(画像あり)

5:   2021/06/18(金) 21:49:55.32 ID:d7mrzWEr0
>>1
宇都宮に似ててワロタw
https://i.imgur.com/BdLLdF5.jpg

8:   2021/06/18(金) 21:52:31.66 ID:O0Ho5UzY0
>>1襟裳岬よりかは色々有る

47:   2021/06/18(金) 22:28:49.52 ID:r54Vd2330
>>1
ずいぶん高所から撮ってるな
お前くもじいだろ!

51:   2021/06/18(金) 22:31:55.17 ID:P3zZkxW60
>>1
駅の周りは八王子、立川、千葉とそんな変わらないな

53:   2021/06/18(金) 22:34:42.27 ID:P8FJ+hYk0
>>1
画像古過ぎる
やり直し

57:   2021/06/18(金) 22:38:22.40 ID:gHqsUNv10
>>1
2枚目のそごうは横浜じゃなくて川口だろ

66:   2021/06/18(金) 22:54:23.05 ID:vGeIiwZ10
>>1
二枚目川口定期

2:   2021/06/18(金) 21:48:53.64 ID:EQa2+EeD0 BE:144189134-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
昭和

3:   2021/06/18(金) 21:49:22.83 ID:OEqrNWBQ0
なぞ定期

4:   2021/06/18(金) 21:49:43.19 ID:V2RdRvwE0
みなとみらいにロープウエイで行ってみなよ

6:   2021/06/18(金) 21:50:21.28 ID:fpmZzpnu0
横ハメ

7:   2021/06/18(金) 21:50:21.61 ID:DHgd7XQU0
横浜駅に5番街がある

9:   2021/06/18(金) 21:53:46.43 ID:4vCoOQ7r0
5枚目謎の喫煙所な

10:   2021/06/18(金) 21:54:40.27 ID:ydcsh6BZ0
確かに横浜駅自体には大したものは無い

みなとみらいとかに行かなければな

34:   2021/06/18(金) 22:15:18.77 ID:bOwHU22s0
>>10
地元民はこう言うけど、
結局都内か川崎ラゾーナが便利な事実

102:   2021/06/19(土) 00:03:46.17 ID:JrdZfghe0
>>34
さすがにラゾーナ程度なら横浜駅周辺MMでも間に合う

11:   2021/06/18(金) 21:55:35.22 ID:Y+K6ZOaq0
昔は吉村家行くために毎週のように通ってた

12:   2021/06/18(金) 21:55:58.34 ID:FfGIkBw10
ダンジョンの入口ってこんなモンだろ?

13:   2021/06/18(金) 21:55:59.65 ID:cNCbA2ev0
ペロッ
このタクシーの列は高度成長期!

14:   2021/06/18(金) 21:56:20.62 ID:qTf+5wpp0
何回立てるんだよ
だから地下に降りてみろよ

26:   2021/06/18(金) 22:05:57.10 ID:uSOB3i/e0
>>14
びっくりするくらい人口密度違うよね
なんであんなことになったんだ

15:   2021/06/18(金) 21:56:27.50 ID:omJx8Cuc0
駅ナカに立ち食いそば屋ができたから外に出ることもなくなった

16:   2021/06/18(金) 21:57:18.77 ID:mgKASDAn0
不要不急の外出は控えて下さい。

17:   2021/06/18(金) 21:58:03.42 ID:RQrZSwOd0
観光的には、むしろ東口のほうが見どころが多い
シーバスもあるし

18:   2021/06/18(金) 21:58:21.49 ID:yAuBco690
新横浜だろ
新川崎よりはましだが

19:   2021/06/18(金) 21:59:57.51 ID:FCYBpoWF0
アフィ

20:   2021/06/18(金) 22:00:58.53 ID:Tw6hcdF00

28:   2021/06/18(金) 22:06:29.16 ID:7sQxZNsa0
>>20
町内の集会所みたい

21:   2021/06/18(金) 22:01:35.61 ID:jNAnTyrU0
横浜って何かありそうで特にないよな

22:   2021/06/18(金) 22:01:52.13 ID:XKFLnkU/0
深夜にYCATから大阪行きのバス乗るまでに時間つぶしたいんだけどオススメの場所ある?

