
https://i.imgur.com/bQYAVRi.jpg
https://i.imgur.com/mrApJiM.jpg
当時は違和感無かったけど既に古臭い
顔の作画の進化スピードはやくね
これ
>>1は最近VIP知ったんだろうな
は?
俺は評価する
待ってなんか言ってるから聞いてあげて!
その、ルール、は、半ば、廃れて、いる、ぞ
新海誠の作画良いのって背景だけだよな
君の感想ですよね
あの花も絵で見るのやめた
RADWIMPSがくどく感じそうで見てない
技法がブラッシュアップされたわけじゃないから進化ではない
こういう絵だろ
https://i.imgur.com/VroBrqh.jpg
https://i.imgur.com/zEfrOCg.jpg
https://i.imgur.com/vWlgPjN.jpg
現代作画がこちら
もう一線をかくしただろ
君の名は。とは
安達がむらむらだっけ
これはこれでいいけど
これで新海作品とか今敏作品とかやられても違うってなるし
あなたの感想ですよね?
鼻を描かないとバランス考えなくていいから楽だね
何の価値も感じないクソみたいな絵だよ
もっと作画のいい作品持ってこいよ
しょうもな(笑)
深夜アニメも飽和状態になってから作品によって差別化が加速化したしもう細分化されすぎて今の絵なるものはない
目のハイライトの入れ方とか目に赤入れるのは今の流行りだろ
鼻の主張はどんどん控えめになってるしゾンビランドサガに至っては鼻はかかないし今のアニメは点鼻かハイライトで鼻表現したりになってるけど?
陰影は赤っぽくくどくなく肌の色は全体的に白に近い
はい、論破。
君の名は。
の“。”これなんだよ笑に対するあえての皮肉だぞ?それ解説しないとダメ?アスペ?
結論=1がアホなだけ
日本国民的アニメ鬼滅の刃の作画がこちらwWWww
https://i.imgur.com/gFBniP2.jpg
はいヲタ非モテ論破
唾液で性癖に目覚めたキッズとかいるんだろうな
当時は違和感感じなかったのが凄いわ
https://imgur.com/RvTjLk3.jpg
https://imgur.com/r7O6ZBS.jpg
やっぱ京アニだけ別格だわ
馬娘も京アニが作るべきだった
青葉が西屋等有能な奴らを
焼きまくった今の京アニには無理だろ
けいおん今見てみ
流石に少し古臭く感じる
3枚目はスタジオコロリドやん
https://i.imgur.com/REnz1hT.jpg
https://i.imgur.com/mi3uVzn.jpg
くどいよな
新エヴァ
https://i.imgur.com/z3ZTWyr.jpg
https://i.imgur.com/2fTrDBF.jpg
https://i.imgur.com/bAH82gM.jpg
あっさりしてる
綾波レイで見る作画の流行
そうゆう事じゃなくて
今のあっさりした作画に慣れたら当時は違和感なく見れた君の名は。今はくどくて臭すぎてきついってこと
その点で言えば細田守作品のキャラはよくやってるわ
君の名はの作画は当時から古臭かったぞ
あの花と同じだし
今になって急に古臭くなったわけでもない
https://imgur.com/HwJTEf7.jpg
https://imgur.com/i6JOH4i.jpg
今ネトフリでいつも上位にいる作品にしても鬼滅の刃にしても全体的には鼻を省略する作品の方がすくない
少年漫画とか熱い作品は鼻描くよ
https://i.imgur.com/XlSjCZx.jpg
こんな名作だったのかよ
タイトルで0話切りしてたけど見返すわ
作画崩壊でさらに途中から中韓委託になったらしいぞ
動画工房だから作画はミスらないだろうと思ってたのに、どうしてそうなった
メルメド級までは行かないがそこそこ楽しめそうだな…
いもいもとどっちが面白い?
スポーツとかバトルじゃねえし
三葉に萌える作画にしてたら300億はいったな
ユーフォ以外のアニメスタジオでは対応できない
ボンズや京アニでも無理
目の色に色んなハイライト入れるの流行ってるよな
鬼滅の刃はキャラ毎に手描き分けてるからやばすぎ
表情とか近年でレベチなんだが
安藤雅司
井上鋭
土屋堅一
廣田俊輔
黄瀬和哉
沖浦啓之
シンエヴァと被ってる
銀魂も鼻の穴あるけど
可愛い絵にしようとすると鼻は主張無くなってく
線じゃなくてハイライトと影で表現したり描かないあっさりも最近はある
少年漫画は表情豊かにするため鼻は“く”で描くよ
作画の中にキャラデザ含まれてるぞ
知らんこと口にしない方がいいぞヲタ恥晒すだけだから
お前誰だよ
それが分かってるならキャラデザが古いって言うよね?
powered by Auto Youtube Summarize