23:   2021/06/18(金) 22:02:14.92 ID:J9WpdJpc0
駅の階段のjkパンチラだけが名物

24:   2021/06/18(金) 22:02:50.77 ID:lZRDTtJ60
横浜駅はただのハブ駅なんだけどな

25:   2021/06/18(金) 22:03:11.54 ID:ZMvVXljGO
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958

27:   2021/06/18(金) 22:05:57.16 ID:1ZI4hm9A0
駅はシウマイ屋くらいしか無いよな

29:   2021/06/18(金) 22:07:14.77 ID:Jeu3Nkuu0
利用者数だけでみれば世界2位か3位なんだがな

35:   2021/06/18(金) 22:15:20.93 ID:eYBxCl/u0
>>29
おいおい
利用者数
1位 新宿
2位か3位 渋谷、池袋

だぞwハマなんて10位以下

39:   2021/06/18(金) 22:20:44.06 ID:Jeu3Nkuu0

46:   2021/06/18(金) 22:27:59.39 ID:HkgaNJPi0
>>39
2位か3位でもないな
調べられるなら最初からそうしろ

79:   2021/06/18(金) 23:24:43.44 ID:oAT6/slW0
>>39
横浜とか北千住は都心に向かう電車のハブになってるから多いだけだよ
さすがに東京駅周辺の方が遥かに都会

30:   2021/06/18(金) 22:11:09.25 ID:V+VXb0S/0
まだSOGOとかあんのかよ

31:   2021/06/18(金) 22:12:21.30 ID:cRdIl0j90
田舎

32:   2021/06/18(金) 22:14:00.40 ID:s/HoHM9f0
東口からみなとみらいに向かって散歩するのが好き

33:   2021/06/18(金) 22:14:32.72 ID:eYBxCl/u0
元横浜駅の桜木町駅のほうが栄えてるよね?

36:   2021/06/18(金) 22:15:24.49 ID:jDLABJ6O0
帷子川に鯉を見に行く

37:   2021/06/18(金) 22:15:32.41 ID:ZIncU4FU0
2は川口じゃん

38:   2021/06/18(金) 22:16:58.72 ID:eYBxCl/u0
西の桜屋ファミリアが梅田駅なら東は横浜駅かな?

40:   2021/06/18(金) 22:23:02.51 ID:GD6Pl30B0
新横浜の反対側も何もない

41:   2021/06/18(金) 22:24:17.82 ID:wV9OtH0l0
西口こないだ行ったら臭すぎた

42:   2021/06/18(金) 22:24:37.82 ID:+lKn1B3I0
横浜駅名物
短いエスカレーターに並ぶアホの長蛇の列

43:   2021/06/18(金) 22:24:47.04 ID:nPFhW8nt0
新横浜と新大阪の何も無さはガチ

62:   2021/06/18(金) 22:44:58.17 ID:QK+G9M8S0
>>43
新大阪のマンションはウフフだぞ

44:   2021/06/18(金) 22:27:06.53 ID:DMOgHwEw0
マジレスすると横浜はジョイナスで持ってるようなもん
新しくなったジョイナス設計した人は天才だわあれ

45:   2021/06/18(金) 22:27:36.78 ID:b5GYGfaZ0
とらのあなとメロンクスとらしんばんとアニメイトとソフマップとメイドカフェくらいあるだろ

48:   2021/06/18(金) 22:28:55.11 ID:T6RZgdb/0
広く薄い街だよな
横浜から山下公園まで店舗が意外と少ない
オフィス買いもかねてるから仕方ないか
劇場とかシネコンとかがたりないよ
あとカジノは素直に作れば良いのにね
船上カジノで良いんだよ

49:   2021/06/18(金) 22:30:26.82 ID:7xD0WBnj0
採`用`面`接で腹が立って【志`望`動`機なんかありません】と答えたときの話。
http://zxoii.dearabba.org/TRES/228843253

新`入`社`員の採`用`面`接でお会いした、忘れられない一人の女子学生がいる。

http://zxoii.dearabba.org/MXSEt/325248284835

50:   2021/06/18(金) 22:31:13.81 ID:8ItI4n9x0
青森の横浜駅かと思ったのに

52:   2021/06/18(金) 22:32:53.23 ID:GC05JNIv0
駅の工事は終わったのか?物心ついたときから工事してたんだが。

54:   2021/06/18(金) 22:35:32.10 ID:beNUobaK0
鶴屋町ローソン前しか最近行かない

55:   2021/06/18(金) 22:36:54.63 ID:a/dtxGBe0
ベイサイドブルーとかいうクソ長いバス見たときは田舎だなと思った

56:   2021/06/18(金) 22:38:00.09 ID:2mHyBDOF0
龍王早く営業再開してくれ。

84:   2021/06/18(金) 23:31:05.41 ID:NubiY0sz0
>>56
龍王どうしたの?
コロナ対応で休業中ってことかしら
最近はコロナで行けていないけど、30年前くらいから好きな店だからなくならないでほしいな
価格もほとんど変わってないしw

58:   2021/06/18(金) 22:39:29.16 ID:qVdCqWUe0
まあぶっちゃけ大宮のほうが何でもある

59:   2021/06/18(金) 22:43:18.36 ID:/d2+jlqL0
横浜駅と見せかけて陸奥横浜駅ってオチだろと思いつつスレを開いてみたが
別にそんなことはなかったぜ

60:   2021/06/18(金) 22:44:26.14 ID:bs0nJclu0
街づくり完全に失敗してるよな

61:   2021/06/18(金) 22:44:33.15 ID:eEToVzyI0
横浜駅近くのスタバ
1時間に6軒回って帰ってこれたら横浜駅通って認めてやるよ

63:   2021/06/18(金) 22:45:53.74 ID:/PZzPG8A0
ビックカメラとヨドバシカメラがあるだろ

64:   2021/06/18(金) 22:50:22.42 ID:P1bztGEO0
PIAのイメージしかない

65:   2021/06/18(金) 22:52:47.78 ID:8iMvGFKW0
改札から40秒でエロ本八百屋やらキャバがある

67:   2021/06/18(金) 22:58:23.49 ID:wnvt+88k0
神戸は調べないでね

68:   2021/06/18(金) 22:58:30.34 ID:8iMvGFKW0
風俗もチャイナタウンもないぞ
天理タワーくらい

69:   2021/06/18(金) 23:00:20.27 ID:taJtOsoK0
臭いし汚いし半グレみたいなのが
あちらこちらに徘徊してるし。

70:   2021/06/18(金) 23:01:25.47 ID:aVeT+QM00
駅近の辛い麻婆丼を出す店はまだあるのかな?
あそこの山椒の効きまくった麻婆丼はクセになる味だったなあ。

71:   2021/06/18(金) 23:02:09.20 ID:S+MBqC8o0
中区行け

72:   2021/06/18(金) 23:02:45.94 ID:QYth9gAH0
そこは横浜のお稲荷さんだ

73:   2021/06/18(金) 23:03:48.21 ID:U4iYBDro0
ジョイナスでカレー食う所。

74:   2021/06/18(金) 23:15:59.84 ID:wTWs57lw0
2枚目は横浜じゃねぇだろ。

75:   2021/06/18(金) 23:18:26.00 ID:8/v4MaBq0
千葉埼玉代表

https://i.imgur.com/aSFumrs.jpg

76:   2021/06/18(金) 23:20:15.97 ID:wtOW6PAl0
福岡駅前と同じようなイメージ。
福岡はまだ駅施設内に色々レストラン街あって楽しめる。
横浜駅は崎陽軒本店見て満足して終わった。

99:   2021/06/18(金) 23:55:57.19 ID:wqxhfnvM0

105:   2021/06/19(土) 00:09:24.66 ID:3szYVuDc0
>>99
博多駅だな。すっかり間違えた。

77:   2021/06/18(金) 23:21:36.82 ID:oAT6/slW0
横浜って東京23区の郊外の中ではトップクラスに栄えてはいるものの、その中でさえぶっちぎり1位とは言えない程度だよね
横浜と東京しか知らない人は日本で2番目の都市だと思い込んでる人が多いけど

78:   2021/06/18(金) 23:22:13.66 ID:P8FJ+hYk0

83:   2021/06/18(金) 23:29:49.51 ID:LmHyveic0
>>78
長瀬智也の地元かな

80:   2021/06/18(金) 23:26:20.82 ID:ac8K3jGb0
ダイヤモンド地下街ってまだあるの?

97:   2021/06/18(金) 23:52:18.68 ID:8iMvGFKW0
>>80
全部相鉄ジョイナスにされた

81:   2021/06/18(金) 23:27:59.96 ID:7m5PPzCH0
横浜は悲しいけど田舎の地方都市。
花火大会位しか行かないわ。
都民が普通に神奈川に行くな川崎のラゾーナかグランツリーまでだな。

82:   2021/06/18(金) 23:29:27.83 ID:LxMuevdZ0
横浜駅は地下街が本命

85:   2021/06/18(金) 23:33:07.13 ID:P1bztGEO0
横浜は拠点が点在してるからな
横浜、関内、みなとみらいて

86:   2021/06/18(金) 23:34:56.87 ID:oAT6/slW0
>>85
拠点が点在してない都市なんて地方の小都市か面積の狭い市ぐらいだよ

93:   2021/06/18(金) 23:42:12.67 ID:0IUQ+rOt0
>>86
例えば新宿だって3丁目~歌舞伎町くらいしか都会ではないだろ
西新宿なんてオフィス街だし北新宿なんて行ったこともないだろ

96:   2021/06/18(金) 23:49:33.47 ID:/d2+jlqL0
>>93
東新宿近くで明治通りの東側&靖国通りの北側のエリアに住んでるけど、
もう完全に普通の住宅街だな
とても徒歩数分~十数分の範囲内に歌舞伎町や2丁目の飲み屋街とか
新宿駅があるとは思えないレベル
西新宿とか北新宿方面も行ったことあるけど同じような感じだった

106:   2021/06/19(土) 00:10:52.31 ID:dycA2Ct+0
>>96
花園神社の辺り?

100:   2021/06/18(金) 23:57:15.69 ID:oAT6/slW0
>>93
新宿区は面積狭いじゃんなの?
でも狭いながらも西新宿と歌舞伎町あたりだけでも十分点在してるよ
名古屋市の名駅と伏見か栄ぐらい離れてるし

87:   2021/06/18(金) 23:36:22.64 ID:5U7Oixlk0

104:   2021/06/19(土) 00:07:20.38 ID:zD4R42fE0
>>87
山がそんなに近くに見えてるってことは
関東じゃないのは分かる

88:   2021/06/18(金) 23:36:29.34 ID:g5lRWNID0
買い物は川崎で済ますし横浜までは行かないね

89:   2021/06/18(金) 23:39:32.35 ID:adk0X75S0
横浜なんでもあるけど?

横浜駅周辺から元町中華街までの間に
いろんなものが詰まっていると思うけど~!

90:   2021/06/18(金) 23:40:44.28 ID:adk0X75S0
横浜駅から山手もいろいろあるぞ
みなとみらい線と根岸線になんでもあるねー

91:   2021/06/18(金) 23:41:28.71 ID:adk0X75S0
あと新横浜周辺も、いろいろあるやん!

92:   2021/06/18(金) 23:41:42.33 ID:jNPvDfCn0
二枚目は川越定期

94:   2021/06/18(金) 23:45:42.11 ID:2H6esTeD0
修学旅行でディズニーと横浜って人がいたけど修学旅行で横浜とか可哀想だと思う

95:   2021/06/18(金) 23:47:29.45 ID:w7mTaRWV0
横浜駅なんでもあるだろ。買い物に困った事ないわ。田舎者ほど何もないと言う。

98:   2021/06/18(金) 23:55:25.52 ID:Y/J7NJGB0
西口東口みなとみらい果ては元町でテナントが分散されすぎてるのが問題。

最初からラゾーナ一択で、店が無ければ新宿銀座に出る決心がつく川崎南側の方が住んでて楽なんだは

101:   2021/06/19(土) 00:00:53.94 ID:AOgEW9CW0
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/toshiseibi/toshin/excite22/22/ey22.images/0011_20180920.gif

というか、新横浜から関内まで連絡性整備とかマジでエキサイトよこはま22は来世紀までかかりそう

103:   2021/06/19(土) 00:06:26.73 ID:lMlvsGtV0
野毛、福富町、伊勢佐木町、寿町が本当の横浜たぞ

107:   2021/06/19(土) 00:11:21.80 ID:b8/kBzZl0
横浜駅はダンジョンに行くべきです

powered by Auto Youtube Summarize

Author: gazoutyade

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です